goo blog サービス終了のお知らせ 

ファーム・レラの大雪山麓・東川暮らし

自然養鶏とカフェを営むファーム レラのちょいパーマカルチャーな日々
2015年からはお米つくりをはじめました

そろーっと剥がします

2010年12月04日 | 古い家の解体
 ナラ材とおぼしき板はあいじゃくりになっている。現在のフローリングなら四面ともに本実(ほんざね)加工してあり、フローリング同士が固定しあう要になっているが、外壁に使うようなあいじゃくりなのでフローリングの表面から釘を打ってある。
 隙間からバールをしのばせ、じわじわと浮かせてはいで行く。


これでも無垢板のフローリング

2010年12月04日 | 古い家の解体
 玄関を入ってすぐの8畳間に無垢板のフローリングがあった。これまで長らく土足で使われていた
うえ、このところの解体作業で散々な目にあっているので、かなりボロイ。
 そうはいってもこの時代の広葉樹の無垢板はおそらく道産の木でとったもの。傷みは承知で確保する。