ココラボ2階にある石田珈琲のカレーを食べに行きました。途中は暑くて、しかも、時間が遅くなってお腹も空いてしまって大変だったのですが、頑張って行った先のカレーと珈琲はとても美味しかったです。
(川のある風景は良いですね。)
(右の下に水汲み場があります。)
(「川は心のふるさと」、、、)
ココラボ2階にある石田珈琲のカレーを食べに行きました。途中は暑くて、しかも、時間が遅くなってお腹も空いてしまって大変だったのですが、頑張って行った先のカレーと珈琲はとても美味しかったです。
(川のある風景は良いですね。)
(右の下に水汲み場があります。)
(「川は心のふるさと」、、、)
あまりに天気が良くてもったいないので外に出てきました。そういえば高校生は八橋で運動会をしているはずです。日焼けしそうですね。
(雲を見ながら歩きました。注意しないと危ないです。自転車だともっと危険ですね。)
夕方涼しくなってからココラボのあるビルに向かいました。1階のココラボでは何やら準備作業中のようでした。2階の石田珈琲で久し振りにチキンカレーを食べて、珈琲を飲みました。少し充電です。
(やっぱりこれからは自転車ですね。歩いたら少し疲れました。)
今日は1階のココラボ(ギャラリー)はお休みでした。2階の石田珈琲でチキンカレーを食べて、珈琲を飲んで帰って来ました。今日の木曜日はお昼休みが短かったので、夕方のリラックスタイムは大切です、、、と自分に言い訳してしまいます。(7時46分頃です。)
(旭川に向けて噴水があります。何枚か撮った中で、一番良かったのがこれでした(涙)。)
午後は少し休んでから旭川沿いに出かけました。ココラボ2階の石田珈琲で涼みました。
(地下道を通りました。)
(旭川に枝を伸ばしているこのケヤキは保存樹です。)
(ケヤキの下が那波家の水汲み場跡です。)