goo blog サービス終了のお知らせ 

ながれものはハート泥棒(私の中の銀河)

ひみつなーのーひみつなーのーひみつなのーー☆だーかーらーいーまはーこいのきぶーんーーー♪

Under Control

2010年01月09日 | バイト
うわうわ!
私が1年と2ヶ月ほどはたらいたやぐら茶屋NSビル店が閉店だって
しかも来週店じまいって急すぎ
そして今日以降私はシフトはいってない

ということで最後の出勤日でした〓

学校とかバナナ学園とか忙しいから早くやめなきゃといつも思ってたのだが、お店の人がイイ人ばかりでやめられずにいました…
まさかこんな形で別れがくるとは
チーフ(怖そうだから近寄れなかった)とも仲良くなれるかなと思った矢先!

最初はランチではいったのよねぇ…
ニート研にコアタイムが無いことをいいことに
でも途中から、やっぱり昼間学校いかなきゃムリってことで、夜メインになりました。

ここのお店、NSビル内という立地柄、基本的にサラリーマンのお客さんが大半でした。
ボトルのお酒で水割りとか作ってあげるのも仕事なので、若干キャバクラっぽいですが、それもなかなか楽しかった。
名札に出身地が書いてあるので、お客さんと地元トークをしたり、まぁ、お客さんとのコミュニケーションも楽しかったね

今日は店しめた後の一杯にも初参加して、白壁なんとかをがっつり飲んできました日本酒
いいきぶんだわぃ。

あぁ、ありがとうやぐら茶屋、やぐらのみなさま…
最後までへまをしてた私だけどそれでもたのしかったです。

わはーん

Expectations

2007年06月18日 | バイト
今日はリポビタンDの試飲販売をしてきた。
リポDの仕事はリポD1カートンっていう現物支給があるから好き☆
でもケインコスギともう一人誰かが「ファイトー」「いっぱーつ」ってしてるストラップを三つも貰ってしまった・・・
ケインの相方が違う人になったから早く処分したかったらしい・・・

そういや国立駅からお店まで、行きも帰りもタクシーだったんだけど、帰りのタクシーを電話で呼んだら行きのタクシーのおっさんだった。
禿げ方が印象的だったというのと、名前が「幸男」で(あぁ、幸せな男なんだなぁ・・・)としみじみ思っていたので、人の顔と名前を滅多に覚えない私でも覚えてたのだ!
でも行きは眼鏡をかけていなかったが、帰りはかけていた。

Alive

2007年03月31日 | バイト
春期講習が一段落でウレシー!
でも次からの通常授業で、金曜一コマであがる計画が崩れそう・・・・
部活に行きたいのに・・・・
しかも新歓飲みは全部バイトにかぶってるし・・・

今年私は有給6日取れるらしい。
全部使ってやる!

あぁ~あー。
やりたいこといっぱい妄想してたのに現実化できてないな!!!
なんだかんだでテコンとバイトでお日様が出てる時間がすぎるし・・・

あ、金魚はそろそろ水槽復帰!
サボテンはまだ地面に根をおろせてなくてかわいそう!

春一番

2006年03月19日 | バイト
今日はやたら風が強い日でしたね。
“♪恋をしてみませんか♪”

派遣のバイトしてきました。
一日外八百屋でさん気分♪
レジ打ちって面白いね☆
すごく間違えまくったけど。
大根159円なのに、他の商品は一の位が8の商品が多かったから、たまに158円にしてた気がするし。(途中から158円に値下げしますって言ってたからドッチでも良さそうだったけど)
イチゴの値段を何となく4円下げて言って打ってみたり。
でも大抵気づいて訂正して、金のやりとりしてたさ。
長蛇の列ができてレジ打ち間違ったときはあせったあせった★

場所は南大沢だったよ。
前回の場所(秋川)は「春の選抜おめでとう東海大菅生!」だったんだが、今回は「がんばれ早稲田実業!」でした。
これは私に対しての、選抜を見なさいというおつげ?(派遣会社からの)

ちなみに宮城からの出場校無しっす。
楽天と一緒にズルズル↓(?)
私は今年からアンチ楽天になります。
なぜなら楽天のせいで我が校伝統の人文字が無くなったらしいからです。
悪い予感はしてたのよε=ヽ(`A´)ノ
でも二女高共学化までもつと思ってたのに!
もうヤクルト一本で行きます、でも最近飲んでません。

そして帰り電車寝過ごして一つ隣の駅で目覚め!
前回も同じことしてましたが人に言えないような寝方!
恥ズカシΣ=(≧◇≦*)

キャッチボール

2006年02月24日 | バイト
今、バイト先の私の生徒で受験を終えた子が二人います。
一人は小学生の女の子で、もう一人は色々事情があって受け持った中学生の男の子。
どちらもあまりできる方じゃないから結構大変(>_<;)
どちらも合格できたけどね。

