goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

清左衛門残日録 第2話「白い顔」を此れから視聴しときますの巻

2015-11-05 20:25:30 | 日記・その他

今回は皆目流れ等は把握しておりませんが、原作は藤沢周平「三屋清左衛門残日録」となっている様です。制作年は1993年となっており、全14話の様です。そんな訳で、此れから視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いですが、銀行経由コンビニからでした。メークイン、アボカド、トマト、パプリカやチーズ、薩摩揚げ、鮭等を買いました。そんな訳で、水も買いで重いお遣いでした。序に此も買いましたが、夏限定なので、お値段が税抜58円でした。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日の金融機関の窓口の対応は其れは其れは余りあれではありませんでした。最近は此の様な層が増殖しており、自分の事は棚に上げて、何だかなとしときますです。

其れにしても、久々のしるこサンドは美味かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規社員4割と労働法制改悪の巻

2015-11-05 19:47:04 | 報道/ニュース

2010年の調査では非正規社員は38.7%でしたが、今回の調査(就業形態の多様化に関する調査)では初の4割となっております。まあ、次回の調査では、先の労働法制改悪=労働者派遣法改正で更なる増加と捉えておくのが其れ相当かなとなっております。其れにしても、「正社員以外を雇用する理由(複数回答)は、「賃金の節約」(38・6%)が最も多く、「仕事の繁閑に対応」、「即戦力、能力のある人材を確保」が続いた。(東京新聞朝刊11/5)」となっており、何と賃金の節約等とは呆れ返るばかりとなっております。まあ、経営側のトップは自分の任期中は労働コストをカットして業績を上げてとなっており、其処に有るのは、株主優先と自己保身と捉えておくのが其れ相当となっております。まあ、人材育成如きは知らんわなと成果てており、自分や株主の為なら労働力如きは使い捨てと位置付けております。そんな訳で、今日は企業経営者等が集まる第2回「官民対話」の会合が開かれております。安倍政権は2013年の春闘から経済界に賃上げの要請かポーズか知らんが、しておりますが、財界は中国等の経済原則を拠り所にして賃上げに慎重の方向となっております。賃上げすらも儘ならず、非正規社員は増大しておりますが、此の会合にはトヨタの社長も出席しておりますが、因みにトヨタは2年連続で最高収益となっており、9月中間連結決算では前年同期比17.1%増の1兆58341兆億円のなっております。序乍、非正規社員の増加は遡ると小泉内閣からとなっており、後は派遣業界を少し調べれば、過去と現在の構図で絵図も見えて来るかなとしときますです。此の儘放置すれば、更なる弱肉強食は更に進行しますかなと此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

宗主国の年次改革要望書に沿って日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の株が上場されております。労働者派遣法もそうですが、此の株式売却も民主連立政権時は一応ストップがかかっておりましたが、此れも安倍政権に代わってから株も年次改革書の指示通りに行われております。まあ、端折りますが、国民の財産を片っ端から宗主国に献上しておりと捉えておくのが其れ相当かなと捉えておくのがあれかなとなっております。そんな訳で、余計な事はしても、円も嘗ての80円位の円高では現在なく、米国債を売らずと成果てており、損ばかりを遣り続けておりますから此の辺りも来夏の参院選の投票行動に際して覚えて貰っとかんとあれかなとなっております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無用ノ介 第1話「虎穴に入った無用ノ介」を此れから視聴しときますの巻

2015-11-04 21:42:37 | 日記・その他

三匹の侍が終了した後に始まる無用ノ介ですが、今回は三十両の賞金首を追って無用ノ介が宿場町に来た処から始まりますが、其の賞金首は他の賞金稼ぎに先を越されてしまい、其の後は此の賞金稼ぎが今度は三百両の賞金首を共同で遣らないかと持ちかける処からの様となっていますが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに無用ノ介のキャストは伊吹吾朗さんとなっております。

今日のお遣いですが、銀行経由コンビニからでした。白菜、シメジ、アボカドやベーコン、ヨーグルト、炭酸水等を買いました。そんな訳で水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。此の松永のしるこサンドはコーヒーとでないといかんかなです。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は少しも寒くもなく過ごし易い日でした。夕方にも左程気温が低下しておりませんでしたが、明日も此の程度でお願いしたいものです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南シナ海での米中対立の猿芝居を必要以上に煽りと自衛隊の米軍下請け化の巻

