goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

マルルさん 木の枝をかぶり なんのおまじない

2024年11月28日 | 熊本市動植物園

マルルさん 閉園間際 木の枝をかぶったり くわえたりで
バックヤードへ持ってきました
ベッドメイキングかな

マルルさん 木の枝でベットメイキング。 集めてかぶってバックヤードに持って行きました。 ベットメイキングのようです。 

マルルさん また明日ね




アフリカゾウは 直接飼育なのですね

2024年11月28日 | 熊本市動植物園

アフリカゾウ 大きいな。 熊本はメス2頭。 繁殖可能なアフリカゾウは八木山だけ。大森山が人工授精に挑戦中。 日本からアフリカゾウがいなくなる日がくるかも。 同じように右中のシフゾウさん。 熊本は、飼育員さんがゾウとふれあう直接飼育ですね。 アフリカゾウと思ったら 世界に3頭しか動物園で飼育していない 広島の安佐動物園のマルミミゾウが出産間近ですね。 





ビントロングさん 香しい匂いがいいですね

2024年11月28日 | 熊本市動植物園

ビントロングさん こんな間近でみたのは初めて。 ビントロングさん特徴のポップコーンのような甘い匂いも感じられました。 ジャコウネコ科です。
熊本は、檻の一部がガラスで写真Ok 匂いもきます
本当に甘い匂いです。 ジャコウネコ科 






ゾウの竹のおやつの時間

2024年11月28日 | 熊本市動植物園

マルルのインフルエンサーのランサーさんから 今日は学校が多く 10時半のアフリカゾウ 竹のおやつの時間の申し込みがあるよ。 バリバリとすごいですよ。 教えていただき、見に行きました。

太い竹を牙をうまく使って バリバリと豪快に食べました
竹を食べるなって、パンダといっしょなのかな。
そういえば、上野でパンダの食べなかった竹をゾウにあげていると聞いたことあります。




マルルさん こんにちは

2024年11月28日 | 熊本市動植物園

マルルさん こんにちは
マルルさんを毎日撮って XやYoutubeにあっぷしてくれる常連いますね
マルルさんは朝イチ 飼育員さんがセットした 朝ご飯
枝が盆栽のように並べられていますね




高いところにもあるね

まだあるかな

投げて 魚を落とすマルル

ガラス面で ペロリ

だいだい食べたかな


じゃあ またね マルル

2023年07月02日 | 熊本市動植物園

1日 おもちゃで遊んだり テクテクもたくさんありましたが ポロロさんが活動していてよかったです。
徳島のマルルさんは、円山との契約が延長したそうですが、ポロロさんはどうなるのでしょうか。
どこかに移動するのかな。
妹のリラさんの方が先に繁殖に向けた活動が始まっているので。
九州に適齢期の雄がやってきたし。
そこで行くのかな。



お姉さんの帯広にいるアイラさんがまだ移動していないしね
もうすこし 熊本かな


どんな未来が見えますか



また来るね