goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

あっ! いーじわるぅー

ラザホージウム 104 Rf

2006-07-09 10:59:51 | Weblog
 朝から雨降り。雨は 10:00 前に止んだが、雲にはまだまだ余力がある色をしている。

      ラザホージウム Rf (Rutherfordium) 原子番号 104 原子量 267

 ラザホージウムとは、104の陽子と104の電子で構成されている原子。
核の中に陽子104と、
149εε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf253 (γ崩壊, 微量:α崩壊→102No249,
                                            半減期 48マイクロ秒)と、
150の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf254 (γ崩壊, 半減期 23マイクロ秒)と、
151εε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf255 (48:γ崩壊,
                               52:α崩壊→102No251, 半減期 1.5秒)と、
152εε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf256 (99.68:γ崩壊,
                            0.32:α崩壊→102No252, 半減期 6.7ミリ秒)と、
153εε,ε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf257 (<1.4:γ崩壊,
               α崩壊→102No253, 微量:電子捕獲→103Lr257, 半減期 4.7秒)と、
154εε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf258 (83:γ崩壊,
                              13:α崩壊→102No254, 半減期 12ミリ秒)と、
155εε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf259 (8:γ崩壊, 92:α崩壊→102No255,
                                                半減期 3.2秒)と、
156εε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf260 (γ崩壊, 微量:α崩壊→102No256,
                                              半減期 21ミリ秒)と、
157εε,ε の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf261 (<10:γ崩壊,
        >80:α崩壊→102No257, <1.5:電子捕獲→103Lr261, 半減期 65秒)と、
158の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf262 (γ崩壊, 半減期 2.3秒)と、
159の中性子を持つラザホージウム原子 104Rf263 (γ崩壊, 半減期 10分)の、
                                            放射性同位体がある。

 ラザホージウムは、第4族・遷移元素で、銀白色の金属。 比重 23。 原子価は、+4価, +6価である。 揮発性がある。 ラザホージウム以降は、超アクチノイド元素で、(超)重元素である。 

 超アクチノイド元素は、アクチノイド収縮するが一方で、外殻電子の起動半径は、内殻軌道の収縮により原子核の正電荷が遮蔽されるため、原子番号に比例して大きくなり、原子価電子が大きく変化し、周期表上の同属元素とは異なった化学的性質を持つ。 ラザホージウムがフッ化水素酸(HF)溶液中でフッ化ラザホージウム(RfF6)を形成する力は、他の第4族の元素が、フッ化ジルコニウム(ZrF6), フッ化ハフニウム(HfF6)を形成する力よりも著しく弱い。 

単一原子科学(Atom at a time chemistry) --- 超アクチノイド元素の生成率は、わずかであり、半減期が短いので、単一粒子を仮定した熱力学的関数質量作用の法則と等価の解釈し、多数実験を行うことによって統計的に分配係数等を決定する。

 ラザホージウムは、94Pu239-10Ne22 照射→ラザホージウム261(104Rf261)を作る。 カリホルニウム249(98Cf249)-6C12 照射→ラザホージウム257(104Rf257)を、カリホルニウム249(98Cf249)-6C13 照射→ラザホージウム259(104Rf259)を作った。

 ラザホージウムは、研究用に使われる。

 ラザホージウムは、英国の物理学者アーネスト・ラザフォード(Rutherford)の名に由来。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。