goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

中本@横浜

2017-11-05 | ☆☆☆☆+
韓国の文在寅大統領が9月に米ニューヨークで行われた韓米日首脳会談で米国は韓国の同盟だが日本は同盟ではないと明言したと、青瓦台関係者が5日、聯合ニュースに明らかにした。文大統領の発言に対しトランプ米大統領は理解すると答えたという。
文大統領が日本との同盟関係について明確に線引きをしたのは、韓米日3カ国の安全保障の協力が軍事同盟に発展することは受け入れられないとの立場を強調するためとみられる。文大統領は3日、シンガポールメディアとのインタビューでも、北朝鮮の核・ミサイルを巡る韓米日の連携について、軍事同盟の水準にまで発展することは望ましくないとの見解を示した。
これは韓米日軍事同盟に対する中国の懸念を払拭すると同時に、軍事同盟を結ぶほど韓日関係が整理されていないとの判断を示したものと受け止められる。旧日本軍の慰安婦問題に対する責任を日本がきちんと果たしていないといった韓国の国民感情を踏まえて同盟は考慮できないとの立場を示したものだ。
軍事同盟となれば合同軍事演習で日本の自衛隊が韓国の領海や領空に入ることになるが、韓国の国民感情的に受け入れるのは難しい上、朝鮮半島で有事が発生した場合に自衛隊が朝鮮半島入りする根拠となる点も懸念される。
青瓦台関係者は国民感情から日本との関係は制限的な協力関係にならざるを得ない。軍事同盟にまで発展すれば国民が受け入れられないと強調した。

別に同盟を結ぶ必要はないけど、この時期にこの発言は、外交的にどうなの?文も人気が終われば、どうせ逮捕されるんだからどうでもいいけど。でも、日韓スワップみたいに、後でまた締結しましょうなんて、通用しませんぜ!!!韓国政府は発言に責任を持ってほしいですね。

さて本日は、11月1日にOPENした蒙古タンメン中本横浜店に行ってきた。

中本は、横浜に来る来ると言われて久しいけど、ようやくって感じでしょうか。まぁ中本は中毒性のあるので、横浜にお住いの中毒患者である中本体質の方には待望といって良いでしょう。

店には11:00ちょい過ぎに訪問。なんと既に30名ほど並んでいた。


流石ですね。。。最近、両列のできる店ばかり通っているので、並ぶのは慣れたけど、やっぱりすんなり入りたいですね。

30分ほどでようやく店の前。


下は帰り際に撮ったもの


で、店の前に来たら、食券を購入してくれとのこと。

ということで、入口左側にある券売機で蒙古タンメン(¥800)を購入して再度、店外の列に並ぶ。

で、ようやく入店と思ったら、何と、店内の階段の一番上に並んでくれとのこと。ゲゲゲ!まだ行列があるんすね。

ということで、12:15頃、ようやくカウンタ席に案内された。

店の造りは、Z字カウンタ12席と左側にI字カウンタ4席。男性6名女性1名で切り盛りしていた。

卓上には、一味唐辛子、胡椒、酢、紅生姜が置いてある。


相変わらず、店員さんの威勢がいいですね。

数年前は、中本の全店を制覇しようと行動していたことがあったんだけど、秋津店が出来た時に挫折しました。要は、そこまでして中本を制覇する必要性を感じなかったのかもしれません。

5分ほどで、蒙古タンメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨と野菜ベースに、一味を加えた旨辛スープ。適度な辛みが食欲を誘う。でも、これ以上の辛さ(北極とか)は、私には痛みにしか感じないため、この辛さがベスト。やはり中毒性がありますねぇ。

麺:中太ストレート麺。プリッとした麺で、具材に負けないほど存在感がある。

具:豚小間、キャベツ、モヤシ、人参、ニラ、木耳、葫スライス。豚小間は気付いただけで3枚。キャベツは結構入っている。基本的に野菜はくたくたになるまで炒めてある。葫スライスは、香りはするものの、存在は最後の最後で気付く。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

流石中本、白根さんも商売上手ですね。

住所:神奈川県横浜市西区南幸1-13-8
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(コインパーキングは近くに沢山あるけど、使用料が高いので電車で来る方がお勧め)

2017年の実績
159杯目/154軒目





コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 紬麦@秋葉原 | トップ | 一峯@門沢橋 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペイントの魔術師)
2017-11-06 15:44:40
こんにちは。

オープン初日に行かれましたか!平日に休みがないのと確実に大行列でしょうから、ほとぼりが冷めた頃に行ってみようと思います。
ウチからですと電車で10分ちょっと、町田や川崎より行き易くなるのは助かりますね。
本当に中毒性の高いものです。(笑)
またお邪魔します。
返信する
ペイントの魔術師さんへ (味コメ)
2017-11-12 18:02:17
ペイントの魔術師さん、こんばんは。
訪問は初日ではないですよ。でも、OPENして最初の日曜日ということで、混んでましたね。
本当に、中本は中毒性が強いので、定期的に食べたくなります。でも、北極は辛さだけしか感じないので無理ですけど。
是非横浜店に行ってみてください。
では!
返信する
Unknown (ペイントの魔術師)
2017-11-16 02:18:31
あ!ごめんなさい、1日オープンのって書いてありましたね?早とちりしてしまいました。
時間見つけて行ってみようと思います。
僕が食べるのは北極ですけど(笑)
返信する
ペイントの魔術師さんへ (味コメ)
2017-11-19 21:55:58
ペイントの魔術師さん、こんばんは。
北極ですか。私は無理です。味が分かりません。辛いのは好きなんだけど、度を越えてます。
頑張って食べてみてください。
では!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事