紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

潮速くなりすぎると難しくなる(=_=) 東京湾 ジギング便 2023/9/28

2023-10-02 19:56:22 | 釣果記録(ジギング)
2023年 9月 28日 木曜日 晴れ
大潮 風 : 西 ⇒ 西やや強 5:30 ~ 8:00

今日はお休みでした('ω')
9時ぐらいには間違いなく吹いてきそうですし頼まれごともあるのでショート便で出ることに。
友人も誘って短時間勝負ですね~



雲低いな(-"-)
雨降るなんて言ってたか?

さて、時間もないので近場メインですね。
下げが効きはじめたタイミングですから実績エリアウロウロして反応を探すことに。
思ったよりもいい反応出ないし出てもピンポイント・・・叩かれ過ぎてスレてきたかな?
とりあえず良さそうな反応に当ててやってみることに。

1流し目、早々に友人が掛けましたね~
ワラサにしては変な引きだなーって思ってたらやっぱりサワラでした。
キャスティングで釣れるやつよりもジギングで釣れるやつの方がサイズもコンディションもいいんですよね('ω')
90cmないぐらい、4kgは越えてそうですね。

自分的にちょっと不安がよぎりましたね・・・
サワラ先行する時ってワラサの調子が良くないことが多いんです(=_=)
予想が当たったのかアタリ自体は少なめ、反応出るエリア狭いし船の流れ方も速いから流し直しを頻繁に繰り返すもアタリ自体は少なめで喰いも渋い感じ。
友人もワラサ2回掛けるもどちらもバラシと追加できません。
ようやく自分にも追いかけてきている感じからシャクリのテンション抜けて乗りました!



何とか1つ目ですね~

その後も潮は速くなり続けていい感じと思うもアタリは減少傾向・・・
カラー変えたり重さ変えたりしてどうにか2つ追加。
8時には暑さも厳しくなったので終了しました。



吹き始めたね~



2時間ぐらいでこれだけ獲れてれば十分でしょうかね?
潮が速過ぎるとベイトもボトムに張り付いてしまうから難しいんでしょうね。
今年は青物ちょっと厳しいかな(´Д`)
とりあえず、出れるときはどんどん出て調査しないとですね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