このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

ピアスの郵送にご用心

2014-10-13 | ジュエリー

 

販売店が御客様に郵送する際はケースに入れてお届けするのでそのような事は無いけれど、
友人から友人へ郵送したりする場合、梱包がラフ過ぎるようです。
ケースなどに入れずにそのまま封筒にポンと入れてお仕舞い。
そんな場合、配送の際、他の荷物の重みで潰されてピンが曲がってしまうか、
最悪ピンが取れてしまう事があるのです。
それは傘を開いたまま置いて上から押さえつけた状態を想像してみると分かりやすいでしょう。
傘は骨が折れるけど、ピアスはピンが取れるか曲がるのです。

それはなぜか送り主の責任ではなく、宅配業者の責任になってしまうようで
最近2件同じような事で宅配業者さんが、修理に駆け込みました。
どう考えても送り主の問題だと思うんですけどね。

ピアスを送る際は梱包をしっかりと!
ケースが用意出来なかったのなら、せめてプチプチでぐるぐる巻きにしましょう。

※写真は以前作ったオーダーピアス。記事とは関係ありません。

ジュエリーオーダー関連はfacebookページで。 
 ReeJewelry HPはこちら   Ree Jewelry  

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
責任 (石美)
2014-10-13 19:35:13
販売店とお客の間で宅配業者さんも
大変のようですよ。
開封して使用したのが明らかなのに、
無理やり返品する、しかもそれが常習と聞いて
ビックリしました。
バッグなど数回使って返品するのだそうです。
過ぎたるは及ばざるがごとし (B)
2014-10-14 07:27:29
何年も前ですが、Yahooオークションでいらないギターを落札者に送ったら
評価で「梱包、丁寧過ぎです(笑)」と書かれたことがあります。
今から思えば、傷つかないようにと必死になって過剰包装だったんだろな。

ピアスくらいならもうちょっと考えて欲しいですね。
日本はおバカな消費者に甘すぎます。
Unknown (Ree)
2014-10-14 16:53:54
 石美さん
そういう時は宅配業者さんも間に入って色々あるんでしょうか?
行ったり来たり?
送料払うの払わないのとか?
気の毒ですね~。


 Bさん
丁寧過ぎるに越したことは無いと思うけども駄目なの?
ギター用の箱などあったんでしょうか?
ギターの中にプチプチぎゅうぎゅう詰め?
丁寧過ぎです の後に(笑)があってよかったですね。

コメントを投稿