CAVALIER WORD ~無頓着な言葉~

日常のどうでもいいこと・ささいなことを適当に無頓着に綴ります

日光遠征 鉄道写真

2011-02-24 22:42:32 | 私鉄
 2月20日(日)、253系1000番台の車両展示会のため日光へ行ってまいりました。最後にその途上で撮影した車両を投稿しておきます。


 まずは485系「日光」です。





 この編成で運用される「日光8号」に帰りは乗車しました。なお、走行中の写真は鬼怒川温泉から東武日光へ回送中のときに東武日光近くで撮影したものです。

 
 続いて300系です。





 6050系です。特急以外で東武日光に入線する車両が6050系しかないためかなり大量に撮影する結果となりました。




6156F




6176F



6177F


61101F




6050系の車内です。クロスシート配置となっています。最大で3種類の行き先の編成を連結するため、車内にも行き先表示が設けられていました。


 最後にJR日光線の107系です。




 6050系を大量に撮影したつもりでいましたが、快速・区間快速の運用に就く編成以外は下今市‐東武日光間をピストン輸送しているため、重複して撮影していました。

東武日光駅周辺散策

2011-02-21 23:34:20 | 管理人放浪記
 昨日、253系1000番台車両展示会のため東武日光駅へ行ったついでに、帰りの電車までの間、駅周辺を散策してきました。

 まずは大谷(おおや)川へ。


一直線に伸びる長大な橋。こうした建築物を眺めるのも結構好きです。


橋の上から撮影しました。地図からすると女峰山方面だと思います。


橋の上からでも水がきれいなのがわかります。




いつかこんな自然の中に住みたいなとときどき思います。



河辺に降りてみました。残念ながら平たい石は見つからず…(笑)


 次はJR日光駅です。


日光アクセスの窓口は東武日光駅となってしまったため、こちらは閑散としています。駅舎はかなり立派です。川越駅もこんな感じにして欲しい。



改札内には貴賓室もありました。


階段の跡があります。昔はここから線路を渡ってホームを移動していたのでしょうか。


日光線用の107系。運転本数は30分~1時間に1本程度でした。


 昼食は駅まで「ゆば天丼」なるものを食べてみました。味の程は御想像にお任せします(笑)

 せっかく日光まで行ったのに観光地を巡ってこなかったのが残念でなりません。近いうちに日程をあけて日光へ観光に行きたいと思います。


253系1000番台車両展示会@東武日光駅

2011-02-20 23:43:22 | JR
253系1000番台車両展示会@東武日光駅


 253系1000番台の車両展示会のため、東武日光まで出かけてきました。
 同車は2006年3月から運転開始となったJR東日本・東武鉄道直通列車「日光」「きぬがわ」用の485系を、2011年4月16日に置き換える予定となっています。


485系「日光」「きぬがわ」用編成


 以下は車両展示会等で撮影した253系1000番台の写真です。なお、展示車両は第2編成であるOM-N02編成でした。

まずは外観を。



屋根上まで真赤に塗装されていました。



正面中央に列車名が表示されるようになりました。改造前は白を基調としたカラーリングであったため、ここまで濃く塗装されるとかなり違和感を感じます…。


N'EX時代の荷物スペースがそのまま残されていました。通路を挟んで反対側は洗面台(パウダーコーナー)となっていました。



続いて座席です。奇数号車は紅葉をイメージした暖色系、偶数号車は華厳の滝や中禅寺湖をイメージした寒色系のシートカラーとなっていました。座ってみたところ、シートピッチはかなり広くゆったりしていました。さすがに元N'EXです。車内全体の写真はあまりに見学者が多いため自粛しました。


車内の電光掲示板です。国際観光都市の日光アクセス列車なだけあり、様々な言語で案内が流れていました。


運転台です。周りが全員撮影していたので流れでなんとなく撮影しました。。。


OM-N02編成は展示会終了後、素早く回送されていきました。

 車内には写真で撮影したもののほか、大型(車いす対応)トイレ、多目的室などが設置されていました。もともと1室あった個室を、そのまま残しても良かったんじゃないかなと思います。


