
以前作ったモンタナサファイヤのリングをサイズ直しでお預かりいたしました。
使い込んだリングの傷もサイズ直しと一緒にリフレッシュ。
石はツーソンで買い付けた、上質なモンタナサファイヤ1.07カラット。
産地は字のごとく、アメリカモンタナ州
少し淡い色合いがモンタナサファイヤの特徴です。
産出するのは殆どが1カラット以下で、上質となると殆どありません。
近年は、鉱脈が枯渇しつつあるようです。
B様、
レアーストーンとして大変価値があります、どうぞ大切になさってくださいね。

今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング
はい。一生大事にします。
・・・って、私じゃなーい。
覆輪のサイドをカット。
土台までえぐりこんで、石のサイドまでばっちり見えますね。
な、わけがない。
初級者の私が見ても、
上質な石だとわかる美しさです。
素晴らしい。
デザインのシンプルさが
石の美しさをより一層ひきたてますね。
職人でないと難しさがわからないですね。
ついついそっちの事を考えてしまいます。
見たのは初めてです。
きれいですねぇ。
爽やかで 季節がらとても涼しげに
見えます。
私も一瞬ご常連のBさん所有かと
思いました。
とってもキレイな海の色です
私もBさんかと思ったわ(笑)
いわれるまで気が付きませんでした。
日本名でBから始まる名字は限られますね。
ばびぶべぼ
ば、び、ぶ、は思いついたけど、
ぼから始まる名字はあるんだろうか。
石を全部包まないで少し開けると、ごつさが和らぎます。
なわけないっす。^^。
買い付けた当時はモンタナでとれるんだー。
くらいの事しか思いませんでしたが
今となっては、レアストーンとなって希少性が増してあらびっくり。
職人なら当然です。
私の場合は、この石はどうやって留めてるんだろう・・とか
向こう側はどうなってるんだろう・・・など思います。
聞いたことがあるなんて、やっぱり石美さんは上級者。
裸石の状態で写真撮りたかった。
まだデジカメを使っていない頃でした。
Bさんじゃなーい。
なんたらサファイヤ、ありますね。
パパラチアサファイヤは綺麗よ~
高価だし。
Bさんじゃなーい。