goo blog サービス終了のお知らせ 

チイのちいたんの日記

ゆっくり(*^_^*)のんびりと思いのままに (*^^)v

ボランティア🎼 2019

2019年09月24日 | 日記

介護施設でウクレレの演奏~

ウクレレサークルに参加している月一回しかないので他の用事が入れば次の月まで長い~このサークルは私達のために立ち上げてくれたB氏

B氏もレッスンしていた市の教室に私は今も通っている~   とにかく たくさん練習しなければ・・・

ウクレレでボランティア演奏に参加しないか?とのお誘い~ 長年されているウクレレ演奏ボランティア~

介護施設に行く前の練習で集合する。 我が市の施設防音室~すごいです。 二重扉、月一で練習している部屋は、一枚扉~

ここは、主にドラム練習 ミキサー室もあり 本当に驚く~立派で~10曲弾くようで・・・お役目果たせるか?不安でした。

B氏とは、後で分かったのですがコーラスでも一緒の教室だった。 奥様は、フラダンス御一緒したお仲間だった。 

ご縁とは不思議なもので・・・。 大事にしていきたいなぁ~と思う。



お話あってから~かなり練習した。 楽譜もらってから短かった~ 普段から練習頑張っていれば・・・・・と思う。

9名での演奏~当日、上手く演奏出来なかったが・・・楽しく~大きな声で歌い演奏出来たから達成感あり

次は10月末~これ以上に練習しなくては~ やりがいのある楽しい場を提供して頂いて感謝です。

これからも精一杯頑張りま~す! !(^^)!














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登り 🏔 2019

2019年09月22日 | 日記

奈良天川村~大峰山に 女人禁制なので私は登ることは出来ませんが・・・・・とても興味があり出かけました。

以前、山の会で行ったようですが・・・男性は大峰山(山上ヶ岳1719m) 女性は稲村ヶ岳(1726m)

我が家から車で2時間ほど 朝6時半過ぎに出発 息子を迎えに行き~孫息子は我が家で前泊 娘達は、他に用事があり~

私・夫・息子・孫息子の4人です。 夫が父親で私が姉・兄・弟の感じ???愉しい山旅でした。

彼らは4年前にも登っているのです。 なぜか?孫息子がハワイ帰りの機内で「登らないの?」と聞いてきたので実現したようです。

2年生の時は、孫息子のパパも登って~孫息子は結構 弱音をはいていたようですが・・・

今回は、成長したのでしょうか? 弱音は~? その代わり しんどさは増したそうです。年とった分~?

私は、登ることが出来ないので単独行動~山のコースタイムは片道2時間半~往復5時間 どこで?時間を潰すか?

車の中で5時間は無理で~宿まで降りることにしましたが・・・4キロほどなのですが・・・人とすれ違わないし

車の通る道ですが・・・時間帯によっては一台も通らない・・・少し・・・怖い感じで・・・足早に下りました。

ひとり山歩きは絶対出来ません。淋しい~。

旅館街に下りてきてCaféに~民家を店にしているようです。手作りパンもあり~主はBJMをかけて下さって~

目の前に広がる景色を見ながら珈琲を飲む お客さんは私一人~ まだまだ時間はあり~どこへ行こうか?思案

鍾乳洞~2時過ぎには旅館に~夜には龍泉寺の燈花会を見に~孫息子は旅館の下駄で行くのですが・・・

履き慣れていないので ガラン〜ゴロン~と大きな耳障りな下駄の音が響き渡りました。(笑)

御朱印帳を持っている私のためでしょうか? 橿原神宮にも立ち寄ってくれて~道の駅で野菜買ったりして~帰阪


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館🌹2019

2019年09月07日 | 日記

至福の時間~ 娘と一緒に大阪市立東洋陶磁美術館に行った。子供達が学校に行っている時間に~

私も亡き母と一緒に過ごした時間を思い出す。美術館へ行った記憶はない。

マリメッコが好きな娘のために誘いました。フィンランドにも行きたいよねぇ~と言いながら~実現できるといいのですが・・・。

昼食は、中之島公会堂でオムライスとカレーをシェアしました。ここに来られるお客さんは、ほとんどオムライス~。

大阪府立中之島図書館へも立ち寄って~建物は重要文化財に指定されている。市役所にも~旅行気分です。

こんな近くにステキな所が~嬉しくなる一人でも来れそう~なんて思いましたが・・・。

来れそうで来れない~日々の生活に追われている~考えよう~。

平日だったので人も少なく いい時間を過ごせました。 ありがとう! 暑さは、まだまだ~(@_@。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする