
今日からラロは営業開始で、Happyマルシェの日 。朝はすっかり雪で覆われた二十四節記
朝一番、雪かきからのスタートでした

今回もいろんなお店が出店しました。
西洋野菜のBuu Fuu Uuuさん


無農薬たまねぎ 袋詰め放題200円で9個もGET
ここのお野菜は新鮮で日持ちもして、どれもスーパーで買うよりおいしく感じる
野菜買って幸せな気分
になるのは、やっぱりHappyマルシェやわ (うまいでしょ
)

こちらのお店ご存知でしょうか? ブーランジェリー トントンレミーさん
なんでもフランス人のご主人は、フランスで超難関なパン職人の大学出らしく、
日本に技術を教えるために引き抜かれたというすご腕の持ち主だとか・・・無添加で
めっちゃおいしいのよ。と、ラロでお客様に教えてもらったので買いに行ったら、すでに食パンとか入った福袋は完売されてました・・・
。

そんなすごい有名なお店だったとは・・・次回は早目に買わなきゃ-
UTA珈琲さん
お客様がこちらのコーヒーを持ってラロに寄られると、とってもコーヒーのいい香りがしたので、ワタシも入れてもらいました。


お湯をそそぐと豆がふかふかとするところがみどころと言うので、そのタイミングでカメラをむけると、
入れている姿がかっこよかったので、全体を写させていただきました
石窯ピッツア アンソニーさん

ほんまに車の中で石釜で焼いているんや すごい!って言ったら
いい笑顔みせてくれました。 お昼に頂きました。 おいしかったです
。
クレープのベリーズカフェさん

クレープのいい香りが~ 大人も子供さんも幸せにしてくれるクレープ
子供連れなら、まず入口でGETして、レンタルスペースでゆっくり食べれますよ。

お正月らしく福引もやってました。
国産豚の焼豚 丸義精肉店とマルホ酒店


焼き豚に地ビール ワイン 日本酒 お父さんのお土産にはこれかな?
って、早速、晩御飯のメインにさせていただきました。
ワタシの中で、焼豚と言えば、大学時代に京都の老舗の肉屋さんでバイトしていたときの自家製焼豚のあのうまさに匹敵するくらいおいしいと太鼓判です
他にも出店されていたけれど、写真撮れなかったのでこの辺で・・・
次回は2/14(土)です。
ラロも、なにかこの日にやろうかなと企画中!
レンガとか古材とかのはんぱもん市やろうかな。
Happyな気分になれるもの 考えてまたお知らせしますね。
1/8はこちくら市です。
http://www.relife.co.jp/24sekki/kochikura.htm