goo blog サービス終了のお知らせ 

マリナーゼのキラキラな毎日

働きながらもプライベートも輝いていたい。そんな40代の等身大の日記です♪

神楽坂

2011-12-29 12:53:16 | 着物
こんにちは

晴れて日中は気温も上がり、温かい年の瀬です。

今日は、朝から神楽坂へ髪を結いに。

暮れの美容室は、さぞかし混んでいるだろうと思いきや、
芸子さん達は、もうお休みに入っているそう。

いつも和装のアップをお願いしているのは、こちら。

ヒデ美容室
新宿区神楽坂3-5
TEL:03-3260-6605

年内は、明日30日(金)までの営業とのこと。

小一時間で、粋なアップに仕上げてもらえます。

帰りがけに、毘沙門天に寄り、お詣りをしてきました。

お正月の準備の進む神楽坂もまた、江戸情緒があります。

素敵な1日を。

浴衣 de 花火大会

2011-08-27 10:30:25 | 着物

おはようございます

 

昨日のゲリラ的な豪雨、みなさんは会わなかったでしょうか。

私は、買い物帰りにずぶ濡れに。

かわいい長靴の購入を真剣に考え始めました。

 

今日は、浦安市の花火大会

隅田川の花火大会にお出掛け予定の方もいるのでは。

曇り空がもってくれるといいですね。

隅田川の花火大会は、TV中継もあります。

涼しい室内で、部屋の照明を落として、冷えた枝豆とビール片手に・・・

というのもなかなかおススメです。

 

花火大会にお出掛け予定の方は、ぜひ、浴衣を。

 

浴衣はカジュアルに、今風だったり、自己流だったり、最近は着方もいろいろ。

ですので、敢えて、私たちの世代は、少し古風な着こなしが粋なのではないでしょうか。

 

私は、浴衣に半帯ではなく、博多の帯を合わせるのが好きです。

下駄を履きますので、できれば着丈も長く。

襟はやや抜き気味にし、前の合わせが崩れないように伊達締めはしっかりと結びます。

 

髪を軽くまとめ、洋風でも構わないので、簪(かんざし)の代わりになるものを挿したら、

ちょっと大人スタイルの浴衣女性のできあがりです。

 

にほい袋があれば、袖や帯などに。

なければ、オリエンタルな香水なども意外と和装に似合います。

ゲランのものなど相性はいいですよ。

 

素敵な週末を。


にほい袋

2011-08-09 07:48:32 | 着物

おはようございます

今日の東京の最高気温予報は、35℃。
昨日より暑くなりそうですね。

お出掛けの予定のある方は、途中で休む時間も考慮してスケジュールをたてましょう。

さて、先日は、銀座を中国出身の友人を案内することに。

浴衣姿だったこともあり、鳩居堂に寄りました。

鳩居堂
銀座4丁目

ここは、不動産の公示地価のニュースでも取り上げられる、銀座の一等地。

1Fは、団扇やお土産になりそうな和小物、奥にはお茶のお扇子や、私もよく買い求める風情のあるハガキなどが置いてあります。

2Fは、墨や硯の他お習字の道具、たくさんの紙、お香などが並べられています。

以前に娘がプレゼントしてくれたにほい袋の香がたたなくなってしまいましたので、新しいものを見ることに。

にほい袋も、調合によって、様々な香りがあります。

白檀と少し躍動感のイメージする香りを選びました。

バックの中に忍ばせ、ハンカチをそばに置いておくと、取り出すたびに香りを楽しめます。

西洋のフレグランスは、セクシーさや若々しさを表現してくれますが、
和の香は、なぜかとても心を落ち着かせてくれるのでした。

素敵な1日を。

いってらっしゃい


日本髪

2011-07-03 09:05:40 | 着物
おはようございます

今朝も蒸し暑いですね。イオン飲料など、上手に水分補給したいですね。

さて、暑さにメゲず、今日は、絽の着物を着てパーティーにお呼ばれです。

和装のアップは、いつも神楽坂の美容室で、お願いしています。

ヒデ美容室
新宿区神楽坂3-5

洋装のアップは、盛り髪含めどの美容室でもしてもらえますが、着物とバランスよくアップしてもらえるところは限られています。

場所柄、平日の夕方にお邪魔すると、粋なおねえさん方が鏡の前に並んでいます。

踊りのお稽古の話など、大きな声が飛び交い、本当に賑やかです。

この日は、華やかに後ろを膨らませてもらいました。

着物や浴衣を着られる機会があれば、ぜひ、お試しを。

粋な仕上がりに、背筋がピンッと伸びます。
少し神楽坂を散策してみたりして。

素敵な週末を

ヒデ美容室
新宿区神楽坂3-5・2F
TEL:03-3260-6605