goo blog サービス終了のお知らせ 

ながれものはハート泥棒(私の中の銀河)

ひみつなーのーひみつなーのーひみつなのーー☆だーかーらーいーまはーこいのきぶーんーーー♪

今夜ロックンロールに殺されたい

2016年04月19日 | ライブ
ザ・クロマニヨンズのライブひさびさにいってきた。
瞬間が楽しすぎてあんま記憶がはっきりしない!

前の人がいなかったからスゴくよく見えてよかったな。
アルバムナンバーの今夜ロックンロールに殺されたいを聞きたいがためにいったけど、他の曲もすごくよかった。
オバケのブルースのときの目が光ってるオバケ?がゆらゆら暴れてたのとかいいね。
エルビスはライブでやるとほんとかっこいい。
そして、紙飛行機、ほんとやってくれて最高だった。
古いシングル曲、タリホーやら紙飛行機やらギリギリガガンガンやってるときはマーシーはよくうごいていてかわいかったなー。
ヒロトもビクビク動きながら踊ってて最高。

やっぱり足をガッと開いてギターひくマーシーはかっこいい。
背中を丸めてギターをひくマーシーかわいい。

やっぱりライブいくとはまっちゃうな。


がーまるちょばから花くるのか。

恋に落ちたら

2010年02月03日 | ライブ
昨日はザ・クロマニヨンズのライブMONDO ROCCIA@C.Cレモンホール(ヒロトは渋谷公会堂って一瞬いいかけた)でした

アルバムから全部やって、今までのシングル全部やって、ゼロセンとか渋滞とかやって(あ、この2曲、初期からライブでやってる曲だ)、私お気に入りのゴーゴーゴーやって、悲しみのロージーとかもやって、セットリストは名曲メジロ押しってカンジでした。

でももっとやってほしっ
歩くチブやんなかったなぁ

あ、今回はバナナ学園常連に見えて意外にそうではない東大生のおがちゃまとライブ参戦いたしました
ヘドバンしまくる人!

それにしてもやっぱりマーシーかっこよかった…
しかもそれでいてギターの弾き方がなんかかわいいし
毎回惚れる

ホントに楽しかったなぁ
ノリノリな曲しかないからずっとはねていられるし

またいけたらいいな

追記
あーのね あーのー あーのーね あーのー
あーのね あーあー あーのーね あのーねー
あーのーね あーのーねー 
あーのーね あーのーね あーのーねー

っていう歌です、恋に落ちたらって曲は。

ゴーゴーゴー

2009年02月10日 | ライブ
mixiに鉄人祭(送別会)の写真アップしてみました。
まだ鉄人様の麗しい肉体美とかオマツさんのひどい写真とかあるけどなんかmixi怖いからのせません。
あ、オマツさんの写真は爆発させる会にアップすればいいのか!!!


昨日はザ・クロマニヨンズのライブでした。
今日はサイコーってなもんですよ♪

しかし今回は先行予約のチケットをローチケとe+で抽選の申し込みしたら両方当たってしまい、隣の席じゃないから一緒に行く人もおらず、チケット余ってもったいないとか思いつつも2枚もって会場へ赴きました。
そしたらチケット売ってくださいな人が!
ライブ会場にはよくいるよね!
金とチケットが無駄にならずにすみました。
ヤッピー☆★☆

ライブ自体も、全席指定だったんで落ち着いて観られたしもう隣の人との温度差気にしないで騒げるんで(左隣の女性は熱かったけど)たのしかったです。
てか後半になると音に酔っちゃうカンジ。
てかクロマニヨンズ(主にマーシー)にムネキューンした。
みっつーてきにいえば580メキ(580のトキメキ感じた)。

やっぱりライブはやめられないわ~♪


大学院の入学手続きがとどいた。
お金のなる木はないかしら・・・

どろどろ

2008年10月26日 | ライブ
クロマニヨンズのサイトでミュージックステーションの観覧が当たったから観てきたよ☆

各アーティストごとに招待されてるのがだいたい5,6人だったのにHey! Say! JUMPのファンは10人いた。
そしてしょこたんのファンで、いかにもしょこたんのファンらしいのがいて写メしたいくらいだった。

