goo blog サービス終了のお知らせ 

このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

口を読む

2008-07-25 | 日記

予約して行った焼肉屋さん
40人位の若い男子グループがすでに出来上がっていて
それはそれは大騒ぎ。
私たち5人は、自分の声すら聞こえない状態で
誰かが話すのを理解するには、口を読むしかなかった。
相手の話す口がはっきりしていて笑ってしまう。
少しして、こりゃたまったもんじゃない!と店を変えることにした。
自分たちも若い時はそういうこともあったね~なんて言いながら。

お店の人は、恐縮して帰り際、「ご迷惑をお掛けしました」
と、申し訳なさそうにお土産をくれた。
お店の人が悪いんじゃないのにね。
店の外に出たあとも、頭の中でゴワンゴワンと騒音が渦巻いていた。

写真は次のお店で頂いたピッツアとベルギー白ビール
このように、ピッツアは生地が薄いクリスピーが好き

    ハリセンボンさん、次回は参加してね 

今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング   

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もクリスピー派です (B)
2008-07-26 09:24:44
自分たちが楽しむことが最優先で、
周りの人の迷惑になることなど
想像すら出来ない年齢。
(年齢だけじゃないですけどね)

恥ずかしながら自分にもめちゃめちゃ思い当たる過去が多くて、
今の若者を責めることができません。

そうしてバカ者がさらに増長していくという
悪循環なんですけどね。
返信する
。°(ToT)°。 (ハリセンボン)
2008-07-26 09:42:07
白ビール
ピッツァ

・・・・・・・おいひほぉ~~~

次回は リベンジ。。 白
返信する
Unknown (めろんママ)
2008-07-26 15:32:21
どう見ても焼肉には見えず
最後に納得

もうちょっと年をとると
おばさん5人集まって大きな声でしゃべっているかも
だって
お耳が遠くなってお互いが大きな声でしゃべらないと
通じなくなる
そう遠ない未来?
返信する
Unknown (Ree)
2008-07-26 20:41:12
 Bさん
中にいるとまったく気がつかないものですよね。
思い起こせば誰でも1度や2度はあることでしょう。(もっとか?・・)

でもその大騒ぎの様子が
まるで映画の1シーンを見ているかのように面白かったです。


 ハリセンボンさん
昨日は残念だったね。
おいひかったよぉ~
今は状況が状況だからね・・あんまり無理に誘えない。
次回は上手く予定を組みましょう。


 めろんママさん
ピッツァのある焼肉屋ってのもいいかも?

もうちょっと・・じゃなくて、もう足突っ込んでるかも。
いかんいかん 気をつけなくっちゃ。
返信する
大騒ぎ (ISEKOBO)
2008-07-26 23:28:54
過去にはやったやった
声が聞き取れないほどとは
相当な大騒ぎだったのでしょう。

ピッツァ美味しそう~
返信する
ISEKOBOさん (Ree)
2008-07-27 00:48:43

やはりISEKOBOさんも記憶にありますか。
ISEさんは飲むとどうなるのでしょう?
エヘラエヘラするのかな  
返信する
確かに (R)
2008-07-27 10:33:32
自分も身に覚えがあるなあと思うと
割りと腹もたたないもんですわ。

私もピザはクリスピータイプが好き
しかもはじっこの、具があんまりないとこ。
単に小麦粉好きなだけかもしれない。
返信する
私も (takako)
2008-07-27 15:04:21
覚えがあります。
ごめんなさい。そうやって大人に迷惑かけていましたね。その繰り返しですよね。
若いって素晴らしいわね。
焼肉・・・・・食べたくなりました。

ピザも、薄いやつが好きです。
美味しい・・・・・・。

何か、RさんもReeさんも楽しい土曜日をお過ごしのような。
私は勉強だい。
返信する
Unknown (Ree)
2008-07-27 21:11:38
 Rさん
皆さん胸に手をあてると思い当たるんですね~
ってことは、やはり世の中の居酒屋では今日も同じ風景が。

具が無いとこ? へぇーもしかしてピザ生地通とか。
あのパリパリ感が良いんですよね。


 takakoさん
女子の声はまだ男子より声量がないからましでしょー
おばさんになるとこれまたすごいけど。

これは世間一般でいう花金でした。
師長さんはお勉強したり、ホームで倒れている人を助けたりしている間に
白ビール飲んだり、ゴルフバー行ったり。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。