꙳★*゚

ワンコロLIFE 韓国旅。旅行好きです☆

コメダ珈琲店

2013年10月29日 21時51分27秒 | 外ご飯
はいさーい(まだ使うのか的な)

やっと通常記事に戻りたいかとw

先日相方の用事に付き合い

用事の前にまずは朝一でコメダに

前日からコメダでモーニングと決めてたのw

日曜だったからか店内9割程埋まってた人気だね~

飲み物はお互い一緒で


アイスコーヒー

これは通常サイズだけど+100円で量が1.5倍になるので
そちらの方がお得

今回はフードも頼んだ
コメダでは名物シロノワールしか食べたことないので楽しみ~
しばし待ちまして登場!!


ホットサンドあみ焼きチキン@相方

テリヤキ好きの相方は絶対これ頼むだろうと思ったw


ホットミックスサンド@あたす

どちらもボリューミーで驚きです

1切れトレード


相方注文のあみ焼きチキン♪
濃い味付けのチキン柔らかい~
タレも千切りキャベツもたっぷり入ってるし、カラシマヨがアクセントになって美味しい☆
これ1切れでだいぶお腹イッパイになった

私のミックスも玉子サラダたっぷりでこれまたボリューミー♪
掴むと溢れて来たよ*´∀`)*´∀`)

どちらも美味しいけど全部食べきれずお持ち帰りに

2人で1つで良かったかな

次はミルクセーキ飲みたい♪



東急ハンズでタンブラー買ったら
タンブラー貰ったっつーw

30周年記念企画でで3千円以上買うと貰えるみたいです


意外に作りがしっかりしてると相方よりw

各店舗無くなり次第終了みたいでーす

明日からまたしばらくお休みしまっす

さいなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~沖縄旅行⑳5日目 帰宅編 相方と行く2013秋~

2013年10月28日 23時35分00秒 | 国内旅行~相方と行く2013沖縄~
はいさーい

で朝食後は
チェックアウトして☆

本当はゴーゴーカレー那覇店に行くつもりだったんだけど。

相方ここ1ヵ月位、口開けばゴーゴーカレー食べてみたいと言っておりまして

アキバには2店舗もあるのに、横浜市内にはまだ進出してないんだよね~。

前日に見つけた時はすんげ感動してたw

だけど返却の時間が迫っており断念
相当悔しがってたw(つか相方が起きるのが遅かっただけなんだけど)


ほいで空港着いてランチ

意見一致で蕎麦


めん処 たぬき


きつねそば@相方

量すくなっ!!!!
3口位で完食してましたw


ソーキそば@自分

ソーキってかごんま郷土料理のとんこつに似てる♪
コテコテに煮込まれてるから柔らかくって美味しい

そして沖縄調味料のこーれーぐすってそばと相性良い
お土産にしっかり買いました

帰りも勿論ANAw

20分近く遅れたけど。


ANAの名物オニオンスープ(無料)でまったり

飛行機の遅延でレオンの迎えの時間が少し遅れてしまって

営業時間外なのにスタッフの方が待っててくれまして。
申し訳なかった

今回で最終記事になりますw
長々と読んで頂きましてあざーす♪

この旅で今回も相方おかあさんと旦那さんに
姫を預かってもらいまして

こうやって2人で旅行に行けるのも周りの方達のお陰だな~と!

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~沖縄旅行⑲5日目 朝食編 相方と行く2013秋~

2013年10月27日 00時04分24秒 | 国内旅行~相方と行く2013沖縄~
はいさーい

4日目BARの後はホテル内のお土産屋さんで衝動買いしまくりw

ここのお土産屋さん。可愛いの揃えすぎ!!!
後日出来れば

部屋に戻って買ったアイス食べる


ブルーシールのポーラベアーシリーズ
これはビターなカカオクッキーにバニラアイスがサンドされてて
超ウマっ!!!!

こちらのでも是非販売して下さい


翌日は最終日なので時間勿体ないかと1人早起きしました~


朝に部屋がオーシャンビューなんだと気付く


前の美浜ビーチは人工ビーチ

ホテルが建てられたのと同時に造られたんだってさ。

ちょっと泳ぎたくなったけど
泳いだ後を考えるとめんどくさかったので止める


プ―ルもあります

相方は爆睡の為1人朝食会場へ♪

あまりお腹空いてなかったのでコーヒーでもって思ったけど
実際みると味見したくなりましてw


種類多くはないけど
どれも美味しかった☆



ただ実演が前日と一緒でまたオムレツ。

玉子焼きが食べたかった(ただの願望)