なんか思ったよりぎりぎりの時間で前説とかするんだなーッて思いました、7時45分くらい。
てか拍手と歓声を要求されましたが、あんな黄色い声で歓声上げたことないし、いつもウォーってなってるし、とりあえずフーッとかヒューッとかささやいておいた。
番組始まる前にタモリさんが出てきて、拍手したら恒例のチャッ!チャチャチャッ!をやってくれたよ♪
あと、オープニングって最初暗いんだけど、部分部分が光ってて綺麗だった。
暗くなった瞬間に、みんなが「わー」ってなったらタモリが「ただ暗くなっただけです」と一言、マジ受けたわ♪

なんか席がアーティストが降りてくる階段の真横だったので、クロマニヨンズ出てきたときは、ウヘーってなってました。
近いね!
けっこうライブ行ってるから生で見れられることに大して感動はなかったけど、やっぱ番組中ほとんどクロマニヨンズをガン見してました。
変な顔してるーとか、CM見て笑ってる~、あボールドのCMかーとか・・・自分キモイな!!!まぁいいさ!!!

んで1時間の生放送だからマジであっという間に終わってしまったのだが、スタッフがすごすぎてそっちに気をとられてました。
2曲続けての時とかのセットの組み立てとか、カメラの動きとか職人技だわ!

あとHey! Say! JUMPが歌ってるとき、途中から後ろの幕がババッと開いてジャニーズJrが大量にワラワラ出てきたのは圧巻だった!
テレビでもスゲーって思ってたけど生だとすごいね。
どうしてもアフリカ系の顔をした少年から目が離せなかったよ、いつかデビューするかしら・・・

福山雅治がライブ形式でやってたけど、セットがおおかた終わったとたん大量の女子が入ってきた!
ライブ要員がいたんだー。
なんか最前列とかダイブが起こりかねない勢いで見てて面白かったわ、おばちゃんも元気にはねてたし★
CM中しょこたんに呼びかけてた人がいたけど、しょこたん愛想良くてギザカワユス。

クロマニヨンズの演奏は、残念ながら私らは後ろ側しかみらんなかった。
でも逆にすごい貴重だよなー後ろ側で上から目線てのは、とか思ってました。
生演奏きけたのは良かったけど、やっぱ一瞬すぎた!
ライブがホント楽しみになります。

いつか爆笑問題の検索ちゃんの観覧に行きたい・・・



はさんじゃうぜ

2008年07月06日 | ライブ
昨日はクロマニヨンズのピッチピッチチャップチャップランランランツアー最終日at赤坂BLITZでした。

やっぱりさいこーだぁ(≧∀≦)
オープニングはベタにあめあめふれふれの曲ってのも好いね☆
スタンディングなもんだから曲はがーんってどんどんやっちゃってて息つく暇もなくていろんな意味で絶命しそうでした。

全部よかったけどやっぱ新曲の3つはよかった☆
「ヒャクレンジャー」、「エイトビート」、「レッツゴー宇宙」、あついなぁ=з
曲間に次の曲名いうよりロッケンロール!って叫ぶのが最高。
私は「東京ジョニーギター」って曲が大好きなんだけど、よかったなぁ…
マーシーかっこよかったなぁ…
「エレキギター」とか「むしむし軍歌」やってほしかったな~(>Σ<)
あと未発表曲の「渋滞」きけてよかった☆
アンコールで「日テレゴーゴー」やっててアツかったわぁ!

マーシーが曲間でピッチピッチチャップチャップランランランをギターでピロピロひいてすげー早くひいてたのがすてき~☆
ヒロトはノーパンでTシャツ腰に巻くスタイルでいくらしいね、前の人邪魔で全然みえなかった…ざんねんp(´⌒`q)

終わった後は例のごとく全身ビチョヌレー!
豪雨にあったかのようでした。

てか左足の指先の痺れがとれない!
ずっと爪先立ちだったからか誰かに踏まれてたからか…うぅむ…
大会大丈夫かな?
しかも今電車のなかで、遅刻という体たらく…
私の試合始まってないだろーけどね。

いきなりくる

2007年11月27日 | ライブ
またいってきましたー☆★☆
ザ・クロマニヨンズのライブ!!!CAVE PARTY!!!in中野サンプラザ!!!

