goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

九代目 けいすけ@東銀座

2015-05-05 | ☆☆☆☆+
英国のウィリアム王子夫妻が2日に生まれた王女のミドルネームにダイアナを選んだことに、英国で関心が高まっている。日本でもフィーバーを巻き起こした故ダイアナ元妃は同王子の母で王女の祖母。すばらしい敬意を示したと好意的に受け止められている。
王女のフルネームはシャーロット・エリザベス・ダイアナ。普段はシャーロット王女と呼ばれ、曽祖母のエリザベス女王と同じエリザベスダイアナがミドルネームだ。
1997年に交通事故死したダイアナ元妃は、チャールズ皇太子と結婚してウィリアム王子ら2人の息子をもうけたが、皇太子とは不仲になり、共に不倫に走った末に離婚。王室にとって微妙な存在となり、事故死の際は対応が冷たいと批判された。
一方、英国社会ではダイアナ元妃の人気は根強く、今回の出産に際して行われた世論調査では名前の候補の1位に挙がったほどだ。

それにしても、エリザベス女王とチャールズ皇太子が何故ダイアナと言う名前を許したか。王室のプライドより国民の期待を優先したのだろう。英国王室も弱くなったなぁ。

さて本日は、連れたちがラゾーナ川崎に買い物に行きたいとか。女性の買い物は、目的がころころ変わるので、私は付き合わないことにしている。ということで、今日はアッシー君。

で、川崎から車で移動するのも面倒なので、ラゾーナに駐車して電車で行動することにした。

向かったのは新橋。と言うのも、新橋の店は何度も訪問しているのだが、本ブログを始めてから1度も訪問していないため(宿題店もあるので)。

で、真っ先に向かったのが月と鼈。ここは5年ほど前にOPENした店だが、多くの方たちから評価が高い店。で、私の宿題店としていた(新橋なんてほとんど行かないので)。

店には、11:30頃到着。しかし



新橋と言えばサラリーマンの町。GWなんかは休みに決まっているとは思っていたが、やっぱりって感じ。

で、急遽向かったのが、東銀座の銀座鴨そば 九代目けいすけ。ここは、あの竹田敬介さんの9個目(実際にはもっと多いけど)の店で、鴨をメインにラーメンを提供している。

店には12:10頃到着。


幸なことに店外に行列は出来ていなかった。ということで、さっさと入店。

店の造りは、入口右側に右向きI字カウンタ10席と、左側に4人用テーブル席2卓。男性4名で切り盛りしていた。先客15名ほど。

入口左側に家円売気が置いてあり芳醇 鴨そば(¥900)を購入してカウンタへ。

店員に食券を渡すと、麺の太さを聞いてきた。細麺がお勧めのようだが、太麺でお願いした(天邪鬼と言うわけではなく、太麺の方が好きなので)。

卓上には、胡椒、柚子七味、黒七味、粉山椒が置いてある。


5分程度でラーメンが運ばれてきた。


スープ:丸鴨を使った醤油スープ。鴨の出汁が十分出ていて、醤油とのバランスも最高に良い。これは旨過ぎでしょう。

麺:平打ち麺。太麺と言うにはちょっとって感じ。これも完璧ですね。

具:叉焼、メンマ、なると、ほうれん草、刻み葱。叉焼は鴨肉で半生タイプで面白い。刻み葱は別皿で提供される。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

この品質で700円で提供できれば☆5なんだけど、難しいかな??

住所:東京都中央区銀座6-12-15
営業時間:11:00~15:00 17:30~23:00
     土曜日通し営業、日曜日通し営業~22:00
定休日:無休
駐車場:なし

2015年の実績
79杯目/68軒目






コメント    この記事についてブログを書く
« 焦がし屋@鹿島田 | トップ | 赤備@川崎 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事