2015-11-04 21:06:37 | 報道/ニュース

米中が南シナ海で対立をしているかの如くに偏ったメディアは報道しておりますが、まあ、其の様な事は愚にも掴ん其れと捉えておくのが、其れ相当となっております。例えば、米太平洋司令官も海軍は今後も国際法が許すならば、何処なりと航海し飛行すると述べておりますが、南シナ海も同様としておりますが、更には、南シナ海で遣っている航行の自由作戦は定常的にしているもので、決して他の国を威圧するものと受け止められてはならないとしております。因みに此の太平洋司令官は政府と左程直結している人物ではないとなっております。更には中谷防衛相と会談をした、米国防長官は南シナ海情勢を念頭に沿岸国フィリピンとの3ヶ国防衛協力を強化する考えで一致したとはしておりますが、長官は、南シナ海の航行の自由作戦もあるが、中国と話し合いやら対話する事も重要だとしており、先走らん様に日本に釘を刺してもおります。まあ、中国も弱腰と国内で批判される事を恐れて適当にガス抜きをしておりますが、片や米国も本当に南シナ海で中国と対峙して等露程も考えておらずとなっております。米中の軍はここぞとばかりに存在感をアピールしたいので時々は過激な発言も出る訳となっております。まあ、此の南シナ海における米中の構図ですが、先のオバマ・周会談で話は済んでおりと捉えておくのが其れ相当となっております。オバマさんはTPP絡み等で共和党やら軍産複合体やらネオコン等に少し配慮をしているだけと此れ又捉えておくのが其れ相当となっております。まあ、米中の現状の経済関係から双方が対立しても損ばかりでともなっておりますから、其処等は把握しとかんと国内の米中対立の流布に簡単に惑わされてしまいます。安倍政権は戦争法もあり、米中対立としとくのが政権にとっては好都合なので、其の様な意向を忖度して御用メディアが流布している大凡の流れとなっております。そんな訳で、国内では富国強兵の流れが構築されつつあり、更にはガイドラインに沿って平時からの自衛隊の米軍下請け化が合意の流れとなってもおります。此れ等も然る事乍ですが、更なる目論見の憲法改悪もありとなっております。まあ、来夏の参院選は其れ等の戯言を押し戻す投票行動が必須かなとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

TPPも其れは其れは恐ろしい代物で、不平等条約となっております。ISDSで主権も知らんわなとなり、国民皆保険は崩壊してやら、食べ物の安全や安心等も今以上になくなり等々となっております。若干物が値下がりしても安全や安心と引き換えでは其れは子供が考えてもいかんわなとなる事は必定かなと此れ又しときますです。更には南シナ海の米中対立と同様な構図でTPPも騙されたらあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取調室 第11話を此れから視聴しときますの巻

2015-11-03 21:37:29 | 日記・その他

今回は女子トイレ内で若い女性の変死体が発見され争った形跡があり、事件時に元外科医で医事評論家の講演が行われてもおり、更には現場は当時清掃の為に関係者以外立ち入り禁止となっておりましたが、聞き込みの結果其処に入ったのは医事評論家のみと判明してとなり、此処からいかりやさんの取り調べが開始される様となっておりますが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いですが、茄子、ブロッコリー、大葉や豆腐、炭酸水、出来合いの天麩羅を買いました。そんな訳で水も買いで凄まじく重いお遣いでした。因みに今日はコンビニではくじは当たりませんでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

取調室も視聴しとかんといけませんが、デモクラTVの第22回永田町フ~ゥン録のアーカイブも視聴しとかんといかんかなとなっております。今回はお題が3つ有、まあ、最後の成るか国民連合政府は必見かなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民が沖縄に関する研究機関「シンクタンク・沖縄」へと警視庁機動隊が辺野古警備に大凡100人投入の巻