まずセットがすごくかわいらしい!
ホントにパーティー♪ってかんじで、オープニングとかは真っ暗になって色んな色の電球がピカピカしててすっごくキレイでした☆

で、しょっぱなギリギリガガンガン!
「ドドッ」ってドラムなった瞬間跳びはねてていきなり100%ですよ!
東京ジョニーギターも最高♪ギターがいいんだぁ
2ndアルバムの曲は全部やりました。
紙飛行機とか悲しみのロージーとかその他もろもろ全部サイコーだったけど、今回はゼロ戦がなんかもうすばらしかった
ゼロ戦が空を切り裂いて飛ぶような音をマーシーがギターでだしてて、スゲーワクワクしました☆★☆
そしてクロマニヨンストンプとかタリホーとか1stの曲はみんな大合唱♪
すごく気持ちいいね~♪
歩くチブもたのしかった!イェーイ!って。
最後はあさくらさんしょで締め!!!

帰りに友達と飲み屋に入ったら、自分らの座っているテーブル(相席)が全員クロマニヨンズ!(必ず誰かはTシャツ着てるっていう・・・)
すごく妙~な感じでした。
一緒に行ってくれたゆうこりんに感謝!!!


んで今日は小学校に行って来た~☆
2週間前から理科実験のお手伝いに行っているのです。
朝早いけど時給も結構良いし、楽しい!

6年1組と2組を見てるんだけど、先生の方針によってかな?子ども達の性質が全然違うんですよ。
一組はおばさんの先生で私が小学校6年の時の先生になんか似てる・・・
子ども達に準備とかも基本やらせるって方針で、優しいけどけじめしっかり!
生徒もすごいしっかりしている子が多かった。
2組は若めな男の先生。
面白い感じでたのしんでる雰囲気、子ども達も1組に比べるとなんか自由だ☆
でもどっちのクラスもいい子達なんだなぁ~

今は塩酸にアルミを溶かしたりする実験で、「塩酸作ってくれるよ~」っていわれて、私が塩酸を希釈してくるだけで「すげー」とか言われるから参った(´∀`)
先生の思いつきでやった、集めた水素を燃やすやつ(ピュッて音なるよね)。
最初うまくできなかったんだけどナントカ昔の記憶をたどって、生徒の前でやって見せたらすげー大歓声!
あんなに反応してくれるとホント楽しいし、やった甲斐もあったよ。
あんな時代もあったのかねぇ・・・・


学生大会までマジ日がないな~、がんばりましょ!

パンク・ロック

2007年08月08日 | ライブ
8月3日はROCK IN JAPAN FESにいってきました。

カエラが始まった瞬間、その姿を見た瞬間なんかうれしくて泣きそうになってしまった。
彼女の歌はライブだとホント力強くて、ストラト抱えてる姿はかっこよくて、「ありがと」という瞬間がサイコーにかわいくて、すっごく憧れちゃうなー☆
MAGIC MUSICがやっぱさいこーでした。

クロマニヨンズはうまい具合にフロントへ進めました。
もうみんな待ちきれないって感じがモリモリ!
始まってからラストの14曲目までみんなノリノーリの大合唱!
ヒロトの声ほとんど聞こえねー★
てかサビ部分以外もみんな一緒に歌いまくるバンドってそう無いよなー。
ヒロトが「ワハハ」って歌の歌詞を思いっきり間違えてて途中でわかんなくなっちゃってたときはウケタ!
その曲が終わったときはヒロトもマーシーもニヤニヤ。
MCもステキでした。
ロックやるために、ロック聞くために来てんだよなぁー♪♪♪
クロマニヨンズがおわったあとは、体も脳みそもフラフラになってました。
ぐへー楽しかった!!!

