**
2カ月間全く授業がありません。
補習授業も登校日も無し、先生もお休み。
働く親は困るでしょうね・・・
そこで子ども相手のいろいろな企画が必要とされ、国立公園もその一環として「子ども向け環境教室」を開催します。
私の担当は、簡単な日本語教室と折紙です。
本日はその準備で、いろいろと折ってみました。
アンデスウサギ、

アンデスキツネ、(こちらではアンデスオオカミと呼ばれます)

メガネグマ、カヤンベコカ国立公園のシンボルです。

クロヒキガエル

アンデストキ(こちらにツルはいません)

ヘビも折ったけど、標高が高すぎて(公園の標高は3000~5790m)生息していません・・・

定番のハートも入れて、次の教室へ向かいます。
子どもたちはどれを折りたいとリクエストするかな?