サザンビーチホテル&リゾート沖縄

こちらも口コミで賛否両論


悪い点で特に上げられてたのが

・空港が近い為の騒音(貨物で深夜にまで至るとか)
・朝食会場
・バルコニーの仕切り
・駐車場が不便

泊まった日は
日が良かったのか
の騒音は感じなかった。

駐車場は造りが悪いよー。
隣接してるのにロビーに行くまでにぐるっと周らなければ行けなくて。

でも平面だったのであまり気にならなかったかな

リゾネックスやかりゆしの方が距離的には遠かった。

バルコニーはお隣との仕切りがありませんw
こんにちは状態です
ただ今回滞在時間が短い上にバルコニーに撮影以外に出なかったから
これもあまり気にならなかったな。

ただ朝食会場では口コミに納得。
料理ではなく
食べた後の食器などがテーブルに置きっぱなしで全然さげられないんだよね。
だから席を探すのも一苦労。
これならセルフ返却にした方が良くない?

後は団体客が多く
料理の補充が間に合ってない。
食べたいのが食べれないってね

他3点はすぐに改善って難しいけど。特に飛行機の件は。

これはそこまで難しい事なのかなーって思っちゃった。

ちょっと辛口で言ってみたw

他がとっても良かったら残念だったのでね

良い点もイッパイあります

・ホテル内・部屋綺麗
・インテリアが個人的にタイプです
・ホテルのお土産屋さんってただのボッタクリのイメージしかないけど
ここは厳選されてて、バイヤーに感謝w
・接客が良かったー!!皆さん気さくです♪

今回4つの泊まって思ったことは
一番大事なのは接客だよねってw







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~沖縄旅行⑱4日目 BAR編 相方と行く2013秋~

2013年10月26日 01時08分10秒 | 国内旅行~相方と行く2013沖縄~
美味しい鮮魚を食べてお酒をたんまり飲んだ後は 

のBAR



相方との旅行ではBARに行くのが恒例になってるw



1杯目は

サザンスカイ

ここのオリジナルです
ホテルの名に因んでるのかな?


確かウォッカ×グレフルでした


相方も同じのw


キャンドルが可愛い♪

相方と言えばマティーニ
でもここではリキュールがない為作れないと言われた

相方が「俺らマティーニツウに思われてないよね?」って気にしとった。

年に1回も飲まないですww

ただちょっと飲みたいだけw


その後私が頼んだのが

ジンライム


相方は

ソルティ・ドッグ

カクテルって高いけど美味しいな~♪悪酔いするけど

唯一頼んだフードは


フライドポテト
チェダーチーズと合う~!!
ハイカロリーって分かってるけど止まらない美味しさですw

ここでは旅のおさらいやら

旅が終わるのは寂しいけどワンコロには早く会いたかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~沖縄旅行⑰4日目 居酒屋編 相方と行く2013秋~

2013年10月26日 00時20分39秒 | 国内旅行~相方と行く2013沖縄~
の素晴らしさに浸る時間が無く
荷物置いてタクに乗りこむ
ここのも近くに飲食店が無くってね
前では何台かタクが待機してた

糸満市の繁華街西崎町へ

タク運ちゃんオススメの地元では人気らしい居酒屋へ



海味 O.TOSHI丸 詳細



すっかり好きになったご当地オリオンビールで乾杯
お通しはたこと胡瓜のキムチ風でした♪

注文したのが運ちゃんオススメの


刺身盛り(2人前)

厚切りで食べ応えあり
特に生シラスが美味しかったな♪


島うに

初めて食べましたがあっさりしてるのに
ウニの旨みはしっかり味わえて堪らないわ
いくらでも食べれる

海苔で巻いても美味しかった~
つまみになるね


にんじんしりしり

これ何でこんなに美味しいの?w
ここのはツナ入りでした
帰りに運ちゃんに作り方聞いたんだけどシンプルなんだよね。
国際通りにしりしり器売ってたー。
今となれば欲しいわw

お酒は

ウーロンハイ


焼酎水割り(白波)

グラスが素敵


その後はずーと水割り

最終日なのでこの後にもう1軒行きました~

続くw


教わったにんじんしりしりの作り方

・にんじんは細かく刻む(現地の方はしりしり器使用)

・フライパンにサラダ油を適量引いて
にんじんを炒める

・そこに豚コマorツナorスパムなどお好みの具材を入れる

・ここで本ダシちょろっと(分量全く分からないですがちょろっとと言ってました。お好みかね)

・具に火が通ったら溶き卵でとじる。その後にちょろっと醤油を(ちょろっと出た!)

シンプルですな~。

ちょっとザックリに教えてくれた運ちゃん宅では
週に3~4回は食卓に出るそうです。
これがあれば白飯何杯でもいけると!

分かるw

人参って好きでも嫌いでもないけど
実際に使うのがシチューやらカレー位で。
後は姫が好きなので茹でる位で。

人参が主役になる料理って初めてかも

この料理で人参の美味しさを知った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする