goo blog サービス終了のお知らせ 

リンデンアンテナ

日々の生活で見つけたかわいい雑貨とおいしい物をつづったお気ままblog

808kitchen

2010-08-06 22:08:07 | お店のうまいもん・西宮篇
西宮近辺にお住まいの人はご存知かもしれませんが、JR西宮駅の近く、国道2号線沿いに昔からあった市場が、今とてもオシャレに生まれ変わっています。八百屋と果物屋が青果卸問屋として営業を続けていて、2階にはキュイジーヌ808kitchen(ヤオヤキッチン)が、1階奥には系列店のArrow Tree Cafeがあります。さらに、スウィーツの販売ブースもあります。

写真は、ヤオヤキッチン。808円のメニューがたくさんあるのもユニークですが、1000円でサラダバー付きのランチは魅力。写真は夏野菜をふんだんに使ったカレーライスと、小松菜&マンゴーのジュース、トマトジュース。野菜ジュースは飛び上がるほどおいしいので、行くと必ず注文するようにしています。ちなみに、Arrow Tree Cafeの方も、フルーツを使った個性的な軽食メニューで要注目。いやあ、市場ってモダンに生まれ変わらせる事が出来るんですね。経営者のセンスに拍手!

201008061_2201008062_2


白いたい焼き

2010-02-16 22:38:59 | お店のうまいもん・西宮篇
20100216

いつからかちらほら見かけるようになった白いたいやき。
こちらは西宮、国道2号線沿いの屋台風のお店、えびすや。
生地はもちっとしていて、たい焼きらしいかりっと香ばしい感じではありません。
冷めてもおいしいというのが売りですが、これはたい焼きというより餅かも。
白さの秘密はタピオカ粉らしい。


スペイン料理 vale

2009-10-01 22:15:04 | お店のうまいもん・西宮篇
200910011

阪急西宮ガーデンズの近く、住宅街の一角に可愛いスペイン料理屋さん、ヴァレを発見。素敵な外観と、一番安いランチが1900円(なんと夜のコースも同じ値段!)というので、思い切って入ってみると、下の写真のようなお料理が。

わっほ~い! 何て華やかな盛りつけなんでしょう。スペインと和の食材を融合させたという、とても凝った料理がこのお値段で食べられるなんて。特にゼリー状とか、シャーベット状とかの添え物がテンション上がります。デザート付きですが、このデザートがまた凝ってます。月代わりコースなので、毎月行きたくなっちゃいました。(私はお店の関係者ではありませんので、念のため)

200910012200910013


Mondo Mondo

2009-09-02 22:14:07 | お店のうまいもん・西宮篇
200909021

西宮、門戸厄神駅からすぐの所にあるイタリアン、その名もモンドモンド。門戸厄神の「モンド」とモンド・ミュージックの「モンド」を掛けているのか、そういう曲ばかりがBGMに流れておりました。中は、背の高いカウンターがあったりして、イタリアン・バールのようなイメージでしょうか。ドリンク、デザート付きのランチが千円は安いです。

メニューを見ると、自家製生パスタ、自家製パン食べ放題、自家製ケーキと、なんでも自家製で作ってしまうようです。生パスタは食感、ソースの染み込み方ともども大好物なもので、全てのパスタ屋さんが生パスタであればいいのに、と秘かに乞い願う毎日であります。サクラのクリームリゾットが新メニューだというので、試食用に小皿を出して下さいました。まろやかなお味でおいしかった!

200909022


パン工房 りょう

2009-05-22 22:01:04 | お店のうまいもん・西宮篇
200905221_2

袋の中で押しつぶされたのか微妙な顔面のアンパンマン。

阪急門戸厄神駅近くのパン屋さん「パン工房 りょう」。最近ちょくちょく雑誌にも紹介されているみたい。暖かい雰囲気のパン屋さんでお気に入りです。有機材料使用という点もマル!

200905222_2

角度を変えて撮影したら、2割増かわいくなった!