Remy's Cafe♪

70年代洋楽好きなremyが綴る
音楽時々つぶやきブログ

燃ゆる古都の紅葉

2009-11-15 | つぶやき

先週は、テストも含め
イベント盛り沢山な一週間でした。

毎年恒例、秋のレクレーションでは
古都京都の観光名所巡りをして
湯豆腐料理と燃ゆる紅葉を堪能してきました。

まずは、古都京都の文化財の一部として
世界遺産に登録されている仁和寺へ。

小雨が降る悪天候と
腕の悪さも手伝って
携帯ピンボケ画像では
なかなか綺麗に撮れませんでした



仁和寺 五重塔(マイ)


お昼は、紅葉の名所
高雄の料理旅館もみぢ家別館へ。

本館から別館へ行くまでの紅葉が
これまた、絶景かな~~

こんな感じ^^;


吊り橋(もみぢ家HPより)


ちょっとばかり揺れたので
ドキドキ感(違う意味で)を
味わいながら足早に渡った後は・・


お待ちかねの昼食は、こんな感じ^^;


湯どうふ定食「竹」(もみぢ家HPより)


食べ切れないほどの
湯どうふ懐石を食べ
体も温まったところで
お次は嵐山観光。
こちらも世界遺産である天龍寺へ。

言わずと知れた紅葉の名所。
天龍寺を取り囲む庭園境内も
とても広くて見どころ満載
赤、緑、黄色と色とりどりに
色気づく、いや・・色づく風景は
言葉では、表現しつくせないほどの
これまた、絶景かな~~

こんな感じ^^;

 


(天龍寺HPより)



燃ゆる紅葉を堪能した後は
お待ちかねのtea time
くつろぎのひととき~


ミルクレープ&コーヒー(マイ)



P.S 何十枚と撮った絶景の紅葉
超ピンボケの為、携帯カメラが
全くの役立たずとなってしまい
そしてremyは途方に暮れる毎日
(マイブームかも?)




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絶景ね~~♪ (みら)
2009-11-15 22:01:44
こういう色気づいた(爆)風景って今だけだものね、凄く綺麗~
京都って中学3年生の修学旅行で入ったっきり・・・
いつかまた行きたいな。

湯豆腐懐石もゴージャスだぁ。。。
ミルクレープって美味しいよね^^
みらさん、 (remy05)
2009-11-15 23:12:31
今年は、秋の季節が例年より
少し長く居座ってくれてるようで
紅葉も十分堪能できそうですね。

近くに住んでるのに、京都の紅葉を見るのは
何年かぶりのことでした^^;

湯豆腐懐石もミルクレープも美味でした~

やっぱり・・花より団子かぁ~(・・?
綺麗ですね~ (せいじ(´▽`*))
2009-11-17 01:29:29
ちょっとおひさでした。(^_^;)

京都の紅葉...いいですねー。
俺が最後に見たのは学生時代(←表現が古っ)だから、もう○十年前(伏字意味なし!)。
今も目に焼きついているのが清水寺の舞台からみた紅葉ですね。
「燃えるような」という表現がぴったりの色(気)でした。
誰と見たのかは...忘れてしまいました。(´▽`*)アハハ

せいじ(´▽`*))さん (remy05)
2009-11-17 20:53:33
はぁい、お久しぶりね~

古都の紅葉は風情がありますね~
お寺や庭園や池を取り囲む紅葉は
見事なまでに色(気)付いてました^^;

せいじさんが見た○十年前の紅葉
奥さんとなのか、奥さん以外なのか
明確に書いて下さい^^;

そこんとこ、ヨロシク(^_-)-☆
こりゃまた綺麗な紅葉ですこと! (SRV)
2009-11-17 22:18:55
いやいや見事ですな。
俺も先日、近くの公園へ行き写真を撮ってきてこれまたクリップを作ってみたんですけど・・・
さすがに骨董品のような携帯でとった写真なんで一生懸命、色付いてる木々達の葉の色が表現しきれませんでした。
まぁ、そこはStevie Wonderをバックに・・・って事で簡便していただくしかないんですけどね。(笑)
そろそろ紅葉も終わりそうですね。
冬が顔をチラチラ覗かせせ始めたようで・・・
寒さに負けないように食って、呑みましょう!(爆)
SRVさん (remy05)
2009-11-17 23:19:44
ホントに溜息が出るほど
見事で美しい紅葉でした~

やっぱり携帯カメラでは
この美しさを表現しきれませんね。
カメラ付き携帯にしてからは
手軽さを好んでデジカメを
使わなくなってしまい
すっかり使い方を忘れてしまった
デジカメ音痴です

おぉ、職人技のクリップ最新作ですね!(笑)
映像と音楽コラボ、また拝見させていただきますね(^^♪

コメントを投稿