ZAZEN BOYSはラストの盛り上がりが印象的だった☆
みんな阿波踊り!水鉄砲を顔にビューってかけられたし★
すごい楽しくなっちゃったよ。

そのあとはトリのバンド見る気力がなくなってしまいー、ギターウルフ見て(すごいかっこよかった)その辺プラプラしてました。
エルレとかちゃんとみとけばよかったな・・・


今日はハイロウズのライブに行く、という夢を見てしまった。
ブルーハーツでもなくクロマニヨンズでもなくハイロウズっていうのが不思議!
夢の中でマーシーと握手してた私は、なにか欲求不満なんじゃないかと思いました。

弾丸ロック

2007年04月13日 | ライブ
やー!
ついに行ってきちゃいましたよー!
春のウラウラ祭り!!!
ザ・クロマニヨンズの単独ライブです。
所は渋谷のC.C.remonホールでした。

会場に向かう途中、京王線の明大前のホームでスリが捕まって、もみ合いが起きて電車がちょっと止まったり、トイレの階段でこけたり、街でカットモデル募集してる人に今日の私の格好が堂本剛っぽいといわれたりシマしたが、テンションは徐々に上昇!

到着して真っ先にTシャツ(春ウラver)を買い装備☆
わくわくしながら待ちました。

やっぱり一発目はおきまりの「クロマニヨンストンプ」で一気に加速!
んで「キラービー」と続いて・・・もう覚えてないや。
今までだした曲全部、次のシングル収録曲全部と未収録曲(「ゼロ戦」あとタイトルわからないの1曲)をだーーーーっとやって、間にヒロトのだらっとしたトークとモノマネをはさんだりして、あっという間の1時間半でした。

「俺たちはロックンロールをやりにきたー」
「みなさんもロックンロールをたのしんでくださーい」

存分に楽しませてもらいました♪
ヒロトがぴょんぴょん跳ねてると、こっちも跳ねたくなって、フラフラ動いていると、こっちもフラフラ楽しくなる☆
「くじらなわ」では、まこと(誰かの名前、羨ましい)いなり(おいなりさん(笑))しもん(C.C.remonなので)を引っ張った!
あとヒロトはコール&レスポンスが好きじゃないみたいだけど、「歩くチブ」のは楽しいらしい♪
私も楽しい♪

マーシーは相変わらずギターがかっこいい&かわいい☆
足をガッと開いて弾いてるかと思えば、内股でノリノリ弾いてたり。
音もなんつーか、しびれたぁ・・・☆
ヒロトが歌い出しを引っぱりすぎてたとき、なんかタバコをくわえてたのがうけたな☆
でもやっぱり「またね」しか喋らない・・・
最前列の人は握手してもらってて羨ましかったナー!

ドラムのKATSUJIも「歩くチブ」のやたら長い間奏(ヒロトが裏でチブを装着してた)でのプレイがハンパ無かったし!
スゴイ体力だ・・・!

そして頭と体にガンガン響いてくるあの音が、やっぱたまんなかった!
いいね・・・ライヴ・・・・(´∀`)

今回は全席指定だったので他人の汗と自分の汗が混じり合うようなことなく、いつもよりマッタリペースでした。
てかやっぱブルハ時代からのファンとかはもうおじちゃんおばちゃんで、自分の子供と一緒に来たりしてて、もういろんな年代混じってて改めてスゴイなーって思いました。
トイレでおばちゃんが
「大宮(でのライブ)には今日買ったTシャツ着てくわ」
みたいなこと言ってました。
若返ってるなー、ってかそっちも行くのかぁ・・・ウラヤマし!

次はフェスで会いたいな☆
サマソニに来ないかな・・・
ARABAKIフェス行っちゃおうかな・・・
てかこのARABAKIフェス、宮城県なのですよ。
ビークルとアジカンもくるしホント行きたい・・・

欲ってのはつきないね!


全日に続き、心待ちにしてたことがまた一つ終わりました。
しかし楽しみはまだまだ続く・・・
猫ホテ、新曲、レッチリ、阿佐スパ、サマソニ(?)など!
うはー!

クロマニヨン・ストンプ

2007年01月02日 | ライブ
新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いしますm(`・ω・*)m

みなさま、年越しはどのように過ごされたのでしょーか。
With Familyの人が多いと思われます。
家で?神社で?テレビみながら?すでに寝ながら?
いろいろなすごしかたがありますね。
かくいう私は…

IN幕張!すごい熱気のなか!ややグダグダになりつつも…2007をむかえました。

いってきちゃたー☆
Count Down Japan 06/07 !!!

