goo blog サービス終了のお知らせ 

リンデンアンテナ

日々の生活で見つけたかわいい雑貨とおいしい物をつづったお気ままblog

お土産ルタオ

2006-05-13 22:03:40 | お店のうまいもん・旅先スペシャル
すでに当ブログで二度もご紹介済みのLeTAO(ルタオ)ですが、あまりにおいしいのでもう一品。いや、もう
二品。これも小樽でお土産に買って帰ってきたもの。
丸い形のホワイト生チョコというのも珍しいですが、なんという画期的なこのお味! 店内で試食させてもらって飛び上がりそうになりました。
緑色のパッケージはナイアガラ。北海道のナイアガラワインを使用していて、ブドウの芳醇な香りがお口の中にポワワワ~ンと広がります。
オレンジのパッケージは小樽メロン。ホワイトチョコとメロンの相性、これはもうドンピシャ(微妙に古い表現?)。しかも生チョコの柔らかいこと! 再びLeTAO万歳! LeTAOよ永遠なれ!(筆者はLeTAOの関係者ではありませんので悪しからず)
200605131200605132


北海道の海の幸

2006-05-10 14:20:04 | お店のうまいもん・旅先スペシャル
どどーんと小樽海鮮生ちらし。JR札幌駅近くの「北海道食市場丸海屋」にて。うにもいくらもマグロもみ~んな、生臭さゼロ、しつこくなく、いくらでも食べれる。そして口の中ですぐ溶ける。しかも、北海道の海鮮丼は二千円前後が相場のようですが、ここは千円前後と破格の安さ。エビとホタテのほんのりした甘さよ! 北海道の人は幸せだ。

コンビニで、友人お薦めの筋子のおにぎりもゲット。プチプチおいしく頬張る。

200605101200605102_1


小樽のLeTAOへ

2006-05-09 11:17:08 | お店のうまいもん・旅先スペシャル
GWを利用して、小樽のLeTAO本店に行ってきました。メルヘン交差点(なぜこんな名前?)そばの素敵な外観のお店。上の塔に登れば、小樽の街と港が見渡せるという、絶好の場所。こんな所でおいしいケーキを食べれる平和な時間に感謝。話題沸騰(と友人に教えてもらった)のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」を食べれば、一気にほわわわーんと幸せ度アップ。驚いたことに、適当に頼んだもう一つのケーキ(名前を忘れた)もとんでもなく斬新なおいしさ。クランチ状のカリカリ食感は夫婦揃って初めての出会いでした。LeTAO万歳!

200605082200605083200605085