
規制枠を使ったセミオーダーです。
![]() | これまでリーズナブルと謳ってきた 規制枠も、今はそう言いにくい状況になっています。 枠の仕入れ価格が3年前の1.5倍くらいの価格になっているのです。 見積もって見ると、当店の場合、フルオーダーと変わらない時が多くなりました。 困ったなぁ~~ |
ありがとうございます。


![]() | これまでリーズナブルと謳ってきた 規制枠も、今はそう言いにくい状況になっています。 枠の仕入れ価格が3年前の1.5倍くらいの価格になっているのです。 見積もって見ると、当店の場合、フルオーダーと変わらない時が多くなりました。 困ったなぁ~~ |
このまま上がり続けたらジュエリー界はどうなっちゃうんだろう。
規制枠でも充分美しいリングですね。
やっぱブルー系の石は、白系の地金が一番似合うと思う私。
金より白系が好きなのもあるんですけどね
いつになったら、地金高騰が治まるのでしょ~~~?
恥ずかしがりやのReeです
アクアマリンやブルートパーズは涼しげな印象があって
夏に身に付けたくなる石ですね。
Rさん暑苦しい系? そんなこと無いですー。
顔じゃなくて声とか? 聞いたことは無いけど・・
え~
すっかり妄想がパンパンに膨らみましたとも
インドと中国の経済発展が影響しているらしいです。
その上がりっぷりたるや、もうがっくりですね。
この際作品をどんどん友人に売りつけて
材料費稼ぐしかないですね。
うー、失敗できないよー。
>>アクアマリンのネックレス買ったっけ?
うわ。
この展開だと見ている人の妄想が膨らみそう(^^;;;
「Bさん、いったい誰に買ったんだ?
そのネックレス」
いいですね、涼しげ~。
私はどちらかというと暑苦しい系の顔なので
涼しげに憧れます。
ちょっと待て、ハワイの免税店で
アクアマリンのネックレス買ったっけ?
東武デパートでピアスなら買った覚えあり。
.......えーとー.....
今晩は!
エンジンかかって、ぼちぼちギアチェンジ。
殆ど着けてないなら、そんなに汚れてないと思います。
自分で出来るお手入れとしては
石の裏側がいつの間にか汚れるので、
中性洗剤のぬるま湯に暫く漬けて
その後、歯ブラシなどで石の裏側をゴシゴシすると
見違えるほど輝きが戻ります。
試してみてね。
そうですRさんは3月生まれですよ!
決して2月ではないのです
妻の喜ぶ顔見たさに、免税店でネックレスのお土産を。
妻は喜び「ありがとう~~
ん~~ ラブラブ~~
空枠屋さんも大変でしょうね。
一時、サンプルはシルバーで、
受注生産体制をとっていたこともあったような・・・
キャドでデザイン製作の時代が来るのでしょう。
もうやってるか
お蔭様でランキングが上昇
油断するとすぐに下がります。
下がったら、地金も下がればいいのに。
なんちゃって。
石の脇のダイヤも素敵です。
どんどん値上がりで、ランキングも上昇ですね。
色が涼しげです。
在庫揃えるだけでも大変なのでしょうかね。
ワックス型で売ればどうなるだろう?
でも原型作らなきゃいけないから
空枠屋さんも大変なのでしょうね。
CAD&造形機器の時代になるのかな~。
昔ハワイの免税店で、おもちゃのようなネックレスを買いましたが、たぶんニセモノ。
だんだんエンジンがかかってきたぐりぐりです。
アクアマリン、美しー
ところでずうずうしくも質問があるのですが。
0.5カラットくらいのダイヤリング持っていて、全然つけないのですが(年単位で)洗浄などのメンテナンスを定期的にしたほうがやっぱりいいんでしょうか?
もうひとつ、こんな質問をここでしてもよろしいのでしょうか?
よかったら教えてください。