**
週末に、遥々と日本からカヤンベまで友人が遊びに来てくださいました。
空港の入国審査で「カヤンベへ行く」といったら、
「えっ、なぜ、そんなところに行く?」と驚かれたそうです(笑)。
確かに外国人観光客に人気なのは、ガラパゴス諸島、首都キト、世界遺産クエンカの3か所ですから。
17日(土)はカヤンベコカ国立公園の氷河とラグーナ・ベルディ(翠湖)へ。
まずは赤道を渡ります(写真左は北半球、右は南半球)。

天気予報は極悪でしたが、なんとガスが晴れてくれて氷河が姿を見せてくれました。

標高4850mまで無事に登れたのは、日本で事前に低酸素室でトレーニングした効果!

18日(日)は首都キトの旧市街地(世界遺産登録地)へ。

黄金の教会(ラ・コンパニア)と2本の塔を有するバシリカは、外せません。




19~22日はガラパゴス観光とのこと。
きっとゾウガメ、アシカ、イグアナや多くの鳥類が出迎えてくれることでしょう。
遥々と来て下さってありがとうございました!