発表会が一か月延びて練習時間が、たっぷり出来た!と喜んでいたが気が緩んでしまい練習量も減った。
発表日近くなり焦りだす弾けてくると愉しくなり練習量も増える。一人の発表ではないから迷惑がかかるので練習しなければ・・と奮起する。
同好会の人数は20名くらいですが・・・発表会に出る人は14名~少ない~それぞれ用事があるので無理強いは出来ない。
私達の市には立派な文化施設があり台風前にリニューアルしたのに台風で一部損壊したので大ホールは使えず中ホールになった。
それでも舞台に上がれることは滅多にないのでいい経験になりました。
『故郷』 『なんちゃって歓喜の歌(第九)』 先生がアレンジした曲を弾いたのです。故郷は歌を歌いながら弾くのです。
難しかったけれど皆で弾けた喜び・達成感・ちょっぴりの悔しさ~で終わりました。音楽はいいなぁ~と再認識する。
リハーサル室での練習・リハーサルの舞台裏~緊張感も~楽しめた。 これからも続けたい~練習あるのみ~


京都の友人田で出来た新米を発表会の日の昼食おにぎり🍙にして持って行く。美味しかった! 庭に成っている柿を頂く。
おにぎりを包んでいる袋が可愛いと裏返して作り方を考えていたウクレレ仲間~作れたら見せてもらう約束をする。
庭に咲いている金木犀いい香りを放っている~過ごしやすい季節になっている~次はトレッキング・旅行へと~楽しみ(^^♪
』