goo blog サービス終了のお知らせ 

リンデンアンテナ

日々の生活で見つけたかわいい雑貨とおいしい物をつづったお気ままblog

八代目儀兵衛のお米

2012-01-12 22:01:56 | お店のうまいもん・京都/滋賀篇
あけましておめでとうございます。
更新回数が限界まで落ちてしまった昨年の反省を踏まえ、今年はもう少したくさんの記事をアップできればいいなあと思っております。

新年にふさわしいネタかどうか、写真は昨年に知人が結婚した折、内祝いでいただいたお米のセットです。
まず十二単の見た目がみやびな事。開けた途端、嬉しくなってしまいます。
さらに、一つずつ全て違う種類のお米で、それぞれ洋食に合うとか、お粥に向くとか、説明があります。
そして、味がとんでもなくおいしい! 
うちは某頒布会のお米を通販で買っているのですが、食べた瞬間、あれっ?違う!と感動しちゃいました。
八代目儀兵衛のお店は京都・八坂神社の近くにある料理屋さんのようですが、ギフトも人気との事。

201201121201201122





ドイツレストラン ヴュルツブルク

2009-12-06 12:10:38 | お店のうまいもん・京都/滋賀篇
200912061

びわ湖に面して建つドイツ料理のレストラン、ヴュルツブルクに行ってきました。建物自体が、大津の姉妹都市であるヴュルツブルクから贈られたもので、お店は指定管理者として運営しているとの事。もう少し暖かい季節なら、テラス席もあるのでいいかもしれません。

ドイツにはオクトーバー・フェストという秋のビール祭りがありますが、その期間限定ビールが飲めるというので早速注文。ドイツ・ビールの品揃えを誇るお店だけあって、温度管理も徹底されているようでおいしい! グラスやコースターも専用のものです。パンやソーセージのランチを頂きましたが、本場ドイツのもっさりした感じと違い、見た目のきれいな盛りつけが日本人らしいと思いました。お店の前が砂浜なので、酔い覚ましに浜風に吹かれてみると、とっても気持ちよかったですよ!

200912063200912062


京洋菓子司 ジュヴァンセル

2009-11-27 23:03:02 | お店のうまいもん・京都/滋賀篇
人気の菓子店ジュヴァンセル、特に祇園店はカフェ併設だというので、思わず行ってきました。写真上は祇園店でしかいただけないという祇園フォンデュ。季節のフルーツやお団子、パウンドケーキなどを、抹茶チョコソースに漬けて食べるという、和洋折衷を極めた素晴らしいアイデアです。下は秋限定のフォンデュ。濃厚なチョコレートのソースには、洋酒も入っているようでした。最高です。おススめです。八坂神社、南桜門からすぐの所。

200911271200911272_2


ミディ・アプレミディ

2008-12-02 21:58:17 | お店のうまいもん・京都/滋賀篇
京都・烏丸御池にあるタルトの専門店に行ってきました。
サクサクしたタルトを、手でつまんで気軽に食べるスタイル。
むっちゃおいしい!!!

さらに感動したのが使用しているお店特製の器や木のトレイ。
ぽってりしたカップは、手で持っても熱くないように作られている、不思議な厚さと形。飲み口が細くなっていて、口に入るコーヒーの分量が自然に調整される感じが新鮮! これに惚れました! この器欲しい~!!! このトレイも!(お店で販売してましたが、もう少しお安かったらな~)こんな風にしてお客様にケーキを出せたら素敵だろうな~

お店の外観がヘアサロンか何かみたいで、スウィーツの店っぽくないので注意。
二人揃って全く気づかず、一度通り過ぎてしまいました。

20081201200812022_3