goo blog サービス終了のお知らせ 

+b

reM別館
主に日々の食や楽しい事について。

酒Go!(しゅごう)~GoGo!日本酒試飲会~

2015年03月28日 09時06分19秒 | 飲んだり食べたり

それは日曜のこと…
朝11時半頃に遅めのブランチを済ませて、家でダラダラ~としていると携帯に写メが



『急だけど、興味があったらどう?』
とお誘いのメール。
わ!!こういう試飲会って行ってみたかったんだ~!
『行きます行きます喜んで~!日本酒苦手だけど(笑)』
急いで身支度をしながらお洗濯2回も回して、出発!
ギリギリ待ち合わせに間に合った~!
さあ、初試飲会にGO!

まず、受付で各酒屋さんがどんなお酒を出品しているのかのリストと
お猪口を渡されます。このお猪口を差し出すと、チョコっとお酒を注いてくれるシステム。

このカワイイおちょこは持ち帰れます。

す…スゴイです。。。
 
スゴイ人です。。。
(帰りに受付の方に話を聞いたら、なんと600人も集まっていたそう)
この人をかき分けて、酒瓶までたどり着くのは中々大変だぞ~(;'∀')
日本酒好きの”本気派”と、”ただの酒好き派”の2手に分かれて試飲Go!


最初は、こんな風に酒瓶を目隠しして銘柄がわからないようにしていました。
銘柄で選ばずに、舌で味わって選んでほしいというコンセプトなのかな?
私たちは、何が何だわからないので、端っこから一個ずつ試してみます。
しかし…1つのブースで10種類飲んだ時点で、もう結構いい感じ~♪(笑)
あと9店もあるのに…。。。
よし!作戦変更。1店舗で2~3種類ずつ飲んでいこう!

おっと、その前に…
飲んだ日本酒と同じ量のお水を飲みましょう!

会場中央のテーブルには、各酒造メーカーさんの『仕込み水』が一升瓶に入って用意されていました。
これがまた美味しいの!
お水が全然違っていて、舌に残るもの、すぐに消えるもの、トロッとしたものなど、個性があって面白いです。

途中から酒瓶の目隠しが外されて、好きなものをリクエストして飲めるようになりました。





さ、ここからは今回飲んだに日本酒の一部をご紹介
 

 


一生青春!ネーミング最高!でも、ちょっと私には合わなかった(笑)

 
日本酒の合間に、時々口直し
このフルーツ系のお酒も、さすが酒屋さんがおすすめしているだけのことはあり、香りや酸味風味が良く、ガツンと個性があふれています。
すると…突然『リストに無い酒どうっすか?』とお兄さん
『ちょっと待て、ちょっと待てお兄さん。リストに無い酒って何ですの?』
『春満開イチゴのお酒!』

『ちょちょちょっと待て、お兄さん。春満開イチゴのお酒と言われましても、見ただけではわかりませ~ん』
て事でいただきま~す!
ヨーグルトドリンクイチゴ味って感じで、子供でも飲めちゃいそうです~。

お店の方と色々とお話をしながら、写真以外にもたくさん試飲させていただきました。
日本酒で親睦~楽しい~

外に出ると…

日が傾き始めていました。


最後にビールで乾杯~(笑)

楽しい1日でした。

またこういう試飲会があったら行ってみよう!
ランチや飲み会も楽しいけど、ちょっとしたレジャー感覚もあって、楽しい1日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。