明後日の園田競馬最終10Rにガラ姫登場
またそんなレースに登録してぇ・・・ と思ったが
面子はそれほどでも
ん ナビエの妹がいるじゃないか おいおい(><
園田で既に2勝 この前のトットートに先月勝ってるのか・・・
もう1頭社台Fの馬と、また3頭でぶつかるのか
そろそろ決めて欲しいもんだな
6枠8番がどうか
5戦で戻るより2勝してもどってほしいな
4時20分か・・・ あ、おれ接客予定だ 残念(><; でもがんばれー
明後日の園田競馬最終10Rにガラ姫登場
またそんなレースに登録してぇ・・・ と思ったが
面子はそれほどでも
ん ナビエの妹がいるじゃないか おいおい(><
園田で既に2勝 この前のトットートに先月勝ってるのか・・・
もう1頭社台Fの馬と、また3頭でぶつかるのか
そろそろ決めて欲しいもんだな
6枠8番がどうか
5戦で戻るより2勝してもどってほしいな
4時20分か・・・ あ、おれ接客予定だ 残念(><; でもがんばれー
新年も20日が経過
新年会と酒ばっかり飲んでるが、GOLFも未だだし、中央出走も未だ
今度土曜日はやっと初ラウンドができそう
愛馬たちも来週は何とか出てきてくれそうだ
で3歳最後の1頭がデビュー!
コンチェルティーノ号がやっと出てくる
先週中山新馬戦を除外となって、来週の中京へ
ゲートに問題あるのに1400mはどうかと思うが・・・
調教タイムは悪くないし、次につながるレースを期待しよう
もう1頭未勝利のトゥザルミナス号
ひさびさの近況がUPされました
デビュー時の線の細さは解消されてきた感じだけど、もう少しかな
早い調教は未だ抑えているようなので、もうちょっと先になるでしょう
今週は、メトロノース、グランマルシェも出てくる
火曜日にはガラ姫が中央復帰に再挑戦!
2月になれば、ジェラルド、ルミナスウイングも出てくる
2頭とも、芝挑戦の予定で楽しみ
昨日の若駒ステークスも初芝のマイネル馬が3着とガンバったし、やってみなきゃね
俺に任せろってぐらい思い切っていってほしいもんだ^^
さあ 俺も走ってこよ
ひさびさにUP
というのも、この3連休 あまり有意義ではなかった
デビュー予定だったコンチェルティーノは抽選落ち(確率は思った以上に低かったが・・・)
ゴルフ練習場は混雑で一時間待ったがレフティとして遠慮
で、初打ちも雪予報でキャンセル
じゃ三日間何してたかというと、呑んでばっか
初雪で呑むのもまたいいかなと
しかしほんとドカ雪 昨日あんなに晴れてたのに・・・ 天使のいたずらってやつか
しかし、ドカンときたねー
昼間にあんな風に積もるのはあまり経験したことが無いな
おかげで出掛けることもせず、金も使わなかった
明日は足下は大丈夫かな
部屋で正月の再開をし、WIN5だけ買ってたんだが、中山が途中から中止
資金が戻ってきたし、ということで急きょ京都10R、11Rに参加
ま、結果はやんなきゃよかった(><
ガチガチと思った10Rは幸四郎に残られて1,3,4着
軸不動と思った11Rは、シュプリームギフトがずるずる下がって12着
勝ち馬メイショウに流して、2着は軸、3着も流してだっただけに。。。。いただけに残念
今年初馬券は、返還と連敗で終了
ゴルフもやりたかったが、あれなら途中終了だっただろうな
キャンセルして楽だったけど、途中クローズも経験してみたかったな 料金半分取るんだろうか・・・
今度は同じゴルフ場で26日だ 今度は降るなよー
今年の初出走は3着 (一番外の5番)
向こう正面から鞭入れられてのみっともないレースでしたが、最後は伸びてくるあたり・・・正月ボケ!?
いいスタート切っていながら、上がったり下がったりでチグハグでした
前走勝ちで斤量+1kgの差かなあ
+7kgもちょっと緩かったんでは・・・
クラブコメントでも、「馬場が凍ってた関係で調教が軽かった」とのこと
中1週で続戦とのことですし、今度こそお願いします
で、朗報がひとつ
唯一未デビューだったコンチェルティーノの予定が出ました
コンチェルティーノ♀ (父:ダイワメジャー × 母:ミスコンチェルト)
1月13日の中山芝1600戦を想定しています
重そうで最初はダートになるかなと思ってましたが、意外な芝デビュー!!