2015-11-03 21:10:46 | 報道/ニュース

此のシンクタンク・沖縄の理事長には島尻沖縄北方担当相がの流れの様です。シンクタンク・沖縄の建前は「地域の経済や教育、福祉など各分野についての提言をまとめ、沖縄県の活性化につなげるとともに政府の安全保障政策への理解促進を狙う。(東京新聞・共同11/3)」と報じられております。まあ、此れは来夏の参院選での改選となっている島尻さんの支援等と捉えておくのが其れ相当かなとなっております。沖縄県と政府が対立している構図等改善する狙い等、一切なくとなっており、其れの一端が機動隊の辺野古警備ともなっております。そん訳で、此のシンクタンク・沖縄も先の辺野古新基地建設で名護市の豊原、久志、辺野古所謂久辺3区への政府の振興費と同様に単なる子供騙しの分割統治の手法となっておりますから、まあ、惑わされん様にしとくのが其れ相当となっております。其れにしても犠牲のシステムを沖縄に強いる戯言には呆れ返るばかりです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

やはり、日中韓の購買力平価ベースGDPはEUやら北米よりも2割超程度上回っている様でとなっております。そんな訳で中国脅威論如きを云い立てて対立ばかりしていると、経済的にも大損となるのは必定となっております。何時迄も知ったかぶりの脱亜論で凝り固まっていてはいかんわなとなっております。対立しても良い事等皆無かなとしときますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒 Season6 第5話「裸婦は語る」を此れから視聴しときますの巻

2015-11-02 20:18:11 | 日記・その他

今回は画家のアトリエで、絵のモデルの遺体が発見されてからの流れで、画家は事故だと主張をしている根拠が乏しいとして右京と薫が真相究明をの流れとなっている様ですが、まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いは、銀行経由コンビニからでした。南瓜、パプリカ、エリンギ、シメジや牛乳、ヨーグルト、炭酸水、出来合いのコロッケ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。今日も競馬はあれですが、寒そうな此れが当たりました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は図書館に返却だけだったので、現在は読む本はなくとなっております。次回は必ず借りてこんといかんわなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人税実効税率を32.11%から30%台に引き下げ検討への巻

2015-11-02 19:48:29 | 報道/ニュース

其れにしても、此の法人税引き下げ検討では30.88か30.99%となる見通しと報じられておりますが、大企業の内部留保は大凡300兆円と現在は流布されております。片や労働者の実質賃金は平成9年を100とすれば、今は10数パーセントのダウンとなっております。因みに企業等には法人税の他に其れに類する代物が存在しており、引き下げとならば、更に内部留保は増大する流れと思われます。実質賃金も下がる現状ですが、先の労働者派遣法改悪の所業等から子供が考えても上がる訳がなくとなっております。まあ、2年連続でGDPはマイナスやら正規雇用は70数万人減となっております。他にも有り過ぎて取り敢えずは此れ位にしときますが、今回の検討では「政府は企業の国際競争力を高めるため、実効税率を段階的に下げる方針を打ち出していた。デフレ脱却に向け、賃上げや設備投資を促す効果にも期待している。(東京新聞・共同11/2)」と報じられておりますが、此の様な政府の期待ですが、期待等は全く以て戯言と捉えておくのが其れ相当かなとなっております。要は今回の引き下げも安倍政権の毎度の得体の知れん富裕層やら此れ又勝手極まりない大企業にのみ恩恵を与える其れだけとなっており、当然、貧困を今以上に増大させて皺寄せは私達がと成果てておりますから、此の様な頓珍漢な弱肉強食の戯言に惑わされていたら其れこそとんでもない事と成果ててしまいますかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

3年半ぶりの日中韓の首脳会談の後に行われた安倍・朴会談では慰安婦問題も話し合われておりますが、其の前の3者では歴史直視では一致した様ですが、直視も様々有りで慰安婦問題も早期に解決は難解となっております。まあ、歴史修正主義からの視点からの直視ではあれかなと取り敢えずはしときますです。

辺野古沿岸部の埋め立て承認を翁長知事が取り消した効力を国交相が停止した決定を不服として第三者機関である国の地方係争処理委員会に審査を申し出た沖縄県側ですが、地方自治法には不服申し立てに対する決定等を審査対象外として規定されている様なので却下される見込みとなっております。因みに石井啓一国土交通相は公明党の大臣となっております。其れにしても平和の党は今何処かなとあれしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平犯科帳7 第7話「五月雨坊主」を此れから視聴しときますの巻