んで男の子の方が全然しゃべんなくて、無愛想なんだなぁ。雑談にもノってくれないし、「わかんない」ばっかだし。
そいつは野球やってて高校も野球できるとこ(で自分の学力に見合うところ)に推薦で入りました。
その高校が今春、甲子園行くことが決まったというのをある日知ったので、そのネタなら少しは反応するんじゃないかと振ってみたところ・・・・・・・・・
見事食いついた!
笑いながら「夏なら自分も一緒に行けたのに」とか言ってたり、やっぱうれしそうでした。
こんな食いつくと思ってなかったんでちょいびっくりしてやったり
そいつもうやめるんで、なんか最後に笑顔が見られて良かったと思いました。
その後の授業はやっぱ「わかんない」ばっかりだったけど(苦笑)
てか今期で私の生徒じゃなくなってしまう生徒があと2人いるんで少し切ないっす。
まぁ新しい出会いに期待しましょう♪
もうすぐやめてしまう先生の生徒、3月から引き継ぐしな。
うわっ先生までやめる!

やっぱ春は別れと出会いの季節だ・・・・(;~^)

Cry Baby Cry

2006年02月03日 | バイト
えー、昨日今日と門前激励をしてきました。
門前激励っていうのは、入試会場の門の前で受験生に激励をするアレです。
たぶんほとんどの人が見たことあるんじゃないですかね。

私は小6の受験生を一人担当しているんです、小学生なのに受験とは・・・・よくやるなぁってかんじ。
まぁうちの地元には中学受験できる学校なんて片手で数えられる位しかないしねぇ。
カルチャーショック!

んで昨日は九段下にあるところにいき、今日は笹塚にある中学に行ってまいりました。
昨日は7時に現地集合だったので、起きる自信がなかった私は無駄に徹夜してみました。
間に合ったさ、よく頑張りました(花丸)
なんかうちんとこの系列の塾は7人もいたよ、熱心ねぇ。
雨降ってたけど、屋根のある場所をゲットしていたので(先に来てた人が)ヨユー☆
学校の方から温かい飲み物とカイロをもらい、なんかいい待遇♪さすが私立!
でも寒かった・・・ぶるぶる

今日行ったところは、別の先生から「あそこは天国」と聞いていたんですが、マジで天国でした!
昨日より寒かったんだけど、校門に着くと学校の方に「こちらでお待ちになってください」と控え室に通され、コーヒーを頂き、教頭と名刺交換をして(事前にもらった塾の室長のを)、生徒がやってきたと知らせを受けるまでのんびりヌクヌクしてましたとさ(*´ν`*)
門の前にジェットヒーターあるし!
ん~待遇良すぎだろ、塾講師☆
まぁ何ももらえなかったとぼやいていた先生もいましたから、場所によるんだろうけど・・・
んで、やっぱりうちの系列は7人位いました、ほかはwアカ一人、よくわからん二人。
やるき~マンマン!(このネタがわかるやつリスペクト!)

てかきっちり合格して欲しいですねぇ、ほんと。

Im So Tired

2005年12月28日 | バイト
バイト@塾の冬期講習3日目。タイトルに反してだんだん疲れなくなってきました。
慣れてきたわぃ☆

なんか小5のある生徒が私に年賀状を書いてくれるらしい。
住所を聞かれて、一瞬迷いましたよ、生徒と個人的な関わり(?)持っちゃいかんかなぁと。
でもねぇ、無下に断るのもね、可哀想だなと!
てか年賀状くらいイイじゃんけなぁ、ばれたらなんか言われるかしら・・・・・?

てなわけで、ビクビクしつつも楽しみでウキウキな私です~☆

ママミルク

2005年10月29日 | バイト
今日は初めて集団授業をしました。
もうどっきどき!

集団は休みが取れなさそうなんでやりたくないんですが、代講を頼まれて一回だけならと・・・
相手は小学年生。
私が行う単元は・・・・・・うはー!!!分数!!!
いきなりハードル高いわー
教案なんとかつくって望んでみました。

私は言葉遣いが非常にぎこちないので、生徒等も最初はおとなしげ。
しかしだんだんテンションあがってきた。
最後のほうなんかみんなガンガン発言して(当てずっぽうに)、私の声も演劇部時代に帰っておりました。
私の解説黙ってきいとくれよ・・・
分数どれだけわかってんだか微妙だが、たぶん無事完了

あと自習室でも小学生が若干うるさかったんで注意してたんだが、なんか名札とかいじられまくるし、けんか始めそうになるし
一人(男の子)は勉強する気あるのに、もう一人(女の子)が邪魔してくんのよね。
お年頃?
でも私の仕事は自習室で、生徒に勉強させることなんで~・・・・・努力むなしく女の子はほぼ何もしないでおわっちまった
もっとキレたほうがいいのかなぁ?
私は普段そんなに怒らないから、いいやって思っちゃうんだな。
生徒のためには怒るべきか?
小学生の回路はモハヤわからん

でも奴らかわいいわ~
癒しですねてかなついてくれる生徒いなかったら鬱になっちゃうよ、私の職場!