
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、ウクライナ南部クリミア半島を訪問した鳩山由紀夫元首相がロシア編入の可否を問う住民投票を民主的と評価したことに対し、どういう根拠か分からないが、コメントする気にもならないと強い不快感を示した。ロシアによるクリミア併合を認めない立場の日本政府にとって、併合を是認するかのような首相経験者の言動は国際社会から誤解を招きかねず、対応に苦慮している。
菅氏は記者会見で、鳩山氏の言動を法の支配で国際秩序が守られている中、侵略に加担するようなことだと厳しく非難。鳩山氏が所属していた民主党も一切関知するものではない(枝野幸男幹事長)と突き放していることまで紹介した。
政府は、鳩山氏にクリミア渡航を断念するよう求めてきた。「元首相」の肩書を持つ鳩山氏がロシア側の都合のいいように利用される懸念が強かったためだ。クリミア併合をめぐり対露制裁で足並みをそろえる欧米諸国から日本政府への不信感が増幅すれば、今後の外交にも影響しかねない。
また、ロシアとは北方領土交渉を抱えており、北方領土に関する住民投票が行われる事態になれば、難しい対応を迫られる。プーチン大統領との良好な関係を維持したい安倍晋三首相にとっては、関係をこじらせたくないとの事情もある。
鳩山氏は政界引退後、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「(日本が)盗んだと思われても仕方がない」と発言するなど日本政府の立場と相いれない行動を繰り返してきた。そのたび政府は批判してきたが、鳩山氏の言動を封じ込めようにも“打つ手”はない。
古巣の民主党も困惑しており、長妻昭代表代行は12日の記者会見で「元首相という立場だからいろいろな臆測を呼ぶ。行ってほしくなかった」と批判した。
それにしても、このポッポちゃんは、頭悪すぎ。普天間基地移転発言含め、何度も国民を失望させている。これじゃぁ弟の邦夫が嫌がるのも理解できますなぁ。政府をはじめ、古巣の民主党まで知らぬ存ぜぬを貫くつもり。まぁそれでいいんじゃないの。。(というより、鳩山はクリミアに移住すればいいんじゃねぇ)
さて本日は、不動前のかづ屋に行ってきた。この店は浜田山のたんたん亭出身。この店は、本ブログで既に記載済みだが、数年前に移転(と言っても50Mほど移動しただけ)したので、様子伺いの意味も込めて訪問。
店には12:10頃到着。

店の造りは、右側に右向きI字カウンタ12席と、左側に4人用テーブル1卓と6人用テーブル2卓。男性4名で切り盛りしていた。先客沢山、後客6名。
カウンタに座って、まずはメニュを確認。

たんたん亭出身と言うこともあり、当然の如くワンタンメン(¥980)を注文した。
それにしても、メニュは”たん”が付く品物が多過ぎ。いくらたんたん亭出身と言えど、チャーシューワンタン担担麺ってなんのこっちゃ?
卓上には、醤油、酢、ラー油、豆板醤、揚げ葱、それにGABANのブラックアンドホワイトが置いてある。

7分ほどでワンタンメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラベースに節系を加えた醤油スープ。それぞれの旨味を十分に引き出したスープで、流石たんたん亭出身って感じ。
麺:中細ストレート麺。歯応えのある麺は、持ち上げも良く、スルスルっと喉に入っていく。
具:叉焼、メンマ、雲吞、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースで、じっくり漬け込んである。ワンタンは肉がたっぷりの物が6個入っている。特に旨いというわけではないが、この店の特徴なので必須。

