先週 ガイドさんが話してた A candidate for UNESCO World Heritage 決定
6組の夫婦12名 会話も弾み 帰りの飛行機で話した御夫妻は9月にポルトガルへ 旅好きですね!
私も好きだけれど・・・まだまだ・・・
佐渡金山 江戸金山絵巻コース 宗太夫坑(そうだゆうこう) 道游坑 無名異坑 大切山坑
選鉱場跡で相川中学の生徒さんに説明を受けた 社会学習のボランティアで土曜日なのに頑張っている ありがとう!!
大きな声で丁寧に説明してもらった 驚くこともあった 直島が出てきたから・・・調べよう~歴史を学べて感慨深い・・・
たらい舟 漕がせてもらったけれど進まない〜
宿もステキなところで ゆっくり出来た 夕食に線香花火が・・・ 童心にかえり遊ぶ(笑)
夕日がキレイな宿で期待したけれど〜残念
サックス演奏〜間近で聴いて 佐渡おけさ〜踊りに参加
朱鷺(トキ)のヒナは 小枝のてっぺん・・・親鳥は木陰・・・あと何日かで巣立ち!?
トキは両足が巣から完全に外へ出た時に巣立ちとなるらしい












帰りの機内から富士山 思いは特別!