マチダ DE ごはん

外食のメモ。東京都町田市中心です。ときどき観光地や珍しいものの情報も。

ばくだん焼き

2008年05月19日 | 狛江情報
「ばくだん」で検索すると、ここが出てくるんですが、同じところなのでしょうか?
 でっかいたこ焼きって感じです。大きさはソフトボールよりちょっと小さくくらい。値段は350円です。
 お店のお兄さんによれば、ばくだん焼きって関西発祥だとか。

 味は、お好み焼きとたこ焼きの中間といった感じでかなりとろとろしています。女性なら、結構食べた感になってしまうかも。男性にはちょうどいいおやつでしょうね。

 狛江駅前で夕方に見かけるみたいです。

タージマハール(新宿西口)

2008年05月10日 | その他の地域
 カレー屋さんは、なぜかこの名前が多い…… 初めていった浜松のカレー屋さんも、この名前だったような。
 新宿西口、パチンコジャンボの裏にある印度カレー屋さんです。西口から離れられないので、いつもいく印度屋ではなく、こちらにしてみました。駅前で配っているカードをもっていけば、100円引きになります。
 1400円くらいで、ディナー・食べ放題なので、価格的には悪くないですが、品数が少ないです。4種類のカレー、サラダ、ナン、ライスで、飲み物はなし。印度屋だとデザートとかサイドもつくので、数では負けている感じですが…… ただ、ここ焼きたてナンを持ってきてくれるんです!!! ナン好きにはたまらん…… ナンを取ってきたり、頼んで焼いてもらうのに比べて、常に焼きたてというのは嬉しいです。
 それとカレーはそれぞれきちんと味が違います。ときどき「どのカレーも味一緒じゃん」ってところがありますが、ここはちゃんと味が違います。チキンカレーはトマトベースで、チキンカレー好きの家人がすっかりはまってました。確かに美味しいです。私はあんまりチキンカレーは好きじゃないんですが、それでもおかわりしたくらいなので、女性にもいいんじゃないかと思います。
 あと、ライスが美味しかった! ちゃんとサフランライスで、香辛料もはいっている…… 確かに品数は少ないんですが、それなりに気を配っている感じです。この辺は、どこにこだわるかにもよってしまうので、興味のある人は、一度、ランチとかで確認してみるといいのではないでしょうか。

 とりあえず、当分ナンはいい! というくらい食べました。

公式サイトはこちらです。