紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

風の止み間を狙いましょう! 東京湾 ジギング便 2023/10/10

2023-10-10 18:37:40 | 釣果記録(ジギング)
2023年 10月 10日 火曜日 晴れ
若潮 風 : 南 12:30 ~ 15:00

3連休は大荒れでしたね~
自分も昨日今日と休みでしたがさすがに昨日は出れませんでしたね・・・
今日も昼前後に風が止みそうなんでちょっと出ることに。
15時には上げ止まりなんでちょうどいいかな?



青空だけど雲も多い・・・不安定ですね・・・

今日も上げの実績ポイントから探ることに。
若潮だから潮緩いしきついかな・・・
反応は予想通り結構渋そうな感じですね(=_=)
まー魚は居るでしょうから頑張りましょうかね!

しばらく続けていると珍しくナブラ出始めました(*‘∀‘)
とはいえキャスティングタックルは持ってきてないんでちょっと近づいて様子見。
多分サバかなんかなんでしょうが時々メジっぽいのが水面から出てきてますし大きな捕食音もあるんでワラサも居そう。
混成のナブラみたいです。
魚探見てると中層にもいい反応出てるからワラサ居そうですね~
ジグ落としてみると・・・やっぱ居ましたね!



やっぱベイトが入ると活性上がりますね~

その後はナブラは消えましたが魚探にはベイトの反応出てますね。
ワラサも付いてるみたいで・・・







追加できました(*‘∀‘)
ただ、魚が多いからかサメも居ますね(-"-)
2回ほどワラサの後に2m近いサメ、尻尾長いからオナガザメでしょうね・・・こいつら、粛清してやりたいな・・・
しかも活性高いみたいで時々大ジャンプしてます。すごい音するからびっくりします(=_=)

その後は反応渋くなったんで今日も航路渡って調査することに。
同じように実績ポイントウロウロしますが・・・やっぱベイトっ気ないです(´Д`)
戻りましょう。

時間は14:30なんでやってもあと30分、南風も吹いてきてますしね。
潮も緩んで反応も少なくなってます・・・きついか?
それなりの反応に当ててやってみるとついてきてる感じ。
再度落としてみると・・・途中で止まりましたね~



何とか追加ですね('ω')

さて、帰りましょう。



いい天気だな~北の陸地の方は雲が凄いことになってるけどね・・・



短時間ですが5本獲れてれば十分満足です(*‘∀‘)
そういえば今日はバカな漁船が航路内逆走して保安庁に捕まってましたね。
アナウンスだと書類だけ確認させてくださいって言ってましたが結局何時間も止まってましたからなんかあったんでしょうね。

ショート便は体楽でいいですね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