いきなりはどうかでしょうが、実戦に強いダイワメジャー産駒ですし、調教もいい時計出してます
メンバー次第では・・・・なんて期待もw
今月はあと、メトロノース、グランマルシェが出走を予定
というか、入厩してるの、この3頭だけなんです・・・ さびしいもんだ
ローズノーブルは早くて月末からの東京開催、
ルミナスウイングはどこつかってくるだろう 芝の3歳オープンってクロッカスSとかきさらぎ賞ぐらいか
1/26 芝1400 クロッカスS → 2/27 ダ1600 ヒヤシンスS → 3/16 芝1400 ファルコンS
てな感じかな
若駒Sはまさかないでしょう 芝戦への調整もあるだろうし・・・ でも楽しみだ
2013年の初戦が決定しました(してました^^;)
なんと4日の園田競馬・・・ まさかと思いつつ見てたら登録されてました
ガラ姫登場です^^ 近況ではカイバ食いが落ちてると聞いてましたがどうでしょう
でも園田の番組編成は難しい おそらくC2一というクラスに属してるんだろうが
午前にあったり午後にあったりと・・・探すのめんどくさい(><
で、今日のレース、明日のレースともC2一のメンバーは確かに濃い・・・
で今日のそのクラスは2Rあったが2Rとも森澤厩舎が勝っています^^ で木村健ジョッキー^^
たとえ4日でも負けられませんね
で、下に付いてるのはおそらく最大のライバル!同じサンデーレーシングで園田参戦後1-1-0-0
中央ではダート戦歴のみ・・・負けられないが、適性というのもある
だがガラ姫よ こんなとこで負けてられないんだ! 中央で戦っていくためにはここは通過点でしかない!
2頭とも勝ったレースはほぼ同条件
ガラの方が先に抜け出していて直線では大差でほとんど追わず
なので上がりやタイム差では能力は測れない
2頭ともスタートはそれほど上手ではない印象・・・となると位置取り次第か
内目から最終コーナーで外へ張り気味に回れる位置にいる方が勝つか
5枠のガラの方が有利かとは思うが・・・
おそらく2頭で直線勝負になるだろうけど、踏ん張れ!がんばれ!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
新年ということで、書き始めになるんだなと思うと考えてしまうな
昨年はこんな感じはなかったが、何か自分の中で変化があったのかもしれない
なんだろうな
たとえばだが、昨日雑煮を食べなかった
酒ばっかり飲んでてお腹がすいてなかったこともあるが、無理に食べることもないと思えた
おせちもあんまり買わなかった
かまぼこ食べない正月は初めてかも^^ 嫌いじゃないけど1本千円するならハムを買う。
ハムで紅白作るねw
日本酒も買わなかった^^ 今年はスパークリングって感じ^^
まあ 要するに自分のペースでって感じかな
周りに流されたり、人真似をしたりする前に自分がやりたいこと、脚元を見つめ直すって感じか
考えること、やるべきことはいっぱいあるんだが自分がぶれててはできることもできない
たぶん 部署異動と歯医者通いとゴルフ 同時期に重なって変わったかな
異動はけっこうセンセーショナル^^
ずっと呼んでもらっていた部署ではあったが、期中の異動はないと思ってた
ただいいタイミングだったってことは後でわかった
前部署は後ろ向きの仕事で大わらわ 自分が居ればきっと中心になってやらされていただろう
そうすると自分の直下だった2人にも負担をかけていただろうけど、他の人がやることで2人はほとんどノータッチだったようだ
で、現部署は第三四半期の目標設定の真っ最中に自分が参加! 動きの悪い人間を2人外してチームを再編成した
細かく打ち合わせばっかりしていた前任者と違い自分は担当に任せた
前任と違ったことは、こっちから吸い上げるのではなくて、向こうから持って来させた
手に負えない、わからない こんな相談は全部自分が引き受けた。すごく単純な効率化だ
これで各担当はやれることに集中する、その中で問題案件を私がどう処理したか見て聞いて今度は自分でやる
前任者は担当を信用しなかったが、私は信用したということだ
細かいことは指示しない。明示するのは方向性だけ。自分のペースでやる人もいるだろう、その人には結果を求める
呼んでくれた上司の期待に応えたかどうかはわからないが、部は変わったと思う
いい雰囲気なのは結果が出てるからだし、結果が出やすい時期でもあった
第四四半期が試金石だな だから早々にまた組織変更する予定だ
つまり、年末の結果が出やすい時期に着任したことが自分の幸運! 大したことをしなくても認められたのだ
前部署に5年いたことで不安はあった。他部署で結果を出せるかどうか・・・ それを自然体であっさりクリアできたのだからLuckyだ
歯医者もそう ずっと行ってなかったんだが昇進が近いと思い、7月から通って12月にやっと終わった
自分で先延ばしにしていたことをやり終えたこと これは精神的に落ち着けた 次のステップに進めたのだ
ゴルフはどうしてかって?
