お待たせしました
6/11(土)のこちくら市のときにできる作品をご用意しました。
予約なしでもできますが、数が少ないので、予約していただけると確実にできます。


父の日が近いので、「お父さんも喜ぶもの
」を意識して作りました。
普段は、二十四節記に来ても、子守り役になっているお父さんと、一緒に作ったりプレゼントしたらいいな-
紙やすりをあてて、色を塗るだけだったり、くぎを打ったり丁番をつけるだけの、短時間でできる内容です。
ペン立てとリモコン入れは、見本帳をみながら好きな色が塗れます。
6/11(土) am10:00~ pm4:00までの間の好きな時間帯 先着順 (予約優先)
A 木のアルバム H180×W130(閉じたとき) 2,000円 8名様
開けると

(内容) 丁番をつけて、プレートや革紐をつけてもらいます。
(中の洋書や紙はイメージですので、ついていません。自由にアレンジしてみてください。)
中に写真や子供さんが描いた絵や、メッセージを貼ってプレゼントしたらいいかな-と思って作りました。
開けて飾ってもいいし、大事に閉じて置いておくのもよし。こんな素朴な木のアルバムはいかが?
B ペン立て&プチ収納 H65×W120×D90 2,000円 7名様


(内容) すでに組んでいますので、好きな色を塗っていただくだけです。
穴は大15mm 中12mm 小10mm」 と3個あけますが、予約時に大きさの希望があれば教えてください
携帯電話やたばこやライター 時計 鍵など毎日必要とする小物を入れておくのにも便利
職場だと、メモ用紙を入れて置いたり、お店だと、ショップカードを入れたり・・・・
無垢の木のよさがさりげなく温かみを感じさせてくれます。
C. 枕木で作ったカードスタンド H130×W180 2,000円 8名様

(内容) 後ろの支えと革にビスやくぎをつけます。色は塗らなくてもかっこいいです。
革のところにペンをさせます。 写真はカレンダーですが、メモ帳をつけたりしてもいいかも。
木は枕木や紫檀なので、少々硬いです
D 郵便物やリモコン入れ H200×W150×D120 3,000円 6名様

(内容)すでに組んでいますので、好きな色のブライワックスを塗って仕上げてください。
部屋のリモコンをひとつにまとめてすっきり整理ができます。
郵便物をストックするのにも便利です。

書斎にいかが?
どれも見本はラロにあります。

こんなテーブルも当日色を塗れます。
板は3枚あります。
① 板 H55×W970×D540
作業台におすすめ

② 板 H55×W970×D540 ディスプレイ棚におすすめ

③ 板 H55×W970×D540 リビングのローテーブルにいいかも・・・

①はすでに脚がついています。 (高さ70センチ)
② ③は天板の高さが70センチになるような脚を用意しております。
取り付け方は簡単です。高さも短くできます。当日組んで頂けます。
ブライワックスを塗っていただいた場合 10,500円
塗らない場合 8,500円


めったに手に入らない 150年程の古い板
板の幅は280~400程で、いろいろございます
厚み20mm 長さ2m弱 3,500円~8,000円
日本の古いものが好きで、このよさが分かっていただける方におすすめな板です。

多少虫食いの穴や、色のむらがあります。
カット希望の方は、後日お渡しになります。
(横幅カット 無料 縦カット 1,000円 )