ということで、私の評価は




目黒区の歩道は、無駄な工事が多いのか、段差だらけ。ということで、帰り道で捻挫してしまった。今日は誕生日だっていうのに。。。
住所:東京都目黒区下目黒3-2-4
営業時間:平日 11:00~25:00
土日祝 11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし
2015年の実績
43杯目/39軒目
菅氏は記者会見で、鳩山氏の言動を法の支配で国際秩序が守られている中、侵略に加担するようなことだと厳しく非難。鳩山氏が所属していた民主党も一切関知するものではない(枝野幸男幹事長)と突き放していることまで紹介した。
政府は、鳩山氏にクリミア渡航を断念するよう求めてきた。「元首相」の肩書を持つ鳩山氏がロシア側の都合のいいように利用される懸念が強かったためだ。クリミア併合をめぐり対露制裁で足並みをそろえる欧米諸国から日本政府への不信感が増幅すれば、今後の外交にも影響しかねない。
また、ロシアとは北方領土交渉を抱えており、北方領土に関する住民投票が行われる事態になれば、難しい対応を迫られる。プーチン大統領との良好な関係を維持したい安倍晋三首相にとっては、関係をこじらせたくないとの事情もある。
鳩山氏は政界引退後、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「(日本が)盗んだと思われても仕方がない」と発言するなど日本政府の立場と相いれない行動を繰り返してきた。そのたび政府は批判してきたが、鳩山氏の言動を封じ込めようにも“打つ手”はない。
古巣の民主党も困惑しており、長妻昭代表代行は12日の記者会見で「元首相という立場だからいろいろな臆測を呼ぶ。行ってほしくなかった」と批判した。
それにしても、このポッポちゃんは、頭悪すぎ。普天間基地移転発言含め、何度も国民を失望させている。これじゃぁ弟の邦夫が嫌がるのも理解できますなぁ。政府をはじめ、古巣の民主党まで知らぬ存ぜぬを貫くつもり。まぁそれでいいんじゃないの。。(というより、鳩山はクリミアに移住すればいいんじゃねぇ)
さて本日は、不動前のかづ屋に行ってきた。この店は浜田山のたんたん亭出身。この店は、本ブログで既に記載済みだが、数年前に移転(と言っても50Mほど移動しただけ)したので、様子伺いの意味も込めて訪問。
店には12:10頃到着。

店の造りは、右側に右向きI字カウンタ12席と、左側に4人用テーブル1卓と6人用テーブル2卓。男性4名で切り盛りしていた。先客沢山、後客6名。
カウンタに座って、まずはメニュを確認。

たんたん亭出身と言うこともあり、当然の如くワンタンメン(¥980)を注文した。
それにしても、メニュは”たん”が付く品物が多過ぎ。いくらたんたん亭出身と言えど、チャーシューワンタン担担麺ってなんのこっちゃ?
卓上には、醤油、酢、ラー油、豆板醤、揚げ葱、それにGABANのブラックアンドホワイトが置いてある。

7分ほどでワンタンメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラベースに節系を加えた醤油スープ。それぞれの旨味を十分に引き出したスープで、流石たんたん亭出身って感じ。
麺:中細ストレート麺。歯応えのある麺は、持ち上げも良く、スルスルっと喉に入っていく。
具:叉焼、メンマ、雲吞、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロースで、じっくり漬け込んである。ワンタンは肉がたっぷりの物が6個入っている。特に旨いというわけではないが、この店の特徴なので必須。

ということで、私の評価は




目黒区の歩道は、無駄な工事が多いのか、段差だらけ。ということで、帰り道で捻挫してしまった。今日は誕生日だっていうのに。。。
住所:東京都目黒区下目黒3-2-4
営業時間:平日 11:00~25:00
土日祝 11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし
2015年の実績
43杯目/39軒目
お誕生日おめでとう御座います。
年度末は工事が多いですよね、私の知り合いに工事の警備員(誘導員) がいるのですが休みがなく大変だと言ってました、ワンタン麺好きの私としては気になるので先日のお店と一緒に連食して来ようと思います。
そして捻挫お大事にしてください。
次の記事で「捻挫して腹が減った」とあったので、(ラーメン屋探すのに)頓挫してだと思ったら、本当に捻挫だったのですね。。。
ラーメン食べるのにも健康が必須条件ですから、お互い気をつけましょう・・・。
最近は、月曜休みが多いのですが、近くの居酒屋ランチにはまってまして、ラーメン探訪はご無沙汰。
お母さんが何かしらサービスしてくれるし、店員のねーちゃんはなじみだしで、毎週行ってしまいます。
(3月いっぱいでランチ営業はやめるらしい・・・)
味も大事だけど、店員さんのサービスや元気な挨拶も大事ですよね。
・・・話がそれててすみません。
かづ屋は、浜田山のたんたん亭出身と言うことで、結構メジャーな部類に入ると思いますので、ぜひ訪問してみてください。捻挫の方は、軽かったので、今ではそれほど痛みを感じません。でも、工事はきっちりやってほしいですね。
では!
頓挫したていうのも、正解かもしれませんね(笑)。
なじみの店があるというのはいいですね。店員の態度というか、サービスは、私もかなりの割合で☆評価に反映しています。いくら旨くても、感じが悪いと点数は結構減ります。逆に、それほど旨いと思わなくても、サービスが良いと点数は上がります。サービスと言うか店の雰囲気って大切だと思います。
では!