goo blog サービス終了のお知らせ 

マリナーゼのキラキラな毎日

働きながらもプライベートも輝いていたい。そんな40代の等身大の日記です♪

冬とボジョレー

2011-12-02 08:08:41 | ワイン
おはようございます

すっかり、寒くなりましたね。
今朝は、窓が一面に結露。
明け方の気温はかなり低かったのでしょう。
暖かくして、お出掛けを。

さて、12月になり、忘年会、クリスマスパーティーと美味しいものを食べたり、飲んだりする機会も多くなると思います。

私は、なぜかこの時期、もう一度、ボジョレーヌーボーが飲みたくなります。

気温が下がり、温かでやや味付けの濃い料理が増えるとともに、若いながらもしっかりとしたボジョレーが合うのです。

もしかしたら、『今年』を嫌が上でも意識するせいかもしれません。

12月のこの時期でもボジョレーヌーボーを頂けるのがこちらのワインバー。

マルゴセカンド
新宿三丁目

この日に頂いたのは、

フィリップ パカレ

なかなかしっかりとして、干しぶどうとの相性バッチリ。

他にも、グラスで何種類もボジョレーヌーボーがあり、なくなり次第、終了とのこと。

もう一度、ボジョレーを飲みながら、今年を振り返ってみてもいいかもしれませんね。

素敵な週末を。

いってらっしゃい

シャンパーニュ

2011-11-23 20:23:35 | ワイン

こんにちは

 

勤労感謝の祝日。

いかがお過ごしですか。

 

私は、新宿へショッピング。

来年の手帳を見たり、明後日のパーティに必要な品を選んだり。

 

そして、伊勢丹新宿店では、シャンパーニュの催事が行われています。

 

Noёl a la mode

~シャンパーニュの祭典~

伊勢丹 新宿 6階催物場

2011年11月23日(水)~28日(月)

 

モエ・エ・シャンドン

ヴーヴ・クリコ

ドーツ

アンリ・ジロー

 

私の大好きな

エドシック・モノポール

も出店しています。

 

その他にも、様々な熟成期間のスペシャル・セレクションが数多く並んでいます。

 

試飲をすることができ、来日したオーナーや作り手が自ら、ボトルを手に話をしてくれます。

 

かなりのまとめ買いをしていくシャンパーニュファンも。

 

フロアの一角が、

とても華やかに、キラキラときらめいているのでした。

 

素敵な休日を


ボジョレーヌーボー

2011-11-17 07:53:51 | ワイン
おはようございます

今朝は、ピリッと空気も冷え、カラリと晴れています。

今日は、11月第3木曜日。
待ちに待ったボジョレーヌーボーの解禁日です。

若いワインの何が美味しいのか、と言う方もいらっしゃるでしょうが、
バレンタインやクリスマスのように、
1つのイベントとして、楽しみましょう。

今晩は、仕事が終わってから、仲間とボジョレーを楽しみに繰り出してみては。

今年は、日本も猛暑だったように、
フランスでも充分な日照時間がとれ、成熟した、甘いブドウとなったそうです。

今年のボジョレーは、期待できそうですよ。

素敵な1日を。

いってらっしゃい

ボジョレー・ヌーボー

2011-10-18 07:52:04 | ワイン
おはようございます

今日は、やっと秋らしい気温になりましたね。
午後からは晴れて、過ごしやすい陽気とのこと。

さて、いよいよボジョレーヌーボー解禁まで、あと1ヶ月となりました。

毎年11月第3木曜日が解禁日。
今年は、11月17日(木)となります。

そんな若いワインをどうして飲むの?
と、言われる方もいらっしゃるかもしれません。

まずは、イベントとして楽しみ、その年のヨーロッパのブドウの出来を占ってみると言うのは、いかがでしょう。

今年の夏は日本も暑かったのと同じく、フランスでも充分に日照時間が取れ、ブドウの出来は期待ができるそうです。

最近は、ボジョレーヌーボーも様々なところで販売され、迷う方もいるのでは。

私のお勧めは、ワインショップでの予約。

例えば、

Vinos Yamazaki

オンラインでも。
ボジョレーヌーボーもワイン好きの目にかなう、いえいえ、舌にかなうものをセレクトしています。

私は、毎年クリスマス近くになると、なぜか、また、ボジョレーを飲みたくなります。

今年は、売れ残りを探さなくても済むように、少しよいものを12月用に2本予約してみました。

素敵な1日を。

いってらっしゃい

シャンパーニュ

2011-09-27 05:30:47 | ワイン
おはようございます

今朝は、本当に涼しい朝ですね。
でも、日中は、陽射しもさし、暖かくなるとか。

今日は、季節先取り。
冬物のブラウンのラップスカートのスーツを出しました。

というのも、今日は、仕事先のコンサルタントがセミナーを開催、その後のパーティーにお呼ばれしています。

シャンパーニュがお好きな方のようなので、盛会のお祝いに。

エドシック モノポール
ロゼトップ

以前に、築地場外のお寿司屋さんで出して頂いてからのファン。

ピンクゴールドのグラスの中で小さな気泡が上り立ちます。

辛口でお寿司にもとても合いました。

そして、手作りの品も添えて。
先日作った、オリーブオイルのクッキーをラッピングし、手書きの小さなカードを添えて。

お金で買えないものは、より相手の方に強い印象を持ってもらえるのではないかと思っています。

素敵な1日を。

いってらっしゃい