先週、娘たちのピアノの発表会でした🎵

次女はアルプスの夕映え

長女はドビュッシーのアラベスクを。
夏休みに入ってからの発表会はそれぞれ部活やイベントで慌ただしく、練習時間の確保が大変💦💦
私もレッスン室を使ってしまっているから、娘たちの練習は夜遅くからしか出来ず・・・
まだまだ追求して本番に臨みたいところでしたが、二人とも本番はよく集中して弾けていました。
前日のリハーサルはあまりに集中力に欠けた演奏をしていたので、ハラハラしたよ😅

ピアノの生徒さんで、ハープをやっている子がいたので、フルートと共演しました✨

次女は昨年同様、フルートでも演奏させていただきました。
私のピアノ伴奏が綱渡りすぎた😂

そして、我がフルート教室からもフルートアンサンブルチームが出演しました✨
ちょっと季節すぎたけど「早春賦」と、「ブラフの丘から」の2曲を演奏しました。
なかなかアンサンブルを披露する機会はないので、このような貴重なステージを用意してくださったピアノの先生に感謝です。
皆さん、この日のためによく練習しました💕
結束力も強くなったように感じます🎵

さあ、ここからは10月の発表会に向けて、それぞれのアンサンブルチーム、そしてソロの練習を頑張っていきましょう😊

次女はアルプスの夕映え

長女はドビュッシーのアラベスクを。
夏休みに入ってからの発表会はそれぞれ部活やイベントで慌ただしく、練習時間の確保が大変💦💦
私もレッスン室を使ってしまっているから、娘たちの練習は夜遅くからしか出来ず・・・
まだまだ追求して本番に臨みたいところでしたが、二人とも本番はよく集中して弾けていました。
前日のリハーサルはあまりに集中力に欠けた演奏をしていたので、ハラハラしたよ😅

ピアノの生徒さんで、ハープをやっている子がいたので、フルートと共演しました✨

次女は昨年同様、フルートでも演奏させていただきました。
私のピアノ伴奏が綱渡りすぎた😂

そして、我がフルート教室からもフルートアンサンブルチームが出演しました✨
ちょっと季節すぎたけど「早春賦」と、「ブラフの丘から」の2曲を演奏しました。
なかなかアンサンブルを披露する機会はないので、このような貴重なステージを用意してくださったピアノの先生に感謝です。
皆さん、この日のためによく練習しました💕
結束力も強くなったように感じます🎵

さあ、ここからは10月の発表会に向けて、それぞれのアンサンブルチーム、そしてソロの練習を頑張っていきましょう😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます