もう新馬戦も終わり
いよいよ、産地馬体検査も始まる
昨年はトゥザルミナスが産地馬体検査受けたっけなぁ
夏バテしたとはいえ、能力にはあんまり関係ないってことか
今年もやはりミンネゼンガーが産地馬体検査を受けるとのこと
POG本に載るのはうれしいけど、ほとんど読まないし、高いし
今年は載らなくてもいいや(><
トゥルーモーション♀ 父ゼンノロブロイ × 母トップモーション
調教も進んでるようにいい筋肉が付いてきてます
お尻の感じを見ても芝馬ですね
胸の筋肉もなかなか^^
母父の丈夫さはしっかりと受け継いでくれてそう。
プルママルカ♂ 父ゼンノロブロイ × 母ポトリザリス
少し緩んだ感じの馬体に、首元の手術アト
うわー 痛々しいな(><
経過は良好らしいけど・・・こればっかりはね
薄い馬体ですね 気は強そう
さぁ 大物かどうか
ミンネゼンガー♂ 父ハーツクライ × 母サワズソング
胴伸びしたなぁ 腹袋もしっかりしていい感じ
脚元も乾燥してます 馬体検査受けるのも当然かな
芝ダート兼用でしょうし まあ勝ち上がりの心配はなさそう^^
アデヤカコマチ♀ 父メイショウサムソン × 母マルカコマチ
一番期待している女の子
まだまだ子供っぽいけどね
この屋外販路の調教を見て惚れたんです^^
よーく前脚が伸びてます これは生まれ持ったものですからね
良い姿勢で走れてる これからもっと成長してくれる
母系のスピードと父の丈夫さと力強さ 両方持っててね^^
今週は唯一のオープン馬 ルミナスウイング号が日曜日に出てきます
芝でどこまでやれるか楽しみ