リフレッシュ

2015年10月19日 13時51分11秒 | 日記
娘の右手首のケガで
ブログやメールやLINEでの
お気遣いありがとうございます

お陰様で大分良くなってます


正直ブログで娘のケガの事は書くまい
隠しておこうと思ってましたが

でも
このブログは
娘と息子の成長日記
でもあるので書く事にした


我が子が調子が良くて活躍した時は
鼻高々のただの自慢話

調子が悪ければ
世間様に恥をさらす

更には周りを巻き込んで
チームの良し悪しもさらしてる

我が子にも
チームの仲間の子達にも
申し訳ない
可愛そうかなと思う部分もあって
ブログの更新をためらう時もある

何年か先に
古い記事を見て
あ~こんな事あったなぁ~
この時が人生の分岐点だったんだなぁ
とか色んな事が懐かしく感じれたら幸だと思う


中年層に人気なFB
若者に人気なインスタ
全世代に愛されてるLINEでの投稿もいいが
友達を増やしてスタンプやいいねが欲しい!
なんて気持ちは全然無い(笑)

本当に共感してくれる人だけが観てくれればいい
自由気ままなワシは
このブログで自分のスタイルで続けて行こうと思う



さてさて
娘のケガは
医者はすぐ治ると言ったらしいが
でも医者って子供のケガなんて
すぐ治るって言うのが基本
金にならないからねぇ(笑)

ワシ的には
すぐ治る?そんなの信じるか!だ

医者が一週間安静と言うなら二週間安静

医者が、もう大丈夫って言ったら
一週間後が、そろそろ大丈夫って感じだ


そもそも娘の手首が何故痛くなったか?を
時を逆上って検証した

野球やソフトで手首を痛める原因で一番多いのが
スライディング時に手を付く事らしい

でも娘は左手を付くしなぁと話してたら

娘は思い出した
体育の時のハードルで
転んだ時に右手を付いたと

恐らくこれが引き金

その時は小さな痛み
そして投げる打つで悪化したのであろう


娘を先週の練習を休ませた
今週の練習も休ませるつもりだ

娘には完全に痛みがなくなってから
二週間後から練習開始と伝えた

かれこれ5年生の春から
一週間以上練習しないって事なんて無い

シーズンオフの冬でも
全国大会に向けて
オーストラリア遠征に向けて
選抜大会に向けてと
休む暇がなかった

選抜選考会前の本当に大事な時だが
逆に、ちょうどいいリフレッシュなのかもしれない

娘的には焦りや不安がつのって
ストレスが溜まるだろうが

体のあちこちが
きっと悲鳴を上げてると思うので

ゆっくり休んで完全体になって
そのストレスを爆発させてもらいたい

もっと焦れ!もっと不安になれ!

って親父が一番焦って不安で
ストレスが溜まってたりして(笑)

これ以上白髪と抜け毛は要らんぞ(笑)!

って自分の老いのせいを
子供になしり付けるのは止めよう(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲がいい

2015年10月19日 07時48分18秒 | 息子美作地区選抜
息子は土曜日の午後と
昨日のジュニア大会後に選抜の練習でした

まぁ~しかし仲がいい(笑)

まだまだ半分遊び状態かな(笑)?

でも、これがチームカラーなのかな?と思う

試合に出る為には
ギクシャクしたライバル意識も必要だが

きっとこのチームは内に秘めるタイプが多いのかも?


昨日は息子とコウヘイのガチンコ勝負も


好投手
好守備
好打者
見所沢山
やっぱ選抜は面白い

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア大会

2015年10月19日 06時51分22秒 | 息子学童試合
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日は4年生以下のジュニア大会でした


ランニングでバトル勃発(笑)
体操で、あ~でもない、こ~でもない…
昨日は監督不在

何年もジュニア見てきたけど
お前らが一番最悪!
最悪の世代じゃなあ!と一喝!
お利口さんになってくれました(笑)

さてさて
ベンチに入れない5、6年生
そのお陰で応援は何時もよりパワーアップ(笑)


初戦の対戦相手は加茂ジュニアさん
元気のいいチームなので飲み込まれるなぁ~

先発はカン
コントロールが冴える

3年生キャッチャーのナルキの
見事な配給も冴えた




たくましい1年生も頑張った


打線も程好く打てた














ボーッとしてるみたいでも
声を大きく出してました








4回からはユウマ

キャッチャーにカン

二人の相性は、やっぱり悪いのか(笑)?
課題多だな~(笑)

ユウマとカンも1年生の時は真似事してたなぁ~(笑)

カッコいいぞ!1年坊主(笑)!


なんだかんだで勝利しました♪

次の対戦相手は津山中央フェニックスさん
強いぞぉ~!
でも負けるなぁ~!



作東少年野球団 のホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする