今月上旬、突然夏休みをもらったので、念願の信州・安曇野の旅に出ました。
避暑に行ったつもりが連日とんでもない猛暑でしたが、安曇野はやっぱりいい所ですね。
こちらは到着早々に向かったそば屋さん、上條。
そば屋には見えない洋風の外観が意表を衝く有名店です。
一番左の写真はそば米とろろのわさび添えに、穂高産わさびの茎漬け、手作りこんにゃくの刺身(ほとんど魚の食感で絶品!)。二番目が、天然水使用の一口サイズの水そばと、地大根のしぼり汁に信州味噌を溶いてダシにするおしぼりそば(郷土料理です)。
右から二番目が人気メニュー、天恵そば。太陽に見立てた温泉卵を中心に、鴨やエビ、焼き味噌など10種類もの具がわんさか乗る豪華そばです。一番右が、シロップに漬けた信州産りんごと、バニラビーンズ&グランマルニエの風味が香るカスタードが詰まったアップルパイ。そば屋にアップルパイ?とあなどる事なかれ、飛び上がるほどのバカウマ・スイーツなので、これは絶対に注文すべし(セットにも付いてます)。




避暑に行ったつもりが連日とんでもない猛暑でしたが、安曇野はやっぱりいい所ですね。
こちらは到着早々に向かったそば屋さん、上條。
そば屋には見えない洋風の外観が意表を衝く有名店です。
一番左の写真はそば米とろろのわさび添えに、穂高産わさびの茎漬け、手作りこんにゃくの刺身(ほとんど魚の食感で絶品!)。二番目が、天然水使用の一口サイズの水そばと、地大根のしぼり汁に信州味噌を溶いてダシにするおしぼりそば(郷土料理です)。
右から二番目が人気メニュー、天恵そば。太陽に見立てた温泉卵を中心に、鴨やエビ、焼き味噌など10種類もの具がわんさか乗る豪華そばです。一番右が、シロップに漬けた信州産りんごと、バニラビーンズ&グランマルニエの風味が香るカスタードが詰まったアップルパイ。そば屋にアップルパイ?とあなどる事なかれ、飛び上がるほどのバカウマ・スイーツなので、これは絶対に注文すべし(セットにも付いてます)。



