https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
うた声の輪 2008/10/27 in高井戸地域区民センター
本日の選曲テーマ 『過ぎ行く日々』
楽譜から
仲良し小道・おててつないで・学生街の喫茶店・神田川 他
プリントでは、
少年時代・霧と話した・時代・ロンドンデリーの歌・マイウエイ
などを歌いました
今回は『過ぎ行く日々』というお題のもと
幼い頃や青春時代の想い出の曲
そして心の移り変わりなどを歌ってきました。
“少年時代”
今回、初挑戦でしたが
しみじみと小学生の頃を思い出させる曲ですね
夏の暑さの中、ランドセルが汗で背中に貼りついて
真っ赤な顔になって家に帰った
その感触と夏のにおいがよみがえりました
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜から
仲良し小道・おててつないで・学生街の喫茶店・神田川 他
プリントでは、
少年時代・霧と話した・時代・ロンドンデリーの歌・マイウエイ
などを歌いました

今回は『過ぎ行く日々』というお題のもと
幼い頃や青春時代の想い出の曲
そして心の移り変わりなどを歌ってきました。
“少年時代”

今回、初挑戦でしたが
しみじみと小学生の頃を思い出させる曲ですね

夏の暑さの中、ランドセルが汗で背中に貼りついて
真っ赤な顔になって家に帰った
その感触と夏のにおいがよみがえりました

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日野春ホームコンサート~♪
山梨 日野春での『ホームコンサート』
今年もご依頼いただき、3年目になりました
ある先生の別荘でのコンサートなのですが、
日常から離れてほ~っとできる佇まいの素敵なお宅

前年はなかったと思うのですが、
入口にあった先生の奥様の手作りの仏像が、かわいくて心和みました
演奏するお部屋は、窓からの景色も含めてまるで絵画のよう
今年のプログラムは
前半:さまざまな人生の道
アメージンググレイス
この道
アベマリア
ます
千の風になって 他
後半:さまざまな愛のかたち
手紙の二重唱(フィガロより)
私の名前はミミ(ボエームより)
歌に生き愛に生き(トスカより)
メモリー(キャッツより)
Time to say good bye
バラ色の人生
愛の賛歌 他
全19曲 2時間弱のコンサート
コンサートのあった当日、10月11日は
シャンソンの女王“エディット・ピアフ”の命日だそうで
私達もシャンソンの名曲をプログラムに組み込み
1時間30分、トークも交え楽しく演奏させていただけました

その後、お宅のお庭にて皆様と一緒にバーべキューに参加させていただき
日野春の秋を満喫
夜になると、月がまるで“日本昔ばなし”の世界
きれいだったなぁ~


お腹もいっぱい、こころもいっぱいの一日でした

今年もご依頼いただき、3年目になりました

ある先生の別荘でのコンサートなのですが、
日常から離れてほ~っとできる佇まいの素敵なお宅


前年はなかったと思うのですが、
入口にあった先生の奥様の手作りの仏像が、かわいくて心和みました
演奏するお部屋は、窓からの景色も含めてまるで絵画のよう
今年のプログラムは

前半:さまざまな人生の道
アメージンググレイス
この道
アベマリア
ます
千の風になって 他
後半:さまざまな愛のかたち
手紙の二重唱(フィガロより)
私の名前はミミ(ボエームより)
歌に生き愛に生き(トスカより)
メモリー(キャッツより)
Time to say good bye
バラ色の人生
愛の賛歌 他
全19曲 2時間弱のコンサート
コンサートのあった当日、10月11日は
シャンソンの女王“エディット・ピアフ”の命日だそうで
私達もシャンソンの名曲をプログラムに組み込み
1時間30分、トークも交え楽しく演奏させていただけました



その後、お宅のお庭にて皆様と一緒にバーべキューに参加させていただき
日野春の秋を満喫

夜になると、月がまるで“日本昔ばなし”の世界
きれいだったなぁ~



お腹もいっぱい、こころもいっぱいの一日でした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )