さて・・・ハセヒロのことを書きますよ。
NHKのドラマ「セカンド・バージン」ですが、この前、最終回でした。
主演は、鈴木京香さん、相手役になんと・・・
長谷川博己・・・ハセヒロ
な・な・なぬ~~
というハナシを聞いて、じゃあ見てみようかなぁと思っていたのですが、気付けば5話が終わっていました。
なにしろ、「カリギュラ」で大好きになったのですが、追いかけるオトコが多すぎて、ちょっとうっかりしていました。
なおかつ、ドラマを見るのはなんとなく、めんどくさい。(ずぼらちゃ~ん)
「CSI」シリーズとか「クリミナルマインド」とか「ナース・ジャッキー」などの海外ドラマに比べると、日本のはイマイチのが多いし。
ということで、結局6話から見たのでした。
・・・あー、やっぱりね。いくら舞台では素晴らしい役者でもドラマと違うし、別人のようなダイコンっぷりに冷や汗が出ました。(おいっ・・・全員を敵に回しました)
アタシは大好きだけど、世間からはそうとうダメだしされるだろうなぁ。舞台ではサイコーにかっこよくてうまいんだけどねぇ。
とか勝手に気をもんでいたら、なんと。
けっこうな人気のようで、
ハセヒロさま
などと呼ばれているらしいです。
うーん、世の中、予想不能。
何はともあれ、良かった良かった安心した・・・などと、またもや勝手にほっとしているところです。
それにしても、やはり天下のNHK。一気に知名度もあがり、ファンも大幅に増えたようです。
今後、次々とドラマのオファーもくるだろうし、映像の演技にも慣れて、映画にも出るようになるかも。
ぜひとも、うっちーのように、ドラマも映画も舞台も続けてほしいと思います。
この数年、「から騒ぎ」、「冬物語」、「ヘンリー6世」と王子系の役ばかり観てきましたが、今、コクーンで上演している「黴菌」は、現代劇。(といっても舞台は昭和)
舞台に立てば今のところ、映像ものよりずっと自信を持って演じるはずなので、生き返ったハセヒロ(笑)を観てきたいと思います。
「セカンド・バージン」でハセヒロ・ファンになってしまった方々!
「カリギュラ」を推薦します。
DVD、レンタルはないかもしれないけど、買って損はありません。ケレア役こそ、はまり役。
そして、「わが魂は輝く水なり」の維盛役では、コメディアンとしての片鱗も。
「から騒ぎ」では、ダンスがキュートでした。
アタシはたまたま、通路側の席で、間近に観たのですが・・・王子役で舞台用メイクのせいもあって、お人形のようでした。
というハセヒロの過去を知るアタシのたいして役にも立たない情報をご報告をさせていただきました。
NHKのドラマ「セカンド・バージン」ですが、この前、最終回でした。
主演は、鈴木京香さん、相手役になんと・・・
長谷川博己・・・ハセヒロ
な・な・なぬ~~
というハナシを聞いて、じゃあ見てみようかなぁと思っていたのですが、気付けば5話が終わっていました。

なにしろ、「カリギュラ」で大好きになったのですが、追いかけるオトコが多すぎて、ちょっとうっかりしていました。
なおかつ、ドラマを見るのはなんとなく、めんどくさい。(ずぼらちゃ~ん)
「CSI」シリーズとか「クリミナルマインド」とか「ナース・ジャッキー」などの海外ドラマに比べると、日本のはイマイチのが多いし。
ということで、結局6話から見たのでした。
・・・あー、やっぱりね。いくら舞台では素晴らしい役者でもドラマと違うし、別人のようなダイコンっぷりに冷や汗が出ました。(おいっ・・・全員を敵に回しました)
アタシは大好きだけど、世間からはそうとうダメだしされるだろうなぁ。舞台ではサイコーにかっこよくてうまいんだけどねぇ。
とか勝手に気をもんでいたら、なんと。
けっこうな人気のようで、


うーん、世の中、予想不能。
何はともあれ、良かった良かった安心した・・・などと、またもや勝手にほっとしているところです。
それにしても、やはり天下のNHK。一気に知名度もあがり、ファンも大幅に増えたようです。

今後、次々とドラマのオファーもくるだろうし、映像の演技にも慣れて、映画にも出るようになるかも。
ぜひとも、うっちーのように、ドラマも映画も舞台も続けてほしいと思います。
この数年、「から騒ぎ」、「冬物語」、「ヘンリー6世」と王子系の役ばかり観てきましたが、今、コクーンで上演している「黴菌」は、現代劇。(といっても舞台は昭和)
舞台に立てば今のところ、映像ものよりずっと自信を持って演じるはずなので、生き返ったハセヒロ(笑)を観てきたいと思います。
「セカンド・バージン」でハセヒロ・ファンになってしまった方々!
「カリギュラ」を推薦します。
DVD、レンタルはないかもしれないけど、買って損はありません。ケレア役こそ、はまり役。
そして、「わが魂は輝く水なり」の維盛役では、コメディアンとしての片鱗も。
「から騒ぎ」では、ダンスがキュートでした。
アタシはたまたま、通路側の席で、間近に観たのですが・・・王子役で舞台用メイクのせいもあって、お人形のようでした。
というハセヒロの過去を知るアタシのたいして役にも立たない情報をご報告をさせていただきました。
