マチダ DE ごはん

外食のメモ。東京都町田市中心です。ときどき観光地や珍しいものの情報も。

Applause

2006年04月24日 | 狛江情報
 喜多見駅北にできた美容室。食べ物じゃないですが、この辺は美容院が多いので、おまけ的に。

 会員になると会員料金になります。そうすると、メニューがちょっと安いのです。カットだけなら3500円(シャンプーなし)です。シャンプーありのカットは4500円で、トリートメントがつきます。

 今回はキャンペーンということで3割引、カットとカラーで7000円でした。
 やってみた感じでは、1つ1つの工程が丁寧だと思いましたし、好みをわかりやすいキーワード(フェミニン・エレガント・セクシーなど)で選ばせるのもいいんじゃないかと思います。

 カラーやパーマをあてる人には、ちょっと安め価格帯だと思います。カットとカラーは会員価格だと9500円ですね。同じ駅北にある美容院(名前忘れた)は、昔行ったときには1万3千円くらい取った記憶があります。(しかも、ここはカットが不揃いだったので、利用していません)
 前回まで使っていたところはカットとカラーで1万1千円くらいなのですが、場所は駅とは逆方向にあり、ちょっと不便です。以前はマッサージが結構よかったので、そこにしていたのですが、最近はあんまりメリットを感じません。

 それと夜10時までやっているというのが、忙しい会社員などにはいいのでは。

 ただし、受ける前に会員になることはできないようです。カードにはポイントと割引がつくらしいですが、詳しくはちょっとわからないです。

まことや

2006年04月22日 | 狛江情報
 ラーメンにはうるさい家人お気に入りのお店です。ユニディに行ったときは、いつも寄ってしまいます。休日には家族連れが多く、外で待つこともよくあります。

 チャーシューが柔らかくて美味しい! それに味付け玉子も。私はシナチクが好きです。スープはしょうゆと塩、みそがありますが、家人はしょうゆ、私は塩が好きです。


東京グルメの情報
↑地図と住所、他の人の感想が読めますよ。


 ただ、一回、客あしらいが嫌だなあと思ったことがあって、お店に入るときは人の入りが気になってしまいます。そのときは若いお姉さんだったので、アルバイトの人かもしれないんですけど。もうずっと前のことで、それ以来は特に気になったことはないです。
 多分、私が細かいだけだと思うんですけど…… 食べるのにかかる時間はそんなに長くはないので、安心して食べたいな、と思ってしまいます。


2006/4/21
 また行ってきました。塩ラーメンを頼んだのですが、随分味が変わっていてびっくりです。甘くなっていて、なんだかすがきやみたい…… 甘いラーメンって好きじゃないんです。塩ラーメンを食べた気がしませんでした。メンマも以前と変わっていてがっかり。
 オーナーが変わったんでしょうか?

竹泉

2006年04月09日 | その他の地域
 遊園~登戸辺りが随分変わったようなので、家人と一緒に見てきました。以前は「まぐろ家」なんかがあって、そこで食べて帰ろうと思ったのですが、なくなっていました。わりと有名なラーメン屋さんもなくなっていましたね。ビルも結構壊してしまっているようです。

 さて、遊園駅の北側、かろうじて残っているビルの一角にあった飲み屋さんに入ってみました。理由は「ジンギスカン」があったから。
 この前、ジンギスカン用の肉を食べてみたのですが、あまり美味しくなくて、「家で食べるのはダメなのかなあ」と思っていたところだたので、一度ちゃんと食べてみようと思ったわけです。
 うちは実家にジンギスカン鍋があったのですが、肉は羊で食べたことがありません。だから、そういう意味でもはじめてです。

竹泉
神奈川県川崎市多摩区登戸2137番地

 ジンギスカン鍋が1人前895円からです。これは結構量があるので、私はこれだけで十分という感じでした。美味しかったです。
 メニューがどれもお酒に合わせて考えてある感じで、すごく食べやすいし、美味しいです。少し価格帯は高めのようですが、味も値段なり、です。

 それからお酒のラインナップ(地酒)がよかったです。家人は「久美の浦」私は「くどき上手」を頼みましたが、すごくおいしかった! 家人は「久美の浦」に夢中って感じでした。

 地酒の美味しいのは本当にいいですよね。これで狛江にあったらもっといいんですが、まあ、歩いてもいけない距離じゃないです。帰りは酔い覚まししながら歩きました。いい運動です。

鉾八のひとくちかまぼこ

2006年04月01日 | 名物に旨いものあり?
カマンベール仕立て

新潟のおみやげだと思ったのに、作ってるの長野県だ……? あれ?

これは美味しい! チーズがあんまり主張していなくて、かまぼことバランスがいいんですね。それで、かまぼこがやわらかくてふわっとした食感なんで、お菓子感覚で食べられちゃうんです。

ホームページはここ

ツナマヨっていうのもあるみたいですが、これも合いそう。
どっちにしてもおみやげとして◎な出来だと思いますよ~。

地酒ゼリーinチョコレート

2006年04月01日 | 名物に旨いものあり?
 新潟のおみやげでもらいました。
 甘いです。

 おみやげって微妙な組み合わせが多いですが、これはそんなに変な組み合わせじゃないと思いますし、ゼリーは美味しいんです。でも、チョコとゼリーの組み合わせがちょっとバランス悪いかな? って感じがします。

 ぐぐってみると、結構同じようなのがあるみたいですね~。