goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲ラコルのつれづれなるままに☆

ぼちぼち日々を過ごしています。

今日はイヤだ😭

2020-03-17 10:36:37 | 出産、子育て

仕事の日は、幼稚園の後、

幼稚園運営のあずかり保育に預けられると理解している娘は

クラス前の下駄箱で涙を流します。

恒例行事のため、先生も慣れっこ。

泣いているわりには、あずかり保育では

楽しそうに遊んでいるらしいのです(笑)。

大人になると「仕事が嫌だ」と泣いても

当たり前ですが、誰も相手にはしてくれません。

体調不良のフリをして、せいぜい有給休暇を消化するぐらいのことしかできません!

私も日々、思い通りにならないことが山ほど出てきますが、

その中でどう楽しく様々なことをこなしていくか🖐

これにつきると思っています。

大人になる前に、小学生になる前に、

勉強だの宿題だの、やるべきことが増えていく前に

思いっきり遊び、楽しんで欲しいと思う、今日この頃です✨

どこでもよじ登る娘の

夏のよじ登りの瞬間をパチリ🤳

したものが出てきました。


ジャンジャンバリバリ✊

2020-03-12 15:46:01 | 出産、子育て

今日は短時間ですが、ジャンジャンバリバリ働きました。

働いて、一から学んで、少しずつ自分のものにしていく。

その繰り返しが、大きな一歩になるな、と思う今日この頃です。

小さな仕事も、大きな仕事も、仕事は仕事。

バカにはできません。

娘の描いた絵が、独創的で面白いです(親バカです)。

この色がベスト。

こうでなければいけない。

1+1=2

の常識は、まだ必要ないね。

娘は最近、「もし〜なら」シリーズをしています。

もし、知らないおばあちゃんに出会って

おうちがわからなくて困っていたら

ひとまずおうちに一緒に帰り、コタツでおしゃべりをした後

おまわりさん👮‍♀️に連絡するんだとか‼️


ひかり✨

2020-03-01 09:39:18 | 出産、子育て

つい最近、ご近所に住むママさんが出産🤱。

赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。

地球人ではなく、宇宙人に見えます👶

抱っこをしていると、お腹のあたりがふわぁ〜っとあたたかくなり、その日一日中しあわせな気持ちになりました。

私は病院で出産後、我が子をはじめてゆっくりと抱っこをした時。

ボロボロ、ボロボロなきました。

命ってすごい、人間ってすごい。

ありがとう。

ありがとう。

私のところに産まれてきてくれてありがとう😊。

5年の月日が流れた今も、眠る前に念仏を唱えるかごとく(笑)。

ありがとう😊を思いながら眠りにつきます。

20代の頃、友人が出産後お宅にお邪魔し、赤ちゃんを抱っこさせてもらうことが何度もありました。

ソワソワ、心もとなくなり、すぐにママに赤ちゃんを返してしまいました。

自分の心に抱え込んでいた闇をひっくり返して昇華してからの妊娠、出産で、本当に良かった。

今はどこへ行っても、子供達が可愛いです。

疲れている時は、可愛いとは思えず😩、クタクタ、ヘロヘロですが!

 


結婚、出産で得たもの。

2020-02-01 16:13:46 | 出産、子育て

結婚して得たものは

共同生活をするなかで、相手の気持ちを考えて会話をしていくこと。

自分に悪い部分がある場合は謝り、そして改良できることは相手にもお願いをしてみること。

出産によって得たものは

とにかく、食事、お風呂、身の回りのことをしてあげるだけでも、子育ては大変なこと。

親だって、自分を育ててくれていたころ、まだまだ未熟だったはずで、そのなかで自分の時間をけずりながら、エネルギーを消耗しながら私を育ててくれたこと。

今、言葉ではなく、心から親に感謝できるように、ようやくなることができました。

 

 


カバンがかわいそう。

2020-01-28 17:32:26 | 出産、子育て

髪の毛を伸ばした娘が、

「おだんごして〜👧」

と要求。

ようやく髪が伸びてきました。

できることを、ひとつひとつしてあげたい。

いつかできなくなる日まで、ひとつひとつ何かをしてあげたい。

甘やかすではないけれど、小さな欲求をかなえてあげる。

一緒に塗り絵をする。

一緒にごはんを食べる。

一緒に自転車に乗る。

一緒に寝る。

細胞のひとつひとつに、思い出をきざんでいきたい。

母はとても仕事があり、とても忙しい人だったけれど、交換日記をしてくれました。

文章を苦なく書けるのは、母のおかげです。

自分はしてもらえなかったことも、娘にはしてあげたいです。

雨☂️でぬれた私のガバンをみて

「ガバンがかわいそうだー😭」と娘は号泣 。

ずぶぬれの私には、興味なしでした、、。