うわうわ!
私が1年と2ヶ月ほどはたらいたやぐら茶屋NSビル店が閉店だって
しかも来週店じまいって急すぎ
そして今日以降私はシフトはいってない
ということで最後の出勤日でした〓
学校とかバナナ学園とか忙しいから早くやめなきゃといつも思ってたのだが、お店の人がイイ人ばかりでやめられずにいました…
まさかこんな形で別れがくるとは
チーフ(怖そうだから近寄れなかった
)とも仲良くなれるかなと思った矢先!
最初はランチではいったのよねぇ…
ニート研にコアタイムが無いことをいいことに
でも途中から、やっぱり昼間学校いかなきゃムリってことで、夜メインになりました。
ここのお店、NSビル内という立地柄、基本的にサラリーマンのお客さんが大半でした。
ボトルのお酒で水割りとか作ってあげるのも仕事なので、若干キャバクラっぽいですが、それもなかなか楽しかった。
名札に出身地が書いてあるので、お客さんと地元トークをしたり、まぁ、お客さんとのコミュニケーションも楽しかったね
今日は店しめた後の一杯にも初参加して、白壁なんとかをがっつり飲んできました
日本酒
いいきぶんだわぃ。
あぁ、ありがとうやぐら茶屋、やぐらのみなさま…
最後までへまをしてた私だけどそれでもたのしかったです。
わはーん


私が1年と2ヶ月ほどはたらいたやぐら茶屋NSビル店が閉店だって

しかも来週店じまいって急すぎ

そして今日以降私はシフトはいってない

ということで最後の出勤日でした〓
学校とかバナナ学園とか忙しいから早くやめなきゃといつも思ってたのだが、お店の人がイイ人ばかりでやめられずにいました…
まさかこんな形で別れがくるとは

チーフ(怖そうだから近寄れなかった

最初はランチではいったのよねぇ…
ニート研にコアタイムが無いことをいいことに

でも途中から、やっぱり昼間学校いかなきゃムリってことで、夜メインになりました。
ここのお店、NSビル内という立地柄、基本的にサラリーマンのお客さんが大半でした。
ボトルのお酒で水割りとか作ってあげるのも仕事なので、若干キャバクラっぽいですが、それもなかなか楽しかった。
名札に出身地が書いてあるので、お客さんと地元トークをしたり、まぁ、お客さんとのコミュニケーションも楽しかったね

今日は店しめた後の一杯にも初参加して、白壁なんとかをがっつり飲んできました


いいきぶんだわぃ。
あぁ、ありがとうやぐら茶屋、やぐらのみなさま…
最後までへまをしてた私だけどそれでもたのしかったです。
わはーん



