すでに当ブログで二度もご紹介済みのLeTAO(ルタオ)ですが、あまりにおいしいのでもう一品。いや、もう
二品。これも小樽でお土産に買って帰ってきたもの。
丸い形のホワイト生チョコというのも珍しいですが、なんという画期的なこのお味! 店内で試食させてもらって飛び上がりそうになりました。
緑色のパッケージはナイアガラ。北海道のナイアガラワインを使用していて、ブドウの芳醇な香りがお口の中にポワワワ~ンと広がります。
オレンジのパッケージは小樽メロン。ホワイトチョコとメロンの相性、これはもうドンピシャ(微妙に古い表現?)。しかも生チョコの柔らかいこと! 再びLeTAO万歳! LeTAOよ永遠なれ!(筆者はLeTAOの関係者ではありませんので悪しからず)


二品。これも小樽でお土産に買って帰ってきたもの。
丸い形のホワイト生チョコというのも珍しいですが、なんという画期的なこのお味! 店内で試食させてもらって飛び上がりそうになりました。
緑色のパッケージはナイアガラ。北海道のナイアガラワインを使用していて、ブドウの芳醇な香りがお口の中にポワワワ~ンと広がります。
オレンジのパッケージは小樽メロン。ホワイトチョコとメロンの相性、これはもうドンピシャ(微妙に古い表現?)。しかも生チョコの柔らかいこと! 再びLeTAO万歳! LeTAOよ永遠なれ!(筆者はLeTAOの関係者ではありませんので悪しからず)