ゴルフってすごいなって思う^^ メンタルスポーツにしてはとても長時間だから
プレー時間は6時間ぐらいだが、体調とメンタルを維持、コントロールしないといけない これが難しい
この6時間の中で、人間が出てしまうんだよねー いいかげんで投げやりで飽きっぽい自分
仕事や普段の生活で隠していてもゴルフするとあっさり出てくる
スコア以上にそういうプレーぶりに、終了後に落ち込んでいるわけだ
ゴルフ自体は楽しくやるよう努めてはいるんだけどね 実際楽しいし
プレーに一喜一憂するのも楽しいが、芯の部分では自分をコントロールしておかないとと思うようになった
それが普段の自分にも出てきてると思う
精神的に落ち着ける 長い目で見た判断をする そういう意識を持てるようになった(実際ははできていないが・・・w)
まあ年齢も年齢だし気付くのは遅いくらいだろう
何を長々書いてるかと言われるかも知れんが、1/365の最初ならそれも大事でしょ^^
なんだかいつもと違う正月を迎えてるんだよ ほんと
漫才も見ないし、天皇杯も見損ねたし、でもなんだか落ちつけてる
これがいい意味で1年続くといいな
ギラギラした野心など見せず、STAY COOL いいね それも
いよいよ今年も最終日
仕事も仕事以外もいろいろあった1年だった
そんな中でもやりたいことはやれたかな
項目で上げてみるか
・新馬勝ち
・課長昇進
・初バーディ
・100切
・初異動
・久々のオープン馬誕生
かー なんて大したことない一年・・・
仕事での動きがあったくらいだな あとはホント大したことない(><
できなかったことってあったかなぁ
そういえば 馬名連続命名がキャロでは途切れたんだけどサンデーRでできたな
来年は何とかキャロでも復活したいな
今年は3頭権利があるな
トップモーションの11、ポトリザリスの11、サワズソングの11
もう送ってしまってるが・・・ 1頭は自信がある^^ たぶん取れるな
三分の一ならじゅうぶんw
来年のイベントか
今からあんまり考えたくないけどな
まず車が3年目 買い換えるか否か
スマホも4月で2年 それまでには替えるが、良いのが出てくるか
ゴルフはもう3月まで予定が入ってるが、今年は姫を連れていくというイベントがある
春のうちにと思ってはいるが、北海道でやるのもいいかなと お母様も一緒に^^
今年は90切らなきゃな
まずはメンタルから鍛えないとな
今年欲しいもの? 欲しいものはいっぱいあるが・・・
大画面TV欲しいかな 安いもんねー いま37型だし
あと炊飯器^^ これは興味あるなぁ もう5年使ってるからな
買ってないのはどれがいいのか全く分からないからw
土釜だ、水蒸気だいわれてもねぇ でき上がりでどう違うんだか・・・
エスプレッソメーカーも興味あるけど、専用のコーヒーパック見たいなのあるのが気に入らない。。。
大した価格じゃないけど、やはりいいものが欲しい 便利とかは二の次
馬はもう追加しない(><
ついつい毎年 ほんとに・・・
サンデーは1頭なら継続するが2頭はキツイな
それも欲しいのがいての話
来年はへび年か
蛇のごとく するすると障壁をすり抜け、脱皮を繰り返し成長する1年となりますように^^
今年もお世話になりました
来年も好きなこと書きますがお互い楽しい一年を過ごせますように
さあ 料理でもするかw
今年もあと4日である
私の馬ライフとしては、最終日にルミナスウイング号がオープン入りとなる2勝目を挙げてくれて終了
実質54戦(地方除)と少ないながら7勝してもらったのは感謝のひとこと
昨年は63戦で3勝、一昨年は74戦で5勝ですから
獲得賞金は6252万 これは一昨年にはわずかに及ばず・・・
これで301戦23勝になりました 獲得賞金は3億超え^^