2015-11-01 21:11:11 | 日記・その他

今回は火盗改めの人相書きをする竹仙の家の外で人が殺害され、今際の際に竹仙に10日おつとめは駄目だと告げて事切れた処からの流れとなっており、更には竹仙とうり二つの僧の善達も登場して複雑怪奇の流れとなる様ですが、まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日の天皇賞秋は皆目駄目でした。今回の2着馬は複勝オッズが早い時点で異様な動きをしておりました。其れを無視してしまい、残念でしたが、レースはクラレンとが前に行き、レース的には面白い展開と相成りました。其れにしてもラブリーデイですが、あんなに遣いづめて勝のには本当に恐れいりました。今回はMarju産駒を香港への思惑も有ったのかも知れませんが、其れも1着馬により潰えてしまいました。そんな訳で、次回はGIはお休みとなりますが、京王杯2歳S、ファンタジーS、アルゼンチン共和国杯、みやこSとなっており、又々楽しみとなっております。そんな訳で、銀行への用事が今回も増えました。

今日のお遣いですが、レタス、白葱、白菜やチーズ、納豆、竹輪、手羽先等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。そんな訳で、今日はコンビニで此れが当たりました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

競馬の勝ち馬投票の前にくじに当ると肝心要の競馬がどうも芳しくなく、当った時点で嫌な予感がしましたが、其の予感は大当たりでした。そんな訳で、2勝1敗ですが、中々逆には程遠くとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやり予算は在日米軍関係経費の一部の巻

2015-11-01 20:16:33 | 報道/ニュース

防衛白書(平成27年度予算)では思いやり予算は1899億円となっており、他にも特別協定による負担は1481億円となっており、此れの大部分は労務費が1161億円やら光熱水料費が249億円となっており、他にも訓練移転の為の事業52億円となっており、更には訓練移転費12億円等々となっております。まあ、米軍経費でいうならば、グアムに移転する金やら更には他の省庁も基地交付金を出しており、此れ等も含めると5500億円程度となり、此れ又更には本土の米軍基地は大凡が国の土地となっており、まあ、タダ同然で貸しており、其れは遺失利益となり、此の大損が1600億円程度ともなっております。此の遺失利益が此の様に出るのも行政機関同士で不当に安く金額を抑えているから此の様になっております。そんな訳で、大凡合計すれば、米軍に7000億以上の金が流れているとなっております。在日米軍(5万人とすれば)一人当たりの支払いに換算すれば、 1400万円も払っております。まあ、此の事からも日米地位協定が如何にとんでもない代物かも子供でも分る其れとなっております。然も、安保条約には何処を見ても何かあったら間髪入れずに米軍が出張る等の文言はなくとなってもおります。更には今回の戦争法如きで更なる負担が増大となっており、金も一番出しており、更には戦争法で今度は人も出す、軍事下請け化とも成果てております。此れだけ至れり尽くせりの対応の上に更には辺野古新基地建設もさせて貰いますの其れともなっており、呆れ返る所業となっております。そろそろ在日米軍も何故いるのか位は少しは考えとかんとあれとなっております。宗主国からすれば、横須賀やら佐世保も有り、更には他国に比べてベラボウに金も出す等々で居座りを継続する方が宗主国の国益に適う処ともなっており、米軍組織維持の上でも都合が良くとなってもおります。まあ、安保条約も安全神話で捉えていたらとんでない勘違いとなり、序にあれしとくなら、戦争法も安全保障とは程遠い代物となっておりますから其処等は少しはあれしとかんと惑わされが継続されてしまいますかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

辺野古新基地建設で名護市の豊原、久志、辺野古所謂久辺3区への政府の振興費ですが、判りやすい程の分断統治の手法をとなっております。其れにしても此の久辺3区の区長はCSSと云うか米軍基地キャンプ・シュワブ・サポートの理事を務めており、政府は姑息な手段で宗主国の為に遮二無二辺野古新基地建設の蛮行をとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする