きょうは久々にテコンドーの大会に出た。
勝つことはできなかったけど、現状の自分の力はだしきれたな。
緊張しちゃうから、型の時は力抜きたいところで無駄な力が入っちゃうのどうにかしたい。
組手は体力がアレなんで2分1ラウンドがやっとだ・・・今日は人数の問題で勝っても負けても2戦あったからひえーって思ってたけど、何とか乗り切った・・・
最近仮面ライダーアマゾンズを見ていて、敵の怪人と生身の人間(作中では怪人を駆除する駆除班とよんでいる)が戦っているところがあるんだけど、みんなが銃で応戦する中、紅一点の女の子が格闘技で怪人を相手にしててすごくかっこいいんだよね。
(怪人は電気みたいなのに弱い設定なので銃弾にも女の子のこぶしや蹴りを繰り出す足、ナイフのような武器にもビリビリの電気みたいなのが仕込まれているため、女子の打撃力があまりない攻撃でも当たればダメージは与えられるようになっている、なかなか巧妙な設定!)
んだから今日の試合では対戦相手(初戦は大学時代の後輩)を怪人に見立て(爆)、私は駆除班もしくは仮面ライダー(爆)だということにして、下手こいたら食われるぞ(その怪人は人間を食べてしまう・・・)ということにして試合に臨んだら、割と頑張れた。
他の人の試合観てるだけでなんか気迫にあてられて疲れてしまうのよね・・・
そして、これから自分もこんだけ動かなきゃいかんのかというキモチが・・・(実際はそんなにうごけない)
だからなんか自分をやる気にさせる何かがないとムリ!
学生時代みたいに勝ちたいぞーっていうモチベーションが全くないから、どこか別のところにやる気をみいださないとやっていけないわけですが、今のところ、かっこいい戦いを摸したい、っていう気持ちがしっくりくるなーと今日思いました。
やっぱ芝居にもいかせそうだなと思ったのもテコンドー始めたきっかけの一つでもあるし。
実際に結構いかせてたし。
当面は仮面ライダーか忍者になった気持ちで頑張ろうと思います。
試合には負けたけど、まぁ痛手を負ったなという感じではないので、「くっ逃げられてしまった(こちらも命に別状はない程度の怪我を負いながら)」みたいな感じ。
試合終わった後に一番ダメージ受けてたのは腰でした。べつに背面蹴られたわけではなく、寄る年波です・・・