goo blog サービス終了のお知らせ 

小さい事でも

2015年02月24日 09時58分41秒 | 自主練習
ぐっどもーにんぐ
ラズベリー生コーチです♪

昨日は気温が高く絶好の練習日和だった
たまには自主練習を覗こうと残業しなかった

練習場へ行くと娘達は何時もの如くサボり中だった

ヤル気があるのか無いのかホント分からない子達で

うちの娘が声掛けしないと自主練習しないとか
親の車にミットを置き去りにしてたりとか
大声で喋り大爆笑しながらTバッティングしたりと

練習しないより、した方がまし
遊び感覚でもいい練習してくれたら…
と以前は思ってた

そりゃあヤル気の温度差もある
でも流石に、もうすぐ中2
どうにかならんかね(笑)



さてさて
昨日の帰る時の風景をご紹介(笑)

1、用事があるはずなのに
猫背でダラダラノソノソ歩いて帰った

2、帰宅予定時間を過ぎてたのに練習して
そして走って帰った

3、2に刺激されて車で来てた親に
お前は家が近いからダッシュで帰れと言われてダッシュで帰った

4、2に刺激をされたのか?
他の用事があったのか?
車で来てた親に99パーセント登り坂の道のりを
チャリンコで帰れと言われてチャリンコで帰った

5、1と2と同じ位の家までの距離だが
車で来てた親と車で帰った

小さい事でも
何か得るものはあったはずだよ~(笑)

ケツを叩く

2015年02月11日 08時40分38秒 | 自主練習
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日、娘は自主練習をやろうと
声かけをすると言ってたので
仕事が早く終わったので覗きに行きました

車でコッソリ行き、遠くから見ると
娘とマオとカナの3人いました

座り込んで何かやってました

休憩中?サボり?
それは分かりませんが
ワシの、ただならぬ気配を感じたのか
こっちに気付き練習を始めました(笑)

練習するぞ!て気持ちがあるだけ良しとしよう(笑)


今日は珍しくフェニックスは練習です
祝日に練習するのは初じゃないかな?

中学生は所詮子供
大人が子供のケツを叩かなければ、やれる事もやらない

逆に子供が大人のケツを叩かなければ、やりたい事もやれない

今日は、ちょっとした進歩の日である

てワシは仕事だけどね~

250

2015年02月04日 08時56分07秒 | 自主練習
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日は仕事が早く終わったので
ピッチング練習をしました

事前に、お父さんが来るまでに肩を作ってろと
言ってたので即全力投球

日が長くなったとは言え
曇り空で若干暗く見えにくかったが30分は練習出来た

昨日は煽りの日と決めていたので
罵って煽って罵って

息子は若干球威が増したが
美作地区で凄いって言われるピッチャーはな
5年生のこの時期には100キロ出しょたぞ!
と罵る

停滞してる娘には更に罵る
だらしない球が来ると半笑いで
5年生の頃と同じスピードじゃな!
と罵る

煽って罵って何か変わる?
それは分からないが何かが変わる事を願うのみ(笑)

娘も息子も投球フォームで色々言われるが
投球フォームだけに問題がある訳じゃない
と昨日染々感じた

人それぞれ骨格筋肉バランスキレ身体能力とかで
強い部分や弱い部分があるが

我が子二人に足りないものは

頭…

じゃなくて(笑)
動作の鈍さ、キビキビさが無い
そうキレが無いってやつです

二人を知ってる人は分かると思うが
全力疾走してるのにスローモーションに見えてしまう(笑)

運動してるわりには足は遅いが
運動をしてない子よりは早いレベルだが
鈍い鈍い(笑)

これに気付いて反復横飛びや10メートルダッシュをさせてるが
簡単に身に付くものではないが

これさえ手に入れれば…
と妄想を抱いている(笑)

昨日の子供二人のMAXスピードを足すと
185キロ

5年後
娘が高3で息子が高1になった時に
MAXスピードを足したら250キロになってれば
ワシはこの世を去ってもいい(笑)

ついでに
目指せキレキレな江頭2:50!(笑)

満足させません

2014年11月27日 20時58分35秒 | 自主練習
こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

今日も帰宅すると自主練習頑張ってました

もうワシが何も言わなくても
黙々とメニューをこなしてる

二人共宿題もしてるし
娘はテスト勉強も頑張ってる

君達の努力は本当に報われてるよ

きっと自分自身でも分かってきたのかな?

結果はちゃんと付いてくる事を

まぁ~真面目な所は
お母さんに似て良かったな(笑)

あと我が家の自主練習に
江見スポ少の二家族が気になると言ってくれました
いつでも我が家の隣の家の裏に来て下さい

真っ暗ですけど(笑)


さて今週末は
息子はジュニアの県大会の応援
娘は教育リーグです

土曜日が雨マークだけど
気にしない気にしない(笑)

さて昨日の野球の練習で
ジュニア大会用のポジションでのノックをしましたが
なんかパッとしないなぁ~
でも、なんだかんだで試合で
キッチリ結果を残してくれるでしょう

県大会は息子は応援だけだが
後輩の良し悪し
他チームの良し悪し
年下からでも得るものは有る

ボーっとしてたらお仕置きよ~(笑)


さてさて娘の方は、どうなるのだろうか?
気になるが観に行けない現状

県の代表となった今
娘には何が出来るのか?

カナと相談し色々試して
何が通用して何が通用しないのか
実感してもらいたい

トーナメント戦でもなく
優勝旗があるわけでもないから
勝ちに拘らず何かを得てくれ


娘には内緒にしてたが
先週の練習で90キロを2回出した

1年生での目標を達成してしまったので
達成感で満足してもらったら困るので黙ってました

そんな矢先に県選抜入り

まだまだ満足させません
1年生の目標を93キロに変更です(笑)

躍動感

2014年10月07日 20時32分53秒 | 自主練習
早口言葉で
東京特許許可局ってあるじゃないですか

でも東京特許許可局は実在しないんですって


こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日から我が家の自主練習は家練に切り替わりました


小学校の前を通ると
江見スポ少の4年生のナナミが
ピッチング練習をしてるのが見えました

運動会の時にナナミの親父に
ピッチングを教えると言ったので

急遽娘を(笑)送り込みました

変なおじさんが言う事より
娘が言う事の方が聞いてくれる(笑)

そろそろ4年生の子は
本格的にピッチング練習しないと
手遅れになっちゃうから頑張ろう!


さてさて
ついでに我が子もピッチング練習
息子はMAX93キロ平均90キロ
娘はMAX88キロ平均84キロ
息子の方は納得だが娘の方は納得出来ない

家に帰って
昨日から始めた瞬発力強化
そして筋トレをした

来年の春には躍動感満載の選手になれる様に
毎日頑張ってもらいます(笑)