マチダ DE ごはん

外食のメモ。東京都町田市中心です。ときどき観光地や珍しいものの情報も。

ホブソンズ

2009年12月20日 | 狛江情報
アイスクリームではなく、クレープを食べました。ホットクレープってなんだろう? と思いつつ…… クリームとチョコを頼んだのですが、これが意外に美味しかったです。
クリームがとろとろになって、ほんとに洋菓子って感じ。かなり温かくて、身体もあったまります。
クレープって温度は意識したことなかったけど、温かいのは冬にはいいもんですね。
狛江店の情報

http://www.hobsons-icecream.com/index.cfm

トムヤムクン

2009年12月17日 | 狛江情報
 その名の通り、タイ料理のお店。
 市役所向かいにある商店街をちょっと小路に入ったところにあります。チラシがなかったので詳細不明。ただ、看板がトリコロールで横縞なので、一瞬「床屋」に見えます……。

 ディナーのメニューはちらっと見ましたが、少々高め。700~1000が標準的なメニューの値段みたいです。お酒を飲んだら、すぐに5000円くらいに越えそう。
 とにかく味がわからないのでランチに行こうとしたのですが、行った日が火曜日でお休みでした……orz
 もう少し後に行ってみようと思います。

 さて、行ってきました。
 ランチはA~Dまであって、Cのみ880円、他はすべて780円でした。
A:グリーンカレーのセット
B:レッドカレーのセット
C:トムヤンクンヌードルとチャーハンのセット
D:日替わりランチ

 日替わりランチは、鶏肉の炒め物でした。写真はCとDです。
 日替わりランチの鶏肉が、見た目よりも辛く、ご飯をほとんど食べずに口に入れたら、びっくりしてしまいました。家人はCを頼んだのですが、トムヤンクンが随分気に入りの味だったようです。
 サイゴンよりは、タイ本場に近い味なんではないでしょうか。しっかり辛かったです。
 デザートはわかりにくいですが、サツマイモに火を通して切ったものに、ココナッツミルクがかかっています。あと、お茶がグリーンハーブティーでした。

 次はカレーを食べてみたいです。癖になりそうな感じでした。

2009/12/17
 久しぶりにいってみました。ランチのメニューが増えています。780~980円の間です。組み合わせが増えた感じですが、料理自体も増えてました。ボリュームもアップ。デザートがタピオカミルクでしたね。味は以前よりマイルドになって、女性客も増えていました。
 
 壁に掛かってるイケメンは、タイの国王だそうです。

魯園菜館 喜多見店

2009年12月09日 | 狛江情報
 とにかく、すっごく量が多い! この値段でこの量? みたいな驚きが…。あと見かけにあんまり気をつかってないような感じです。ほんとに家庭で出てくる感じなんですよ。
 でも、量は多いし、味はちゃんとしています。どのくらい本格中華なの? と言われると困りますが…… 家庭で食べられてるのってこんな感じなのかなあという印象です。後は好みでしょうか。味が中途半端に和風とか、そういうことはないので、気に入る人は気に入ると思います。
 うちでは家人がキムチチャーハンを気に入って、今までに何度かいっています。

 最初はそんなに量があると思わなくて、チャーハンを2つ頼みましたが、最後涙目でした。うちは小食なので、チャーハン1つにサイドメニューで充分でした(2人で)。サイドでもスープは「え? 大盛り? 4人分?」ってくらいあるので、ものによっては大量すぎるかも。
 その辺はお気をつけください。

サイト
http://www.roensaikan.com/

すいません…

2009年12月08日 | 雑記
エロSPAMがひどいので承認制にしたら、管理画面でのコメント・TB投稿の新着が出なかったので、ずっと気付かないままでした。申し訳ないです。
さっき気付いて公開しました。ほんとすいません。