渡りの小鳥を見るなら都市公園が見やすい!!ってことで、5月1日、やっと行くことができました。
コマドリやクロツグミは抜けた後でしたが、コルリまつり開催中
全部で6羽いるとのことでしたが、確認できたのは3羽でした。
1羽目









何か実を食べているようです。

2羽目



3羽目

コルリを見ていたら、別のなにかが出てきた!

なんだ、アオジか。。。









あれ?? もしかして!? ヤブサメだ~~~~
初見です。LL358種目です。嬉しいです
夕方から雨予報ですが、これで落ち着いてムシクイ探しができます
よく鳴いて、多数で飛び回っていたセンダイムシクイ








やっと見つけたエゾムシクイ




キビタキ


コサメビタキ


アカハラの代わりに撮れたツグミ(笑)

きれいに咲いていた「なんじゃもんじゃ」



天気予報通りに、夕方4時に雨
が降ってきて、撤収となりました。
帰りに御在所サービスエリアで、予約してあった朔日餅(柏餅)を買いました。
ウソのように道路はスイスイだけど、連休なんですね
コマドリやクロツグミは抜けた後でしたが、コルリまつり開催中

全部で6羽いるとのことでしたが、確認できたのは3羽でした。
1羽目









何か実を食べているようです。

2羽目



3羽目

コルリを見ていたら、別のなにかが出てきた!

なんだ、アオジか。。。









あれ?? もしかして!? ヤブサメだ~~~~

初見です。LL358種目です。嬉しいです

夕方から雨予報ですが、これで落ち着いてムシクイ探しができます

よく鳴いて、多数で飛び回っていたセンダイムシクイ








やっと見つけたエゾムシクイ




キビタキ


コサメビタキ


アカハラの代わりに撮れたツグミ(笑)

きれいに咲いていた「なんじゃもんじゃ」



天気予報通りに、夕方4時に雨

帰りに御在所サービスエリアで、予約してあった朔日餅(柏餅)を買いました。
ウソのように道路はスイスイだけど、連休なんですね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます