今日、神奈川大会の要項をだしに本部へ行ったら、テコンドーDVDの撮影をやっていました。
てか今日は休日だから、ホントは道場開いてないはずだったらしいのでラッキー☆
「今日DVDの撮影有るの知ってたの?ふつう休日は道場休みだからね」
とか言われたときは若干焦りました。
ウム、自分何も考えてなさ過ぎですね。
(部長の口癖の「ウム」「ナント!」って言葉を一年生がやたら使ってて面白いです)
撮影のところには諸々の師範はじめ、全日チャンピオンレベルな方(3段以上の人かな)がわんさかいて、何かすごかったです。
ス○ル師範のなにかの型を写真に撮っていました。
イ○グ師範がなんか楽しそうに寝っ転がってたのが印象的でした。
神奈川大会はスペシャルテクニックとパワーブレイキングにも出ることにしました。
板4枚われるかなぁ・・・・・学祭終わったら特訓だ!!!
P.S.今日はハラコ飯おにぎりをコンビニで買って食べました。
ハラコ飯も牛タンも地元が一番!
いや、仙台の牛タンは輸入ストップ前は、だいたいがアメリカ産だったらしいけど・・・
てか今日は休日だから、ホントは道場開いてないはずだったらしいのでラッキー☆
「今日DVDの撮影有るの知ってたの?ふつう休日は道場休みだからね」
とか言われたときは若干焦りました。
ウム、自分何も考えてなさ過ぎですね。
(部長の口癖の「ウム」「ナント!」って言葉を一年生がやたら使ってて面白いです)
撮影のところには諸々の師範はじめ、全日チャンピオンレベルな方(3段以上の人かな)がわんさかいて、何かすごかったです。
ス○ル師範のなにかの型を写真に撮っていました。
イ○グ師範がなんか楽しそうに寝っ転がってたのが印象的でした。
神奈川大会はスペシャルテクニックとパワーブレイキングにも出ることにしました。
板4枚われるかなぁ・・・・・学祭終わったら特訓だ!!!
P.S.今日はハラコ飯おにぎりをコンビニで買って食べました。
ハラコ飯も牛タンも地元が一番!
いや、仙台の牛タンは輸入ストップ前は、だいたいがアメリカ産だったらしいけど・・・