オメアテはもちろんザ・クロマニヨンズ!
会場について即Tシャツ買って装備!
木村カエラのタオルも購入→装備!
準備はおっけー♪

まずはBEAT CRUSADERSだ!
すんません、ぶっちゃけ興味あったけど未予習でした(-_-)
だけど盛り上がったぜー☆
普段はお面にかくれてる素顔も少し見られたし♪

ご飯食べてウォッカマンゴー飲んで、KREVAみてたらねてしまいました…すごいノリノリのやつらなのに…

まだ眠いので仮眠しようとリクライニングスペースにいったら空いてなくて、BOOM BOOM SATELLITESをきいてノって目ぇ覚ますことにー★
エフェクトしまくった音楽かっけー(`・∀・)

さぁこの次の次だ!ってことで、そろそろクロマニヨンズに備えんと、フロントスペースにむかいました。
GANGA ZUMBA(聴いたことなかったわ…)のファンに申し訳ないのであまり前には場所とらないようにしようと思ってたら、クロマニヨンズのTシャツがちらほら。
ま、まさか…!
ちなみにGANGA ZUMBAはラテン系なノリのいいやつでした☆メンバー多い!

それらが終わると、待ってましたとばかりにフロントへの人間の圧縮がスタート!
ほぼクロマニヨンズファンでしたー。
逃げ遅れたGANGA ZUMBAファンが柵の外から救出されてた。
私はすかさず柵につかまり、いい位置ゲットォ!
友達も柵によらせたかったので、前の巨漢をおしたけど動かず…
そしてクロマニヨンズが始まるとさらに圧縮!
テンション↑↑↑↑!
まずクロマニヨンストンプの「人間!人間!人間!人間!わぁー!」で会場が一気に一体になり、私も絶好調!
「マーシー!」って叫びまくってた♪!♪
やってた楽曲は、キラービー、やわらかい、エレキギター、グレート、あさくらさんしょ、歩くチブ、弾丸ロック、土星にやさしく、そしてタリホー。
あさくらさんしょのヒロトのハーモニカがステキ!~☆
歩くチブはメチャ楽しかった!
「みんな踊ってください!」って言われたけどキツキツで動けず(+_+)
でも「イェーイ」とか「ネーガーチーブー」とか叫びまくってきもちかった☆
ただあの演出は…苦肉の策だね、ヒロトがださないための(笑)

んでなんといってもさぁ、マーシーのかっこよさったら…(*´∀`*)
目に焼き付けようとガン見でした。
ギターの弾き方とか、なんか笑ってるとことか一緒に叫んでるとことか・・・・・なにもかもがイイ♪
土星にやさしくのソロギターは、聴きいっちゃったわー☆

もう~あっという間な時間でした。
今度は単独ライブでじっくり楽しみたいなぁ☆

その後、夜ご飯をたべ、イイ気分だったのでなんか飲もうってことで、マンゴービールなるものを飲みました。
うまい!

そして木村カエラにいきましたよ♪
歌声が力強くて、しっかり心に響いてくるようでした。
しかも一曲終わるごとに「ありがと↑」といっててすごくカンジイイし、言い方もとってもカワイかった☆
circleって曲では、サビのところでみんなでタオルをクルクル回しました。
それを見たカエラが「キレイ…」とつぶやいてるのとか、トークとか、ファンやバンドの人達にもありがとうと言ってるのとか、そういうのきくとみんなカエラちゃんのこと、もっと好きになっちゃうよね♪
憧れるなー☆

年越しはSAKEROCKとすごしたわけですが、両親がでてきたり、両親に扮した松尾スズキでてきたりして、面白いトークを繰り広げてました。
カウントダウンの瞬間が近付いたにもかかわらずにグダグダ騒いでて、客が勝手にカウントダウンを始めたよー。
しかも松尾がバズーカもってて、年明けの瞬間にぶっぱなすのかと思いきや、5秒位前に打ちやがった!
もーどーでもいーやって気分で年を越してしまいました(´ω`)


明日がUターンのピークになるらしいですが、私はまだまだ仙台でダラダラしようと思いまーす♪