今日は、いつの間にか雨がしとしと降り始め、寒かったぁ~
NHKハイビジョンで井上陽水40周年の集大成番組「LIFE&SONGS」というのをオンエアしていたので、途中、本を読みながらですが、午後1:00~6:00まで見てしまいました。
・・・5時間?そんなに長かったかな?
いやはや。凄いですね。陽水さん。
還暦だって。
声は相変わらず美しく、あんな声を持っている人はそうそういませんね。
交友のある著名人がたくさん出てきて、いろいろなエピソードとかも盛り込まれて見応えがありました。
井上陽水の魅力は・・・
歌詞なのか、曲なのか。
両方と言ってしまえば、それまでですが、どちらかを選ばなければならないとしたら、うーーーーん。
わかりません。(笑)
オダギリジョーが出ていて、「とにかく、歌詞がぶっ飛んでいる」と言ってたけど、ホント、その通りだと思います。
詩は、繊細で斬新でぶっ飛んでいる。
と同時に、その詩を素晴らしく乗せている音楽。曲作り。
なんか、アンダークラウンドで無国籍な感じで、粘っこいようでどこか乾いている。
アコースティックなライブ(番組の最終パート)もよかったし、清志郎とのデュエットも聴き入ってしまいました。
「帰れない二人」・・・名曲ですね。
NHKハイビジョンで井上陽水40周年の集大成番組「LIFE&SONGS」というのをオンエアしていたので、途中、本を読みながらですが、午後1:00~6:00まで見てしまいました。
・・・5時間?そんなに長かったかな?
いやはや。凄いですね。陽水さん。
還暦だって。
声は相変わらず美しく、あんな声を持っている人はそうそういませんね。
交友のある著名人がたくさん出てきて、いろいろなエピソードとかも盛り込まれて見応えがありました。
井上陽水の魅力は・・・
歌詞なのか、曲なのか。
両方と言ってしまえば、それまでですが、どちらかを選ばなければならないとしたら、うーーーーん。
わかりません。(笑)
オダギリジョーが出ていて、「とにかく、歌詞がぶっ飛んでいる」と言ってたけど、ホント、その通りだと思います。
詩は、繊細で斬新でぶっ飛んでいる。
と同時に、その詩を素晴らしく乗せている音楽。曲作り。
なんか、アンダークラウンドで無国籍な感じで、粘っこいようでどこか乾いている。
アコースティックなライブ(番組の最終パート)もよかったし、清志郎とのデュエットも聴き入ってしまいました。
「帰れない二人」・・・名曲ですね。