 展示会後は駅周辺をぶらついたり、撮影をしたり、食事をしたりしながら時間を潰した後、運用期間が残り2カ月となって485系に乗車して家路につきました。
 その時の画像は明日以降に投稿したいと思います。

東京メトロ銀座線に1000系を導入

2011-02-18 23:28:06 | 私鉄
 東京メトロ銀座線に平成24年春から新型車両1000系が導入されることになりました。

 現在使用されている01系を置き換える1000系は平成24年に1編成が導入され、翌平成25年以降に順次量産導入されます。
 置き換えられる01系は1983年に第1編成が導入され、1983~1987年度・1990~1993年度・1998年度に合計38編成(228両)が導入されています。第1編成の登場からまだ28年ですので、個人的には少し早いのかなという印象です。

 1000系の外観デザインは現行の帯色に、車体上部が茶色(10000系同様のイメージ)に側面全面が黄色の配色となっています。これは、旧1000型車両のデザインを意識しているようです。個人的にはあまり好きではありません。


側面のイメージを無理矢理再現してみました(汗)


東京メトロHP ニュースリリース
銀座線に新型車両1000系を導入 平成24年春から運行開始(PDF:378KB)

チャリ通

2011-02-16 23:50:08 | 日々の日記的なこと
 日曜日に購入した自転車を使い、2駅先の祖母の家までの自転車通勤を今日から始めました。

 本当は月曜日から始めたかったのですが、月曜は夜の降水確率80%(結果的には大雪)、火曜日は前日の雪の影響で路面凍結ということもあって今日からのスタートとなってしまいました。

 自転車を漕いでいる最中は足が張っている感じがしますが、それ以外のときは今のところ平気です。明日起きたら筋肉痛になっているかも知れませんが(笑)
 これで幾らかでも運動不足解消になればと思います。そして、今まで一番終電が早かった状況から解放されました。

8192Fが野田線に転属

2011-02-15 23:12:48 | 私鉄
 東上線の森林公園検修区に所属していた8192F(6連)が野田線の春日部支所へ転属しました。


8192F(撮影地:みずほ台駅)

 野田線では8113Fが先日廃車され、その関係での転属と思われます。

 野田線はまだまだ東武鉄道8000系の牙城と言えそうですが、やはり10連での8000系が見納めとなってしまうのは多少の寂しさを感じます。記憶にある最初の電車が「白地に水色と青のライン」でしたからね。
 今回の転属により8000系10連の編成は5編成となっています。30000系が大挙して転属した場合、一瞬で置き換えられてしまいそうです。

 

東西線撮影

2011-02-14 23:34:09 | 私鉄
 昨日、1時間ほど東京メトロ東西線で撮影をしてきました。東西線の撮影は初めで、どこが撮影ポイントとしていいのかがまだわかりません。今後開拓したいと思っています。
 05系、07系、15000系、JR東日本E231系800番台、東葉高速鉄道2000系の5形式が走る東西線ですが、東葉高速鉄道2000系が大量に現れました。


東葉高速鉄道2102F


東葉高速鉄道2107F


東葉高速鉄道2103F


05-104F


05-105F
偶然にも連番で入線


東葉高速鉄道2108F


05-143F


JR東日本E231系800番台


05-142F


05-129F


05-141F


 まだ少数派の07系、15000系は自分のいた下りホームに立て続けに入線していました。撮影できなかったのが非常に残念です。次は中野辺りで試してみようかと思います。

フォトチャンネル作成

2011-02-13 22:22:44 | 日々の日記的なこと
三十槌の氷柱
">

 存在を知りながらもずっと放置していたブログ機能、フォトチャンネルを作成してみました。

 記事に投稿した写真と同じものですが、最初は三十槌の氷柱と秩父鉄道の鉄道車両公園の2つを作成しました。どこかに出かけて写真を撮影した際はちょくちょく作っていこうかと思います。携帯でも閲覧できるようです。

