goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

マーニラ@大井町

2025-08-14 | ☆☆☆+
パレスチナ・ガザ地区のイスラム組織ハマスが運営する民間防衛隊は12日、北部ガザ市がイスラエル軍の激しい空爆に見舞われていると発表した。イスラエル軍は、ガザ市占領に向けた作戦開始の準備を進めている。
民間防衛隊のマフムード・バサル広報担当によると、ガザ市の住宅地、ザイトゥン地区とサブラ地区が3日間にわたり爆撃やドローン攻撃を受け、民間人の住宅に甚大な被害が出ているという。住民たちは、死傷者を収容できない状況だという。
こうした中、イギリス、欧州連合(EU)、オーストラリア、カナダ、日本は共同声明を発表。飢饉が目の前で進行しているとして、飢餓を食い止めるための行動を取るよう訴えた。
また、ガザへの援助物資の搬入を促進するための即時の、恒久的かつ具体的な措置を要求した。
イスラエルは、ガザでは飢餓は起きていないと主張。国連機関がガザ境界で援助物資を受け取らず、物資を届けていないと非難している。

先日、ニュースでガザ地区の上空の映像が流れていたが、殆ど焼野原。ハマスが先に手を出したということで、当初はハマスが悪者だったけど、ここまで攻撃するイスラエルの方が悪だと最近思うのは私だけではない筈。

さて最近、正統派のラーメンばかり食べているので、本日は、ちょっと変わったラーメンを。ということで、7/28に大井町にオープンしたマーニラに行ってきた。店名から想像できるかもしれないが、この店では、麻婆麺とニラ玉麺を提供している。

店には11:00ちょっと前に到着。


開店前だが、入口右側にある券売機で先に食券を買えと書いてあるので、麻婆麺とニラ玉麺のハーフ&ハーフのニラ玉麻婆麺(¥1000)と無料の葫を購入して待つ。

11:00に店員が、支度中の看板を営業中に変えたので中に入ると、「11時になりましたか?」なんて他の店員に確認している。この店員はなんで営業中の看板に変えたのか、理解していないのかもしれないけど、まぁ中に入れたので良しとしましょう。

店の造りは、左右の壁に向かったカウンタ(左側6席/右側4席)と左奥にある厨房に沿ってカウンタ3席。男性3名で切り盛りしていた。

卓上には、酢、辣油、それにGABANのブラックペッパーグラウンドが置いてある。


卓上に水用のピッチャーが置いてあるが、氷が半分で水は1杯分しか入っていない。私のだけかと思ったら、他のお客さんからも、水をくれの最速。ちょっと開店準備が間に合わなかったみたいです。

7分ほどで、ニラ玉麻婆麺が運ばれてきた。


無料の葫は別皿で提供される。


スープ:鶏ベースらしきものに油を掛けたようなスープ。化調の所為か、味はしっかりしていた。麻婆豆腐は、辛さはしっかりあるが花椒が足りないというか痺れは殆ど感じない。ただ麺との相性は悪くない。途中で葫を投入。葫は世界最強の調味料と思っているので、戦闘力アップにつながった。

麺:菅野製麺所の細ストレート麺。麻婆が程よく絡まっていい感じ。

具:挽肉、豆腐、ニラ、黄卵。挽肉は気持ち程度。豆腐は1cm角の絹豆腐。韮はこれでもかって程入っている。黄卵はスープに溶かすとまろやかさが出て良い塩梅。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

ニラは好きなんだけど、歯に挟まるのが嫌い。

住所: 東京都品川区東大井5-2-13
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:30(土日は通し営業)
定休日:年中無休
駐車場:なし

2025年の実績
31杯目/31軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« ゑびな飯店@海老名 | トップ | 絹と小麦@鎌倉 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事