勝率7.64% 複勝率23.59% 掲示板率37.87% この数字は早々は変わりませんが・・・
今年だけなら勝率1割超えですから^^
リーディングは北村宏Jの2勝 最多騎乗はやっぱりの幸J
馬でいうとローズノーブルとルミナスウイングの2勝、最多出走はメトロノースの8戦
で、馬券の方は
万馬券は9本
回収率はなんとか80%超え
まあたまにしかやらない中でこれならいいかな
ずいぶん縮小したが来年も馬ライフは継続
来年こそはクラシック路線に乗ってもらいたいが・・・まだまだ遠そうだ
ほんと好き放題した1年だったな
いろいろ転機はあったけど
その都度やりたいようにやれた
でも自分のために生きるのはそろそろ抑えなきゃいかんのだろうな
それほどのびしろもないだろうし
いろいろきれいにしてみて すっきりと
誰かのために生きてみるかな 来年は
珍しく有馬記念ゲットしてしまった^^
タップとロブロイの大接戦のとき以来かな
いや ハーツが勝った時も取ったな 3回目か
3連複は⑨軸流しと⑬軸流しでそれぞれ取ったんですわ
オッズ投票で買ったので、上のように分けて^^ そうしないと被りをカットされちゃうので^^
しかしFaceBookでもシップ-シップ-オーシャンでワンピース馬券と言ってたらホントに来た
オーシャンブルーはお祭り男ルメールが乗ることと、あとはアルメーリヒの弟であることで買った^^
あと競馬予想TVで、井内くんが「ルメールが調教してる」と言っていたのも大きい
4歳でノビシロあるのかって突っ込まれてたが、実際変り身はあったし^^
しかし、1着2着がステイゴールド産駒ってすごいな キャロには回ってこないとこが妙にリアル^^
オルフェが出てれば1-2-3もあったわけだ
来年はロブロイ産駒が弾けてくれればいいなあ
しかしこの時期の臨時収入はわずかでもうれしい
ボーナスなんて右から左なんで、あってないようなもの
と思ってたら給料上がってるし、馬券も当たる ホントお金って周ってくるんだなーとつくづく思う
還元しなきゃね じぶんもそうされてきたし
今回は、未勝利勝って引退したアルメーリヒが回してきてくれたんだなと思う
芝での初勝利をくれた馬だったな これも出逢いだ ありがとう
11年産駒の近況が更新された
牡馬2頭はともに順調
まあまだこの時期に簡単に崩れられても困ってしまうが
ポトリザリスの11
やっぱり男の子だなあと思う
気ままなお姉ちゃんと違うタイプかな
サワズソングの11
某有名BLOGで書かれたら一気に売り切れちゃいました
まあ 残ってたのが不思議^^ みんな押してほしいんだねー背中を・・・
今出資すれば命名の可能性もある訳だけど
調教段階的には屋内坂路に入りだす時期
引き締まってきて馬体的にも大きく変わってくる馬もいれば、脚元に疲れを見せる仔も出てくる
できれば様子を見ていたい時期でもある
でも・・・イってしまいました
今年の女の子はこの仔^^
トップモーションの11 ♀ 父:ゼンノロブロイ 母父:シンボリクリスエス
美浦:木村哲也厩舎予定 NF空港 馬体重:449kg
どうしてこの仔かって?
既に坂路に入って17秒台まで進んでます^^
その坂路で低い姿勢で真っすぐ先頭を駆け上がってくる!この動画で惚れました^^
でその中で引き締まった馬体!
このバランスは大好きですね 年明けごろには昨年のアステリックス号のようになってると思いますw
シンボリクリスエスはBMSでも産駒でも初めて。スピードが足りないと言われてるけど
牝系はジェラルドの近親 つまりアドマイヤジュピタに代表されるステイヤー血統です
桜花賞よりオークス そんな期待を抱かせてくれる1頭
今月から給料ちょっと増えてたしポチっとw
よし!これで牝馬もメンバー入り
11年産はこの3頭で行こう! 飛翔の準備はできたな