 鉄道も同一形式の全編成を撮影できたら作成してみようと思います。

「はやぶさ~鉄道と宇宙~」展開催

2011-02-11 23:16:24 | JR
 昨年は小惑星探査機「はやぶさ」の帰還が大きなニュースとなりました。そして、来月に東北新幹線で運転が開始される新幹線の名称も「はやぶさ」と同じ名前になっています。その2つの「はやぶさ」の展示会が鉄道博物館で開催されることになりました。

「はやぶさ~鉄道と宇宙~」展
・会期:2011年3月2日~5月8日
・会場:鉄道博物館2F スペシャルギャラリー1
・入館料:一般1000円、小中高生500円、幼児(3歳以上)200円
 ※入館料は鉄道博物館の入場料です。展示コーナーへの別途の入場料は不要とのことです。
・主催:鉄道博物館(公益財団法人東日本鉄道文化財団)
・協力:独立行政法人宇宙航空研究開発機構、東日本旅客鉄道株式会社
・展示内容
1 「はやぶさ」とは ~名前の由来~
2 「はやぶさ」の軌跡 ~鉄道と宇宙~
3 「はやぶさ」の技術 ~日本人独特の発想による技術と技術者の熱意~
4 今後の鉄道と宇宙 ~E6系新幹線車両と小惑星探査機「はやぶさ2」~
5 「はやぶさ」映像ブース 「はやぶさ」の軌跡やその魅力
6 体験展示



 鉄道博物館にももう一度行きたいと思っていたので、この展示会の期間中に一度行ってみようと思います。


JR東日本HP プレスリリース
「はやぶさ~鉄道と宇宙~」展の開催について [PDF/280KB]

続・ホームドア設置は14社285駅

2011-02-09 23:28:29 | 私鉄
 昨日の記事で投稿した(←「とうこうした」を変換したら「投降した」って出ました。降伏してどうするwww)ホームドアについてですが、平成23年度以降に設置を検討している鉄道会社の詳細が国土交通省のHPに挙げられていました。ここでは、首都圏の詳細を抜粋させていただきます。

◆東日本旅客鉄道◆
・山手線
  全27駅(平成20年度~同29年度)

◆京王電鉄◆
・京王線
  新宿駅(平成23年度~同25年度)
  調布駅・府中駅・国領駅(検討中)

◆小田急電鉄◆
・小田原線
  新宿駅4・5番線ホーム(平成23年度~同24年度)

◆東京地下鉄◆
・有楽町線
  全14駅(平成22年度~同24年度)
・銀座線
  全19駅(検討中)

◆東京都交通局◆
・大江戸線
  全38駅(平成21年度~平成25年度)

◆東京臨海高速鉄道◆
・りんかい線
  大井町駅(検討中)

   ※設置予定年度があるものでも、設置が必ずしも確定している訳ではありません。


 首都圏は以上のようになっています。なお、首都圏以外でホームドアの設置を予定・検討している鉄道会社は以下のとおりです。

・北海道旅客鉄
・西日本旅客鉄道
・九州旅客鉄道
・札幌市交通局
・仙台市交通局
・名古屋市交通局
・大阪市交通局


 鉄道会社別にみると、丸ノ内線・南北線・副都心線(有楽町線との併用区間を除く)の全駅について既にホームドアを設置した東京メトロが、最も積極的と言えそうです。
 毎日利用している東武鉄道は設置予定がないようです。東京スカイツリー建設に全力を注いでいますから、当分無理だと思います。個人的には、東京メトロ有楽町線について、東武東上線と相互直通する和光市駅にも設置されるのかが気になります。


国土交通省HP
「第1回 ホームドアの整備促進等に関する検討会」の結果について (PDFファイル)