こちくら市にお越しくださいました皆様、出店していただきました皆様、ありがとうございます。
平日に変えて、雑貨マーケットを併用して、1年になりますが、にぎわうようになってよかったな-と思います。
昨日から1/8の受付開始なのですが、すでに、雑貨マーケット出品募集(先着順)はあとわずか・・・です。
どうしようと迷っている場合、先に「えぃ!」って申し込んどいて、年末の大掃除のときに、こちくら用の段ボール用意しといて、
要る→置いておく 要らない→ゴミ袋へ 売る→段ボールへ と部屋の端からみていくと、なんかすっきりしますよ。頭も部屋も
(雑貨マーケットの準備中の様子)
雑貨マーケットで、出品者の特権は、10時までに搬入した後、一足先に他の方のものをゆっくり見れるのがおいしいんです。
10時になったら、さっとお会計済ませて、作家さんのほうをゆっくり見てまわって帰って、夕方3時に来て、お金もらって帰る♪ってパターン。
モノが売れて、好きなモノが買えて・・・・なんかお得な感じしませんか?
(作家さんのブース)
二十四節記の自然な雰囲気の中で、いろんなモノをみて、
作家さんともお話ができたりしてたのしい時間を過ごしてほしいな・・・。
そしたら、また明日からがんばろうっていう気持ちにさせてくれます。
「こちくら市」 とは、改めていうと、ここちいい暮らしという言葉からきてます。
たまに こちらく市 と聞くときあるけど・・・
次は1/8です。
詳しくは
http://www.relife.co.jp/24sekki/kochikura.htm